日本Vintage15年史 2004

 2004年はVintageが大きく成長した年と言えるでしょう。

 記録上では2004年が初めて私が参加した認定Vintage大会になっています。8月7日のCDC 2004 Summer Festa に24名集まっています。昨年のサイドイベントで3名しか集まらなかったのがウソのような参加者数です。2001年の私とは違ってそれなりにVintage大会の情報収集は捗っていたはずなので、おそらくWDFを除けば21世紀に入って国内初めてのVintage認定大会でしょう。群馬県や福井県まで遠征に行くようなプレイヤーなので、2003年以前にVintage認定大会があれば、日帰りできればどこでも遠征したと思います。
 また、初めてGPのサイドイベントでVintageが成立した年(のはず)です。8月29日のGP名古屋でVintage参加者募集をした成果です。GPサイドイベント、それも事前告知のないオンデマンド開催の8人大会でもVintageが成立するのを証明できました。その後GPでのVintageはなんとか人が集まるようになっています。11月20日のGP横浜でもVintageが成立しました。
 2020年に添削杯で一躍Vintage聖地の一つとなった沖縄県ですが、11月28日にVintage大会が開催されています。19人参加しています。WDFですらどんなに多くても20名程度、CDC 2004 Summer Festaが24名でしたので、沖縄県で19人はとても多いと思います。開催場所はおそらくABUSOLUTE ZEROさんと思われますがソースが無いのでわかりません。なお参加者のデッキは、Goblin、Oath、RG、Exploration、Madness、Burn…と種類が豊富です。
 7~8月に愛知で開催されましたAngelic Smile Nagoyaでも、17名集まりました。こちらも開催場所は不明です。愛知は2001年位から全く情報がないけれどVintageが盛んだと言われてきましたが、盛んでなければ17名の動員は無理でしょう。
今振り返ると大変興味深い傾向として、征服王を除いて2004年に夏になっても東京でも沖縄でも愛知でも誰もMishra’s Workshopを使っていません。とっくに制限解除になっている上に、Darksteel発売後なのにです。ちなみにアメリカの2004 Vintage Championshipでは5/3、Stax合わせて3名がTOP8に入っています。日本が特に少ないと言えるでしょう。
2004年の最後は12月に静岡県で開催されたShivan Dragon Cupです。これには2004年最大の31名が参加しました。静岡県もVintageが盛んだという情報がありましたが、私以外の遠征者が多数いる位なので事実でした。
沖縄を除けば2004年12月時点でのVintage勢力は、東京、静岡、名古屋の3地区が中心となっていました。これが、後の東海道Vintageに拡大していくことになります。当時大会を主催頂いた皆様、ジャッジ・スタッフの皆様誠にありがとうございます。
 2004年の主なVintage大会:
(東京)征服王:16名
(千葉)CDC 2004 Summer Festa:24名
(静岡)Shivan Dragon Cup:31名
(愛知)Angelic Smile Nagoya:17名
(沖縄)DCIジャパン設立8周年記念トーナメント:19名
(GP)サイドイベント:8名
(アメリカ)Vintage Championship 2004、Star City Power9 Tournament
2004年の主なVintageデッキ:Dragon、Stax、5/3、Control Slaver、TPS、Burn、The Deck、Oath

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?