見出し画像

OneNoteの付箋がスマホと同期されない

詳細はあまり書けないのですが、最近はWindowsやマイクロソフトオフィスを使っての仕事をしています。開発などの作業に入る前の資料制作で、朝から晩までExcel!Word!PowerPoint!打ち合わせはTeamsという生活です…いつまで続くんだろう?(笑)と思い悩む最近ですが、作業が進むにつれて資料もどんどん増えていくので、一時期はこれを目次となるExcelファイルに一覧をつくっていたのですが、個人的にOneNoteにまとめはじめたらこれがいい感じ!!

最近は常に隣の画面にOneNoteを開きっぱなしにして仕事をしている自分でした。

なぜか同期に失敗するのでスマホとの付箋連動はできないままでいますが、気になったことをどんどん付箋(メモ)として取り込んでいき、あとで整理するというのも気に入っています。テキストエディタとしては気に入らない部分もりますが、「テキストは付箋から打ち込んであとで整理して貼り付ける」と割り切ってしまえば少し微妙に使い勝手がよくなったような気分になるのでした。

結局、エディタ部分はエディタに任せて、OneNoteではいろんな素材をほ織り込んで整理しつつ使っていくというスタイルが自分には合っているような気がしてきた最近です。

WordやExcelでつくった資料も、PowerPointでつくったプレゼン資料も、メモ帳に書いたテキストファイルもガンガンと貼り付けていくとこれはこれでいい感じ♪(Markdownがダメなのは仕方がないという感じですが)。使い方としてはこういうイメージの方がいいのかもしれないですね。

スマホのOneNoteと付箋が連動できない

立ち上げるたびに「ここをタップしてパスワードを入力してください」パスワードを求められ、パスワードを入れても付箋データが同期できないままなのが気になる。再インストールすればいいという話もあったので試してみたが、パスワードを聞かれなくなっただけで付箋データの同期はされずにいるのが気になる。これが解決されないと…

調べてみると同様な問題が他でもおきているようなので、付箋についてはしばらくはあきらめるしかないのかな?

便利なのに…


よろしければサポートお願いします。心不全で入院したため仕事が大幅に減ってしまいました...機材を整え直してYouTuber活動などに力を入れていきたいと思います。