和歌山県介護支援専門員協会メールマガジン 2024年4月12日 第1013号

一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会メールマガジン

2024年4月12日 第1013号

くじら@ネット

日頃は一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会メールマガジンをご利用いただき誠にありがとうございます。
当会では、介護支援専門員に役立つ皆様からの情報提供をお待ちしております。
その際の連絡は info@wakayama-cma.com までお願いいたします。
また、メールマガジン購読を希望される会員の方がおられましたら是非ご紹介ください。
※本メールの送信アドレスに、返信やお問い合わせを頂いてもご返答することができません。
 ご不明な点・ご質問などございましたら、info@wakayama-cma.com までご連絡ください。
※なお、このメールマガジンは当協会(一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会)会員の皆様に お送りしている情報発信サービスです。
 転送やコピーしての回し読みなどは行わないようにしてください。

一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会ホームページ
http://wakayama-cma.com/

一般社団法人 日本介護支援専門員協会ホームページ
http://www.jcma.or.jp/

和歌山県 介護支援専門員のページ
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/senmonin/caremane-top.html

きのくに介護deネット
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/

介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00089.html

日本介護支援専門員連盟ホームページ
http://jcmr.tremer.jp/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ INDEX
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆一般社団法人日本介護支援専門員協会からの情報 ~ 新着8件
◆医師との連携について ~ アンケート受付中
◆介護支援専門員関係情報ファイル ~ 新着5件
◆研修情報 ~  新着1件
 ※2024年度 認定ケアマネジャー試験受験準備講座
◆支部情報 ~ 
 西牟婁田辺支部 新着1件
 ※田辺圏域医療と介護の連携を進める会 第88回(通算第167回)定例会
  「身寄りのない人への医療現場での対応について」
◆介護支援専門員の仕事に役立つ参考図書 ~ 新着2件
◆介護支援専門員の仕事に役立つサイト・テレビ番組 ~ 新着1件
◆その他の情報 ~ 
 独立行政法人国民生活センター 新着1件
◆ニュース ~ 新着7件
◆あの年の今日の出来事 ~ 4月12日
◆介護サービス関係 Q&A集 ~ 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ 注目
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

きのくに介護deネットより

「令和6年度介護報酬改定について」
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/careprov/careref/carereftop29.html


和歌山県所管介護事業者 様
※このメールは法人様宛に送付しておりますので、
 貴法人が運営する県所管事業所等宛に周知くださいますようお願い致します。

  いつもお世話になっております。
  和歌山県長寿社会課介護サービス指導室です。

  3月26日付 長第848号「令和6年度介護報酬改定に係る加算関連の届出について(通知)」
により、新たに追加された加算を4月から取得するための届出を行う場合の届出書提出期限の延長(令和6年4月15日まで提出期限延長)についてお知らせしましたが、内容について、下記のとおり補足追加のご連絡をさせていただきます。

令和6年3月28日付 厚生労働省老健局等 事務連絡
「介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(確定版)」において今回の報酬改定に伴う義務化された、
「高齢者虐待防止措置実施の有無」
「業務継続計画策定の有無」
の2点について、新たな届出がない場合は、「減算型」とみなすとの取扱いが示されました。
  つきましては、介護給付費算定に係る届出一覧表のうち
「高齢者虐待防止措置実施の有無」
「業務継続計画策定の有無」
の2点について義務化の対象となるサービス種別の施設、事業所等で基準を満たしている場合は、他の加算の取得や変更の有無に関わらず届出が必要となります。
基準を満たしている場合は、「2 基準型」にチェックのうえ届出いただきますようお願いいたします。
(※届出がない場合は「1 減算型」とみなします。)
なお、届出の提出期限については従前どおり令和6年4月15日となりますので、提出漏れがないようご留意お願いいたします。


(和歌山県長寿社会課介護サービス指導室)令和6年度介護報酬改定に係る加算関連の届出について(通知)

令和6年度介護報酬改定について、4月より新たに追加された加算の取得に係る届出の提出期限の延長等についてお知らせします。
内容について、添付の通知をご確認をお願いいたします。
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_TYZEC3ALx7oRE0c?e=1VASWZ

