見出し画像

階段でコケそうになった話

勤務している病院の階段は、なんというかセコい。
狭いし1段ずつが高くてきつい。
エレベーターはなるべく使うなと言われている。
カートや車いすが一緒なら、堂々と使えるけど、手ぶらだと罪悪感を感じさせるようになっている。
ある日のこと、お昼を7階の休憩室で済ませて、いつものように4階まで階段で降りていたら、片側の靴が反対側のズボンに引っかかって前に出せない。
とっさに足首をひねりながら後ろの段に座り込む形になった。
その時は、下まで転げ落ちなくて良かったーと胸をなでおろした。
それが3日勤初日の出来事。
大したことないと思っていたけど、それなりには身体にダメージを受けてたみたいで、翌日もその次の日も、首やら腰やらすねのあたりが痛くて動くのがつらい。
それでも仕事は頑張った。
休みの前日、安心して気が抜けたと思ったら、寝る時になって急に首すじがすごく痛み出した。
何時間も眠れないくらい痛かった。
やっとの思いで迎えた休日。
予約してた歯医者さんに寝不足状態で行き、帰りにローソンで【おおきなツインシュー】を買って帰った。
ダメージを負いながらも頑張った自分を、少しでもいたわってあげたくて。
おつかれ私。
どうせ辞めれないんなら、そんなにマジメにやらなくてもいいじゃん。
頑張りすぎてるから事故るんだよ。
しんどい体にさらに無理させて、ひずみが起きるのもあたりまえ。
体が元に戻るまでは、とことん自分をいたわってあげよう。
仕事なんてがんばらなくて良いんだよ。
ふつうに出勤するだけでえらいよ。
誰がなんと言おうと、慌てず騒がず、自分優先で、安全第一、健康第一、テキトーにやる。
特に階段は、ゆっくり降りる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?