マガジンのカバー画像

釣りと経営は似ている話

5
釣りが大好きなんです。 釣りの感覚と経営の感覚がよく似ていると思い、感じたままを文章にしています! 釣りが好きな方、これから釣りを始めたい方、経営に興味がある方、是非ご覧ください!
運営しているクリエイター

#サビキ

釣りと経営は似ている話|サビキ釣りはインクリメンタルイノベーション??

🎣サビキ釣りと経営 サビキ釣りとは、海釣りの一種で、複数の小さな針を一本のラインにつけ、アミエビなどの小さなエサで小魚を釣る方法だ。 特に群れで動くアジやイワシやサバなどを効率的に釣ることができ、初心者や家族連れなどに人気がある。 サビキには色々と種類があり、糸の上や下にカゴをつけ、そこに餌となるアミエビなどの餌を入れ海中に散らし、餌と針を同調させることで釣り上げる手法だ。 針が複数あることから、タイミングが良いと3匹とか5匹とか複数が同時に釣れることもあり、非常に興奮