和歌山県福祉保健部福祉保健政策局
 長寿社会課 介護サービス指導室
  TEL 073-441-2527
FAX 073-441-2523

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■■■■■■広告■■■■■■

+++

<速報版!令和6年介護報酬改定対策本>

『令和6年度改定がひと目でわかる!
事業者のための介護保険制度対応ナビ―運営基準・介護報酬改定速報―』

最新の報酬単価、算定要件、ポイントなどの情報をいち早くお届けする
介護事業者向け令和6年度介護保険制度改正対策本です。
今年度の介護報酬改定に対応するため持っておきたい1冊です。

***商品詳細・購入はこちらから***
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104854.html

+++

■■■■■■広告■■■■■■

+++

ケアマネジャー募集のお知らせ

事業所名 白浜はまゆう病院(西牟婁郡白浜町1447番地)
 職種   【正職員】ケアマネジャー
 勤務場所 居宅介護支援事業所
 採用人数 2名
 応募資格 介護支援専門員、普通自動車免許
 コメント ・スタッフ4名のうち3名が主任介護支援専門員更新研修を終了し、居宅介護支援のプロセスを通して、人材育成・地域づくりを意識しながら業務にあたっています。
      ・病院の医療相談・地域医療連携係と同じ部署で業務を行い、情報の共有・連携を図っています。

 職種   【嘱託職員】ケアマネジャー(介護職兼務)
 勤務場所 介護医療院
 採用人数 1名
 応募資格 介護支援専門員、介護福祉士
 コメント 教育研修制度の充実でスキルアップを後押しします。
      経験のある介護支援専門員が在籍しており、バックアップ体制も整っています。

*問合せ先 0739-43-6200 担当:総務課 湯川
 詳細はホームページをご覧下さい。
 URL:http://www.hamayu-hp.or.jp/relationship/recruit/

+++

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

一般社団法人 日本介護支援専門員からの情報
http://www.jcma.or.jp/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

令和06年4月10日
日本介護支援専門員協会より「災害の対応について」第12報
https://www.jcma.or.jp/?p=687749

令和06年4月8日
介護保険最新情報Vol.1249「介護保険施設等に対する監査マニュアル」について(通知)
https://www.jcma.or.jp/?p=685607

令和06年4月8日
介護保険最新情報Vol.1248_介護サービス事業者に係る業務管理体制の監督について(通知)
https://www.jcma.or.jp/?p=685604

令和06年4月8日
介護保険最新情報Vol.1247「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第2版)」の送付について
https://www.jcma.or.jp/?p=685601

令和06年4月8日
介護保険最新情報Vol.1246_東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示区域等における被保険者等の一部負担金、利用者負担及び保険料(税)の減免措置に対する令和10年度以降の財政支援の取扱いについて
https://www.jcma.or.jp/?p=685598

令和06年4月8日
当協会「メールマガジンNo.1173」で 1.認知症施策推進関係者会議(第1回?R6.3.28)―政府、認知症施策の基本計画策定へ議論本格化 当事者も参画する関係者会議が初会合 を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=684672

令和06年4月5日
当協会「メールマガジンNo.1172」で 1.モデル契約書(利用契約書・居宅介護支援重要事項説明書)をホームページ(会員専用Myページ)への掲載について 2.社会保障審議会介護保険部会(持ち回り)(第112回?R6.3.28)―厚生労働省、来月から「ケアマネ課題検討会」を始動?業務範囲の整理や法定研修など論点 2.当協会会員限定!福利厚生制度のご案内(再周知) を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=683504

令和06年4月5日
【会員の皆様へ】JCMAだより49号同封の中央法規出版のチラシの訂正について
https://www.jcma.or.jp/?p=682839

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ わかやまケアマネ相談室
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

E-mailでの相談は下記アドレスまで。
info@wakayama-cma.com

Faxでの相談は下記番号まで。
073-421-3067
フォームは当協会ホームページからダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/00015.pdf

件名に「わかやまケアマネ相談室」と明記してください。本文始めに氏名、会員番号、所属支部、経験年数、所属種別(地域包括、居宅、施設等)をご記入ください。

○随時受付いたします
○回答には万全を期すため、数日を要する場合があります
○相談内容は出来るだけ具体的にお書き下さい
○適切に回答できるよう、内容の確認やお問い合わせのメールのやり取りをさせていただく場合があります

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員関係情報ファイル ⇒ 各種情報がPDFファイル等でダウンロードできます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  1. 石川県地域福祉推進支援臨時特例給付金及び 令和6年能登半島地震自宅再建利子助成事業給付金 の差押禁止等について(周知)  介護保険最新情報Vol.1250

