見出し画像

全国高校サッカー選手権大会  出場校紹介~⑭東京B~

【出場校データ】

代表校:関東第一高校
2年連続4回目の出場

<予選結果>
1回戦 東海大菅生 3-0
2回戦 狛江 5-1
準々決勝 駿台学園 2-1
準決勝 大森学園 1-0
決勝 大成 2-0
5試合13得点2失点

<今季リーグ戦成績>
T1(東京都1部) 1位 優勝🎉
8勝2分3敗 25得点11失点

<歴代成績>
インターハイ:ベスト4(2015年)
選手権:2回戦敗退

<著名なOB>
渋谷飛翔(現名古屋グランパス)
音泉翔眞(現カターレ富山)

【メンバー】

東京都予選決勝スタメン

【注目選手】

DF 池田健人(3年)

④池田

最後方からチームを支えるキャプテン。
球際でもプレーの制度が高くプレー面でも精神面でも支柱となっている。
チームの鍵となるビルドアップ能力に長けており
積極的にボールに絡む姿が印象的。
予選決勝後には様々な感情が込み上げ、涙を流した。熱いキャプテンがチームを上位へと導く。
兄は95回大会準優勝の前橋育英のメンバー。

FW 本間凛(2年)

⑱本間

自身初の全国の舞台へ挑むストライカー。
3年生の負傷離脱により一気にスタメンに台頭。
体力を生かした精力的なプレスと動き出しが魅力的。
予選では2回戦から4試合連続ゴールと大活躍。
昨年のエース笠井を彷彿とさせるFWは選手権での活躍を誓う。

【コメント】

T1リーグを最小失点で優勝した実力派。
4バックと3バックを巧みに使い分け、戦術的な柔軟性に長ける。
ディフェンスラインからしっかりビルドアップする印象のチーム。
チームの創造性やアグレッシブさも生かして過去最高のベスト16超えを狙う。
ちなみにボランチの藤井とCBの堀井は中学時代からのチームメイトで、ボランチでコンビを組んでいた経験も。

初戦の相手は…
大分県代表 中津東高校!