日本Vintage15年史 2002年
このシリーズでの実名・仮名の使い分けについて:
・大会名と店名は判明する限り実名を記載します。
・地域は都道府県名までは記載します。区市町村名は必要に応じて記載します。
・諸般の事情により個人名はソースがWizards公式か、本人の承諾がない限りは仮名とします。
私にとってこの年の重大な発見は、何といっても3月の征服王 です。征服王でのVintage自体は3ラウンドだけですが、16名集まるであれば多数のデッキが揃います。当時のVintageメタゲームは国内では福井と群馬が最前線と思われますが、何しろ情報が少ないのと、Vintageの研究が必要なほど大会も多くなかったと思われますので、征服王には思い思いのデッキで参加していたと思います。
福井県・群馬県以外でVintageが盛んだった地域には愛知があるという話を聞きましたので実情がどうなのか知っている方いましたら教えていただきたく。
群馬県でVintageが盛んであることは先述の通りですが、3月3日と10月27日の大会に参加してきました。自動車免許を取ったとたんに遠征勢です。とはいえもっと多い頻度で開催されていたはずですが、毎回遠征する体力がなかったようです。
Judgmentが出た後に、とうとう生活圏でVintage大会がほとんど無い事にしびれを切らして取ったアクションが自前でVintage大会を行おうというものです。私の知っている限り少なくとも当時の首都圏では征服王を除けば唯一のVintage大会 でした。
どこから情報を入手したのかわかりませんが、私の主催していたWDFは遠征者に恵まれました。WDFにご参加頂いた皆様ありがとうございます。WDFはVintageのデッキリストは公開していましたので、少しは国内のVintageの情報源になっていればよかったです。
2002年はまだ認定のVintage大会はなかったと思います。昨年3月に34人を動員した福井市の大会も非認定でした。WDFも、2002年は認定を取っていません。
2002年の主なVintage大会:
(東京)WDF:8名前後、征服王:16名
(福井)古代マナ文明研究会:10名前後
(群馬)I’’S CUP:参加者数不明
(アメリカ) Type1 Championship:詳細不明 あったとアメリカで聞きましたが、裏付けが取れていません。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?