  2. 「介護保険施設等に対する監査マニュアル」について(通知)  介護保険最新情報Vol.1249

  3. 介護サービス事業者に係る業務管理体制の監督について(通知) 介護保険最新情報Vol.1248

  4. 「介護職員等処遇改善加算等に 関するQ&A(第2版)」 の送付について 介護保険最新情報Vol.1247

  5. 東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示区域等における被保険者等の一部負担金、利用者負担及び保険料(税)の減免措置に対する令和10年度以降の財政支援の 取扱いについて  介護保険最新情報Vol.1246

※ファイルをダウンロードするには以下をクリック
https://1drv.ms/f/s!AgvXSo4oOUpQ_VZ3Lxf1aEdJ41Fg?e=prmKLf

参照ファイルは Microsoft社の OneDrive というサービスを利用してPDFファイルなどの情報を提供しています。必要なファイルをダウンロードしてください。

なお、PDFファイルを読むにはお手元のパソコンにAdobe Acrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerはアドビ社から無料でダウンロードできます。
まだインストールされていない場合は下記をクリックしてダウンロードしてください。
http://get.adobe.com/jp/reader/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※研修情報介護支援専門員に必要な研修情報を掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和歌山県における法定研修については和歌山県および和歌山県介護支援専門員協会のホームページをご確認ください。

和歌山県
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/senmonin/kensyu-nittei.html

和歌山県介護支援専門員協会
http://wakayama-cma.com/training_category/legal/


New
一般社団法人日本ケアマネジメント学会 認定ケアマネジャーの会主催
2024 年度 認定ケアマネジャー試験受験準備講座

オンライン研修(ZOOM)開催
★認定ケアマネジャー試験を受験するには「どのような勉強をしたらいいのか」を教えてほしいという多くの方のご要望にお応えするために準備講座を開講いたします。★

■講演テーマ:「認定ケアマネジャーに求めるもの」
〇講師:白澤 政和 氏(日本ケアマネジメント学会理事長)
■講義内容:「認定ケアマネジャー受験に必要な基本的知識と技術について」
〇講師:白木 裕子 氏(日本ケアマネジメント学会副理事長)
■日時:第 1 回 5 月 18 日(土)10:00 から 14:45(昼食休憩1時間含む)*受付 9:00~
    第 2 回 6 月 15 日(土)10:00 から 14:45(昼食休憩1時間含む)*受付 9:00~
     *1 回目と 2 回目の内容は同じです。

■その他:ZOOM を使って開催します。事前の準備をお願いいたします。
①登録は、フルネーム(必ず漢字)でお願いいたします。会員の方は氏名の前に会員番号も入れてください。
②事前に資料をダウンロードしお手元に準備をお願いいたします。
「認定ケアマネジャー」とは本学会の実施する資格試験に合格された方です。
 *認定ケアマネジャーの受験資格等は日本ケアマネジメント学会ホームページ【認定試験のご案内】
に掲載の「認定ケアマネジャー資格認定要領」「よくある質問」をご確認ください。
「認定ケアマネジャー」の資格を取得すると
・自分のケアマネジメント技術に自信がつきます。
・都道府県が実施する主任介護支援専門員研修受講要件の実務経験 5 年が 3 年に短縮されます。
・都道府県が実施する主任介護支援専門員更新研修の受講要件に該当します。
・日本ケアマネジメント学会の会員及び認定ケアマネジャーの会に入会すると、スタンダード・ミドル・シニアとスキルアップができる研修で知識・技術を習得することができます。
2024 年度「認定ケアマネジャー資格試験日程」
受験書類受付 2024 年 6 月 3 日(水)~ 7 月 31 日(水)学会事務局必着
試験実施日 2024 年 10 月 12 日(土)・13 日(日)・ 11 月 2 日(土)・3 日(日)・9 日(土)・10 日(日)
 *6日間のうち、日程、時間は当学会で指定させていただきます。試験時間 1 時間以内 
参加費 3,000 円

