見出し画像

セプター競馬部 2021年 秋

前回の続きです。

セプター競馬部を作ろうと考えたのは夏前くらいの時期で、まずは本格始動前に「日本ダービー」「安田記念」「宝塚記念」の3レースを対象に試運転してみることにしました。

競馬部のルール

その時に決めたルールとしては

  • 参加者同士で成績を競い、優勝者を決める勝負をする

  • GIレースのみ対象

  • 1レースにつき馬券は上限3,000円まで購入可能

  • 途中参加や休憩などは自由

  • レース前に購入した馬券を公表し、レース後に収支を報告する

  • 期間中の全レースの収支合計金額が最も多い参加者が優勝 (のちに変更)

というものでした。上限金額があるところがキモです。
1回あたりの賭け金が高すぎるとハードルが上がるので、無理なく続けられそうできる金額で、かつギャンブル性を楽しめる落としどころを見つけたくて、3,000円としました。

参加者からは概ね好評でしたが、収支合計を競うことによる問題が生じました。

  • 3,000円買った人と2,900円買った人が同じ配当を得た (あるいはゼロだった) 場合、2,900円の人が上位になる。そのため微妙にセコい買い方をする人が続出した。

  • どこかで大きな当たりが出た場合、その後のレースでマイナスを被って順位が下がることを恐れて買い控えてしまう可能性がある。

上記により「競馬というメジャーコンテンツをみんなで楽しみたい、楽しめるようになってほしい」という気持ちとは裏腹に、馬券を買う行動にブレーキをかけてしまうことになります。

そのため収支合計金額を競うことをやめて、単純に得られた配当金額の合計を競うことに変更しました。これで買い控えは (お小遣いがなくなったという理由を除けば) 発生せず、競馬沼に沈んで出てこれない連中を量産できるようになるはずです。

各レースの内容

というわけで2021年秋シーズンの競馬部がスタートしました。

スプリンターズステークス

[4] ピクシーナイトが先行する [16] モズスーパーフレアを差し切り、[12] レシステンシアの追撃を振り切って2馬身差で勝利したレースです。

競馬部的には人気上位だった馬連 [4-12] やワイド [4-12] を押さえていた人が多く、大勝はないものの手堅いスタートになりました。

秋華賞

アイドルホース [4] ソダシが圧倒的人気を集めたレース。直線に入って先行していた [5] エイシンヒテンとソダシをとらえた [12] アカイトリノムスメが [14] ファインルージュらとの追い勝負に競り勝って勝ちました。

競馬部では人気の [4] に引きずられる買い目が多くみられた反面、冷静な買い方で馬連 [12-14] や複勝、ワイドなどで大きく勝ち越した人が多く、ここで少し差がつき始めました。

菊花賞

[3] タイトルホルダーが大逃げをして、見事に3,000メートルを一人旅で逃げ切ったレース。2着の [18] オーソクレースや3着の [11] ディヴァインラヴらに5馬身差をつける圧勝でした。

競馬部では手広い買い目の中に [3] を入れていた部員が多かった中で、馬連 [3-18] とワイド [3-18] のみに絞って買った人が1人いて、大きく浮上しました。なんで分かったんだろうか、いまだに謎です。

天皇賞 (秋)

1番人気 [1] コントレイル、2番人気 [9] グランアレグリア、3番人気 [5] エフフォーリアの三強対決と言われた今年の秋天。正攻法で勝負し力でねじ伏せたエフフォーリアが見事に突き抜けたレースでした。

三強の人気の強さによってオッズは低く、何とか浮上の目がないかと三強以外に散らして買った部員が多く、当たったのに収支がマイナスになるいわゆる「トリガミ」もチラホラ見られました。

エリザベス女王杯

人気上位だった [1] レイパパレ、[3] アカイトリノムスメなどが伸び切れず、人気薄の伏兵 [16] アカイイトが見事なロングスパートで勝利したレース。2着の [5] ステラリア、3着 [9] クラヴェルも人気薄で、3連単が300万馬券となる荒れたレースでした。

競馬部ではほとんどが討ち死にしましたが、複勝 [5] やワイド [2-5] を押さえていた人が何人かいて、かろうじて全滅を免れました。

マイルチャンピオンシップ

ここまで秋のGIは1番人気が1位を取れておらず、圧倒的人気の [12] グランアレグリアにも同じジンクスが降りかかるのかと心配されたレース。終わってみれば実力通りの結果で、2番人気 [3] シュネルマイスターたちに4分の3馬身差のリードをつけての勝利でした。

有力馬が順当勝ちしたことで、配当は安いものの的中者が多いレースとなりました。その中で部員のひとりが [13] ダノンザキッドを含むワイド [3-13] の1点集中買いを的中させ、突然トップになるという出来事もありました。

ジャパンカップ

無敗の三冠馬 [2] コントレイルのラストラン。2番人気のダービー馬 [4] シャフリヤールや3番人気 [7] オーソリティをかわし、2馬身差に突き放してのゴール。勝利インタビューに応じた福永騎手の涙も印象的でした。