【申 込】学会 HP からお申込ください。受付後「参加費振込口座」「受付番号」を返信しますので、記載された期日までにお振込みください。期日を過ぎると研修に参加できません。
参加費お振込み確認後研修 3 日前までに「資料ダウンロード用パスワード」「ZOOM 研修招待のID・パスワード」を送信します。資料は事前にダウウンロードしてご準備ください。
【お願い】参加費振込用紙に必ず研修名・日程・受付番号・会員番号(学会会員のみ)を記載してください。
※キャンセルの場合は必ず事前にご連絡ください。参加費の返金はできません。
■問合せ先 日本ケアマネジメント学会 事務局(担当:田口)
jscm@h4.dion.ne.jp (日本ケアマネジメント学会ホームページ問い合わせ先メール)

チラシは以下からダウンロードできます。
https://jscmbiz.sakura.ne.jp/wp1/?wpdmact=process&did=Mjg5LmhvdGxpbms=


╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■ 主任更新受講要件該当研修 ■
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

令和6年度 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 定例研修会

テーマ 介護現場におけるハラスメントとその対応

令和3年度基準改正で努力義務とされていたハラスメント対策の強化が令和6年4月1日より義務化となりました。そこで、職場におけるハラスメント対策については事業者の方針の明確化と周知、適切に対応するための仕組みが構築されたと思います。今回は介護サービスにおいても課題となっているカスタマーハラスメントに焦点化し、その体制整備について確認したいと思います。

講師 聖カタリナ大学 人間健康福祉学部社会福祉学科 助教
   雑賀 正彦 氏

 ≪プロフィール≫
1970年生まれ、和歌山県出身。日本福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修了、(修士 社会福祉学)。2017年9月まで約20年間(介護老人保健施設、社会福祉協議会、自治体) 勤務を経て2017年10月高知県立大学に着任。研究領域は、地域福祉であり、中山間地域を抱えた自治体の地域生活支援体制整備について、フィールドワークを中心に研究している。主な活動は、和歌山県海南市、高知県土佐清水市などの介護保険制度での生活支援体制整備への関わり、主任介護支援専門員研修及び主任介護支援専門員更新研修の講師として、現任者の育成にも関わっている。

日時 令和6年4月26日(金)14:00~16:00(Zoom 入室13:25~13:40) 
会場 オンライン(Zoom) 定員 100名
対象 介護支援専門員 
申込締切 4月19日(金)
参加費 会員 500円  非会員 3500円
※参加費はpeatix(ピーティックス)を通じてお支払いください。詳細は申込み後にお送りするメールでご確認ください。
申込先 【Google フォーム】URL https://forms.gle/fX2YRjVZf4EEyXc6A
※Google フォームを使ったオンライン申込みです。※後日お申込みの方のメール宛に支払い・Zoom 参加ID・パスコードについての詳細をお送りします。

【主 催】一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会
【お問い合わせ・申込先】一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会 
和歌山市手平2 丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛12 階 
TEL:073-421-3066 FAX:073-421-3067 URL:http://wakayama-cma.com/

チラシは以下からダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/kyokai240426.pdf


╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■ 主任更新受講要件該当研修 ■
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

令和6年度 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 定例研修会

テーマ もう一度確認してみよう、基本ケア!
    ~適切なケアマネジメント手法を理解して利用者の生活全体をとらえる力を身に付けよう~

「適切なケアマネジメント手法」はどの介護支援専門員が担当しても一定水準のケアマネジメントが提供できるように、仮説をもって情報収集・分析ができるようになることを目指しており、今後全国的に法定研修においても積極的に活用されることになっています。今回、その中の「基本ケア」 の部分に焦点を当てて、在宅のケアマネジメントやその前提となる多職種との情報共有において必要な支援内容等について学習しましょう。

講師 一般財団法人仁風会 財団本部 介護保険・企画・研修担当部長 
   川添 チエミ 氏

≪プロフィール≫
熊本県天草市出身。看護師、主任介護支援専門員。奈良文化女子短期大学衛生看護学科卒業後、大原記念病院(現京都大原記念病院)に看護師として勤務し、その後同法人・グループ内の老人保健施設や在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所、在宅サー ビス部門の管理業務などに携わる。平成16年7月より、現一般財団法人仁風会に入職し、財団本部 介護保険・企画・研修担当部長兼福王子在宅部在宅管理者として従事しており、その傍らで公益社団法人京都府介護支援専門員会 副会長としても活躍。これまで、主に法定研修や「京都式」ケアプラン点検ガイドラインの策定、ケアマネジメントの標準化に向けた実証検証事業の研修会の開催調整を担ってきた。

日時 令和6年6月12日(水)14:00~16:30(Zoom入室13:25~13:40)
会場 オンライン(Zoom)定員 100名
対象 介護支援専門員 
申込締切 6月5日(水)
参加費 参加費 会員 500円  非会員 3500円
※参加費はpeatix(ピーティックス)を通じてお支払いください。詳細は申込み後にお送りするメールでご確認ください。
申込先 【Google フォーム】URL https://forms.gle/XwjLPiYU5A183fbx9
※Google フォームを使ったオンライン申込みです。※後日お申込みの方のメール宛に支払い・Zoom参加ID・パスコードについての詳細をお送りします。

【主 催】一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会
【お問い合わせ・申込先】一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会 
和歌山市手平2 丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛12 階 
TEL:073-421-3066 FAX:073-421-3067 URL:http://wakayama-cma.com/

チラシは以下からダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/kyokai240612.pdf


第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの

日時 令和6年10月26日(土)~27日(日)
場所 長野県長野市
テーマ 「ReーStrat(再出発)~ Realize(具体化・実現) / Radiant(光輝く) ~」

参加申込、演題申込、広告協賛、展示申込については大会ホームページにて令和6年3月1日(金)より開始

〇第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの 大会専用ホームページ
https://nacm.jp/zenkoku2024/

一般社団法人日本介護支援専門員協会
事務局長 山田剛
事務局 木村能子 担当:池田栄美・大室悠・加藤恒子
東京都千代田区神田小川町 1 丁目 11 番地 金子ビル 2 階
TEL: 03-3518-0777 FAX: 03-3518-0778
E-mail soumuka@jcma.or.jp

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※支部情報

会員数 669名 2024年4月11日現在(今期の会費納入があった方の合計です)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

和歌山市支部(会員数170名)先週より2名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

那賀支部(会員数56名) 先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

伊都橋本支部(会員数34名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

海南海草支部(会員数32名)先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

有田支部(会員数50名)先週より4名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 有田支部ホームページ
 http://moriyan.lovesick.jp/wcmaarida/index.html

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

日高御坊支部(会員数90名)先週より8名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和歌山県介護支援専門員協会日高御坊支部広報新聞Vol.73 令和6年春号
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_QulBELsw18rAHZQ?e=kn2aUi

バックナンバーは以下からダウンロードできます。
https://1drv.ms/u/s!AgvXSo4oOUpQrFKCvahPOpdMeldu?e=v5ZVSc

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

西牟婁田辺支部(会員数156名)先週より2名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

〇西牟婁田辺支部のホームページ
 https://www.wcmantblock.com/
〇西牟婁田辺支部広報誌 Weねっと37号
 https://onedrive.live.com/?id=504A39288E4AD70B!8949&cid=504A39288E4AD70B
〇田辺圏域在宅医療・介護連携支援センター
 https://www.tanabe-kenniki-ikr.jp


New
田辺圏域医療と介護の連携を進める会
第88回(通算第167回)定例会の開催について
日 時  令和6年4月16日(火) 午後7時~
場 所  田辺市医師会館 3階 大講堂  
議 題  研修と意見交換
「身寄りのない人への医療現場での対応について」
      講師:南和歌山医療センター 専門職   難波 邦夫氏

今回から、会場が田辺市医師会館3階になります。引き続き ZOOMを活用したオンライン配信も行っています。オンラインでの研修を希望される方は、下記IDで直接つないでください。
家族形態の変化から、身寄りのいない人への支援の機会が増加してきています。支援者は本人への意思決定支援だけでなく、医療や介護が適切に受けられるような環境整備も求められており、日々関係機関との連携を通じて業務を行っていることと思います。そこで、今回、医療機関において身寄りのない人への対応を行っている方にお越しいただき、現場の話もお聞きしながら学びを深めたいと思っています。ぜひ、ご参加ください。

Zoomミーティングに参加する場合 
ミーティングID: 854 4364 8005 
パスコード: 481980 

【お問い合わせ先】
田辺圏域医療と介護の連携を進める会
田辺市新屋敷町1-8 田辺市医師会館 2階
TEL:0739-34-3316 FAX:0739-34-3326
Mail:tanaberenkeishien@m.speedia,jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

紀南支部(東牟婁新宮)(会員数81名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員の仕事に役立つ参考図書を掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<概観>社会保障法総論・社会保険法 (第3版)