競馬部的には、人気馬3頭がそのまま3着までに入る展開で、大きな回収もできずちらほら小さく勝つ程度。コントレイルには感動しましたが、馬券的には荒れたレースにならないと旨味がないんだよなぁと改めて思いました。

チャンピオンズカップ

秋のGIで唯一のダート戦。桜花賞馬 [1] ソダシのダート初挑戦も話題になりましたが、終わってみれば勝ったのは1番人気 [6] テーオーケインズでした。2着 [13] チュウワウィザードは3番人気でしたが、3着 [11] アナザートゥルースは14番人気。

競馬部では、芝とダートの二刀流という言葉に踊らされて単勝 [1] などを買う人もいた半面、しっかりと3連複 [6-11-13] を押さえていた人もいて、大きく差がついたレースになりました。

阪神ジュベナイルフィリーズ

最終戦の有馬を前に、ここから2歳馬GIが続きます。まずは牝馬限定の阪神JF。先行する [11] ラブリイユアアイズや [13] ウォーターナビレラを残り200メートルからの伸びでかわした [10] サークルオブライフが1着。来春の活躍を期待させる勝利でした。

部内の勝負はここで大きく動きます。部員のひとりが「国枝厩舎を信じろ」の名言と共に、[10] を軸にした馬連ながしで [10-11] 500円をゲット。払戻金62,350円を得てトップに躍り出ました。

朝日杯フューチュリティステークス

2歳馬GI連戦、次は朝日杯FS。手堅いと思われた2番人気 [13] ジオグリフがまさかの5着。冗談で「粗品の呪い」などと囁かれるレースを制したのは、1番人気 [4] セリフォスに競り勝った [9] ドウデュース。勝利したレジェンド武豊騎手は、これでGI全24戦中23レースで勝利をつかみました。

競馬部では、ここまで通算成績で下位に沈む部員がイチかバチかの逆転を賭けて穴馬狙いや3連複・3連単を狙いました。しかし実際に大きく勝ったのは上位3着のワイド3組 [4-7] [4-9] [7-9] を1,000円ずつ買って全的中させた部員。かっこいい買い方でした。

有馬記念

大レースを前に様々な憶測や不安材料がささやかれた3歳馬 [10] エフフォーリアでしたが、終わってみればファン投票と単勝人気のダブル1位に応える見事な勝利。これが引退レースとなる [7] クロノジェネシスに花道を飾ることを許さず、[5] ディープボンドの追走にも競り勝ってのGIレース3勝目を挙げました。

セプター競馬部の今シーズンは有馬記念までとしていましたので、これが最終戦。エフフォーリアの人気の高さや、流れてくる不安材料から回避した部員が少なからずおり、また部内勝負の逆転を狙ってオッズ高めで買い目を揃えるなどしたため、外した人が多いレースとなりました。そんな中、枠連 [3-5] を大きく押さえて大勝した人も。確かにそれもありだよな、と終わってから気づく始末でした。

シーズンを終えて

というわけで、セプター競馬部の2021年秋冬シーズンは無事終了しました。

参加者は途中参加や途中離脱も含めて22名。
全員の購入金額の合計は591,800円、払戻合計が534,590円、回収率は90.3%でした。
優勝者は33,000円購入して74,020円払戻。同じく33,000円購入して6,300円しか払戻を受けなかった人、ちょくちょく参加して21,000円購入して払戻ゼロの人もいました。

自分の予想を貫く人。競馬YouTuberの予想に乗っかる人。ひたすら情報を集めて分析する人。人気上位馬だけを毎回同じ買い方する人。サイコロで買い方を決める人。いろんな買い方、いろんな悩み方、いろんな遊び方がありました。

最後まで参加してくれた皆さんからは「楽しかった」「次もやりたい」との声をいただきました。シーズン途中で仕事が忙しくなった時には、次のシーズンを運営するのは難しいかなとも思ったけれども、終わった今は清々しい気持ちで、また春夏シーズンもやりたいというモチベーションが沸いています。
部員の皆さん、ありがとうございました。また来季も遊びましょう。

あなたも競馬部を作ろう

最後に、おれのことを知らずにこの記事を読んでくれた人に向けて。

セプター競馬部は完全に手作業・手集計で運営していますので、あまり規模を大きくできません。不特定多数の方をどんどん勧誘するような形にしちゃうとパンクしてしまいます。
だから、残念ながら、おれを知らないあなたに対して「一緒に遊びましょう」とは言いにくいところがあります。

ただ伝えたいのは、友達と一緒に競馬で遊ぶのはめちゃくちゃ楽しいということです。

周囲の友達に、ぜひ声をかけてみてください。競馬というコンテンツが持つパワーは大きくて、これまで競馬を知らなかった人、あまり興味を持ってなかった人にも届き得る力を持っています。

ルールはあなたや友達が納得できるものを定めれば良いと思いますが、とっつきやすさを重視するなら、セプター競馬部のルールを参考にしてもらえれば嬉しいです。

そうやって今まで競馬に触れてこなかった人たちが1人でも多く仲間になってくれれば嬉しいなと、心から思います。だってそうなれば、Win5の売上も増えて払戻が増えるから……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?