伊奈川 秀和 (著)

【目 次】
・第3版はじめに
◆第Ⅰ部◆ 社会保障法総論
 ◆第1章 社会保障制度の概観
   第1節 社会保障の意義
   第2節 社会保障法の法源
 ◆第2章 社会保障の対象
   第1節 対象の多様性
   第2節 社会保障の主な対象
 ◆第3章 社会保障の方式等
   第1節 社会保障の方式
   第2節 給付方法による分類
   第3節 財源調達からみた方式
   第4節 組織からみた方式
◆第Ⅱ部◆ 社会保険法
 ◆第4章 社会保険の基本構造
   第1節 社会保険の意義
   第2節 社会保険の構成要素
   第3節 社会保険の類型
 ◆第5章 社会保険の適用・徴収
   第1節 社会保険の保険関係
   第2節 社会保険の適用・徴収
 ◆第6章 社会保険の財政
   第1節 社会保険財政の概観
   第2節 保 険 料
   第3節 国庫補助等
 ◆第7章 社会保険給付総論
   第1節 給付の態様
   第2節 受給権の構造
   第3節 受給権の保護
   第4節 権利の制限・消滅
   第5節 社会保険争訟等
 ◆第8章 医療保険法
   第1節 医療保障制度の概観
   第2節 医療保険の概観
 ◆第9章 年金保険法
   第1節 年金制度の概観
   第2節 老齢年金
   第3節 障害年金
   第4節 遺族年金
   第5節 その他の年金
 ◆第10章 労働保険法
   第1節 労働保険の概観
   第2節 労災保険
   第3節 雇用保険

・索 引
◆薄さはそのままで、一層内容充実の第3版!―通達等の行政解釈も大幅に増強◆
社会保険法の薄型概説書。社会保障法の総論を約70頁で、社会保険法の総論・各論を200頁弱で把握できる。また74個の図表と詳しい相互参照が横断的な俯瞰を促す。さらに『〈概観〉社会福祉法(第2版)』と併せれば、社会保障法の全体を見通せる。今版では薄さはそのままでアップデートを図るとともに、通達等の行政解釈も大幅に増強した。
著者について
東洋大学福祉社会デザイン学部教授
登録情報
出版社:信山社 (2023/12/27)
発売日:2023/12/27
単行本:290ページ
ISBN-10:479727039X
ISBN-13:978-4797270396
寸法 :21.3 x 15.1 x 1.4 cm


急変時対応 介護スタッフのための医療の教科書

介護と医療研究会 (著), 川邉 正和 (監修), その他

【夜勤も安心】いざという時に、慌てない!
一目でわかる、利用者が急変したときに、すべきこと・やってはダメなこと!

意識障害やしびれ、めまい、吐血や転倒、救急車対応など。
急変することの多い高齢者介護の現場において必要となる、最低限の基礎知識や、知っておきたいこと・やってはいけないことを、症状別にイラストつきで解説。
介護スタッフに求められる一次対応から、医療との連携まで、いざという時に備えておさえておくべき情報が詰まった一冊です。

■こんなことがわかる■
・Part1 バイタルサインの見方、救急車を呼ぶ・呼ばない判断など、「基本」がわかる!
・Part2 緊急度が高い状況(意識障害など)でやるべきこと・ダメなことがわかる!
・Part3 緊急度が中~低の状況(やけど、微熱など)でどう対応したらよいかがわかる!
・Part4 介護スタッフが知っておきたい、医療用語や看取りの基礎がわかる!

■ダウンロード特典■
日々の業務でつかえる実践シートつき!
・急変時対応マニュアル(日勤用)
・急変時対応マニュアル(当直用)
・急変時対応マニュアル(休日用)
・救急隊連絡シート
・急変時報告シート

※本書は、2019年1月に刊行された『介護現場で使える 急変時対応便利帖』(翔泳社)を底本として加筆修正を加えた改訂版です。

登録情報
出版社:翔泳社 (2023/12/25)
発売日:2023/12/25
言語 :日本語
単行本(ソフトカバー):160ページ
ISBN-10:4798184012
ISBN-13:978-4798184012
寸法 :18.2 x 1.3 x 21 cm

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員の仕事に役立つサイト・テレビ番組を紹介しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ハートネットTV選 私のリハビリ・介護「がんを克服して“生きる” 宮本亞門」

演出家の宮本亞門さんは5年前、ステージ2の前立腺がんと診断された。その後、父が他界。闘病と見送りの日々で感じた「生きる」すばらしさとは。聞き手:落合恵子さん

2024年4月16日(火)5:55~6:25 NHK Eテレ1大阪

世界で活躍する演出家の宮本亞門さん。5年前、テレビ番組の出演をきっかけに前立腺がんが見つかり、ステージ2と診断された。治療法選択に悩みながらも、医師のある一言で全摘出手術の決断をする。退院後は後遺症の悩みを明るく世間に発信つづけた。その後、父が他界。最後まで「生きる喜び」を教えてくれたという。がんを克服し、父を見送る中で宮本さんが感じた「生きる」ことのすごさをうかがう。聞き手:落合恵子さん(作家)

出演者
【出演】宮本亞門 落合恵子
【司会】中野淳

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※その他情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

見守り新鮮情報 第479号
2024年4月11日
◆発行:独立行政法人国民生活センター◆

SMSやメールでのフィッシング詐欺に注意

<事例1>
宅配業者名でSMSが届いた。ちょうど荷物が届く予定だったので、SMSに書かれていたURLをクリックして、記載されていた指示どおりに、IDやパスワード等を入力した。しかし、その後11万円を不正利用されていたことが分かった。(60歳代)

<事例2>
スマートフォンに「ETCカードを更新するように」とのメールが頻繁に入るようになった。所有しているクレジットカード会社発行のETCカードの手続きが必要なのかと思い、URLを開いてメールアドレスやパスワード、クレジットカード番号等を入力した。その後、カード会社に連絡をすると覚えのない決済があり、1万2千円が使用されていた。(70歳代)

<ひとこと助言>
★実在する組織をかたるSMSやメールを送信し、IDやパスワード、暗証番号、クレジットカード番号等、個人情報を詐取したうえ、クレジットカード等を不正利用するフィッシングに関する相談が多く寄せられています。

★記載されているURLにはアクセスせず、事前にブックマークした正規のサイトや正規のアプリからアクセスするようにしましょう。

★フィッシングサイトに個人の情報を入力してしまうと、クレジットカードや個人情報を不正利用されるおそれがあります。絶対に入力してはいけません。情報を入力してしまったら、同じIDやパスワード等を使っているサービスを含め、すぐに変更し、クレジットカード会社や金融機関等に連絡しましょう。

★IDやパスワード等の使い回しを避けることで被害の拡大を防ぐことができます。

★困ったときは、すぐにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ニュース
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【社説】訪問介護の苦境 「施設から在宅へ」に逆行 社説 西日本新聞 2024年4月11日
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1199429/

年金繰り下げで「介護費増」の罠!“3割負担も免れない”要注意なケースは? ダイヤモンドオンライン 2024年4月11日
https://diamond.jp/articles/-/341959

介護保険料の引き上げ続々 月額6500円が半数 74自治体調査 朝日新聞 2024年4月9日
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd19cacc0cd2c2ed927001eda8b353078fab9035

居宅介護支援、重要性が増す管理者の役割 介護報酬改定の担当ケース増で求められること【石山麗子】 株式会社官庁通信社 2024年4月8日
https://kancho-t.com/今日の話題/居宅介護支援、重要性が増す管理者の役割 介護/

【介護報酬改定】必置の生産性向上委員会、開催頻度や運営方法は? 厚労省が解釈 介護のニュースサイトJOINT 2024年4月10日
https://www.joint-kaigo.com/articles/25576/

【介護報酬改定】新・処遇改善加算、Q&A第2弾公表 厚労省通知 算定ルールを詳しく解説 介護のニュースサイトJOINT 2024年4月5日
https://www.joint-kaigo.com/articles/25325/

【まとめ】福祉用具の貸与・販売の選択制が施行 ケアマネが注意すべきポイントは? 介護のニュースサイトJOINT 2024年4月5日
https://www.joint-kaigo.com/articles/25282/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※あの年の今日の出来事 4月12日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1974年
 ボクシングのWBC世界ライト級チャンピオン・ロドルフォ・ゴンザレスにガッツ石松が勝利。「ガッツポーズ」が流行語となる。


メートル法公布記念日
1921年のこの日、日本で改正「度量衡法」が公布され、法律によりメートル法を使用することが定められたことを記念。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?