和歌山県介護支援専門員協会メールマガジン 2024年5月17日 第1018号

一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会メールマガジン

2024年5月17日 第1018号

くじら@ネット

日頃は一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会メールマガジンをご利用いただき誠にありがとうございます。
当会では、介護支援専門員に役立つ皆様からの情報提供をお待ちしております。
その際の連絡は info@wakayama-cma.com までお願いいたします。
また、メールマガジン購読を希望される会員の方がおられましたら是非ご紹介ください。
※本メールの送信アドレスに、返信やお問い合わせを頂いてもご返答することができません。
 ご不明な点・ご質問などございましたら、info@wakayama-cma.com までご連絡ください。
※なお、このメールマガジンは当協会(一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会)会員の皆様に お送りしている情報発信サービスです。
 転送やコピーしての回し読みなどは行わないようにしてください。

一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会ホームページ
http://wakayama-cma.com/

一般社団法人 日本介護支援専門員協会ホームページ
http://www.jcma.or.jp/

和歌山県 介護支援専門員のページ
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/senmonin/caremane-top.html

きのくに介護deネット
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/

介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00089.html

日本介護支援専門員連盟ホームページ
http://jcmr.tremer.jp/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ INDEX
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆一般社団法人日本介護支援専門員協会からの情報 ~ 新着5件
◆医師との連携について ~ アンケート受付中
◆介護支援専門員関係情報ファイル ~ 新着1件
◆研修情報 ~ 新着2件
 ※一般社団法人日本ケアマネジメント学会 認定ケアマネジャーの会 主催研修
   2024年度 全体研修会
  「誰も取りこぼさない共生社会の実現に向けて」
  ~ ケアラーの現状と社会的支援のあり方 ~
 ※映画「ディア・ファミリー」試写会
◆支部情報 ~ 
 ※西牟婁田辺支部
  田辺圏域医療と介護の連携を進める会 第89回(通算第168回)定例会
◆介護支援専門員の仕事に役立つ参考図書 ~ 新着2件
◆介護支援専門員の仕事に役立つサイト・テレビ番組 ~ 新着1件
◆その他の情報 ~ 新着2件
◆ニュース ~ 新着11件
◆あの年の今日の出来事 ~ 5月17日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ 注目
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

きのくに介護deネットより

2024年5年14日 令和6年度サービス提供責任者研修
開催要項
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/careprov/careref/01kaigodenetR6/R6.5/R6_youkou.pdf
申込書B(提出先メールアドレス:wakaigo2020@gmail.com)
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/careprov/careref/01kaigodenetR6/R6.5/R6_mousikomisyo.xlsx


2024年4月26日令和6年度介護保険サービス事業者等集団指導について
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/careprov/syuudansidou/R6/01/R6syuudannshidou.htm

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■■■■■■広告■■■■■■

+++

<速報版!令和6年介護報酬改定対策本>

『令和6年度改定がひと目でわかる!
事業者のための介護保険制度対応ナビ―運営基準・介護報酬改定速報―』

最新の報酬単価、算定要件、ポイントなどの情報をいち早くお届けする
介護事業者向け令和6年度介護保険制度改正対策本です。
今年度の介護報酬改定に対応するため持っておきたい1冊です。

***商品詳細・購入はこちらから***
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104854.html

+++

■■■■■■広告■■■■■■

+++

ケアマネジャー募集のお知らせ

事業所名 白浜はまゆう病院(西牟婁郡白浜町1447番地)
 職種   【正職員】ケアマネジャー
 勤務場所 居宅介護支援事業所
 採用人数 2名
 応募資格 介護支援専門員、普通自動車免許
 コメント ・スタッフ4名のうち3名が主任介護支援専門員更新研修を終了し、居宅介護支援のプロセスを通して、人材育成・地域づくりを意識しながら業務にあたっています。
      ・病院の医療相談・地域医療連携係と同じ部署で業務を行い、情報の共有・連携を図っています。

 職種   【嘱託職員】ケアマネジャー(介護職兼務)
 勤務場所 介護医療院
 採用人数 1名
 応募資格 介護支援専門員、介護福祉士
 コメント 教育研修制度の充実でスキルアップを後押しします。
      経験のある介護支援専門員が在籍しており、バックアップ体制も整っています。

*問合せ先 0739-43-6200 担当:総務課 湯川
 詳細はホームページをご覧下さい。
 URL:http://www.hamayu-hp.or.jp/relationship/recruit/

+++

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

一般社団法人 日本介護支援専門員からの情報
http://www.jcma.or.jp/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

令和06年5月16日
介護保険最新情報Vol.1262 介護現場における賃上げ促進税制の活用に係るリーフレットについて
https://www.jcma.or.jp/?p=711566

令和06年5月15日
日本介護支援専門員協会より「災害の対応について」第14報
https://www.jcma.or.jp/?p=710242

令和06年5月15日
当協会「メールマガジンNo.1184」で モデル契約書(指定介護予防支援利用契約書・重要事項説明書)のホームページ(会員専用Myページ)への掲載について を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=710178

令和06年5月13日
当協会「メールマガジンNo.1183」で 当協会「財政制度等審議会・財政制度分科会の資料に対する見解」を公表 2.最近の協会の活動報告(ホームページへ資料等を掲載) を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=709699

令和06年5月10日
当協会「財政制度等審議会・財政制度分科会の資料に対する見解」を公表
https://www.jcma.or.jp/?p=709025

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ わかやまケアマネ相談室
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

E-mailでの相談は下記アドレスまで。
info@wakayama-cma.com

Faxでの相談は下記番号まで。
073-421-3067
フォームは当協会ホームページからダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/00015.pdf

件名に「わかやまケアマネ相談室」と明記してください。本文始めに氏名、会員番号、所属支部、経験年数、所属種別(地域包括、居宅、施設等)をご記入ください。

○随時受付いたします
○回答には万全を期すため、数日を要する場合があります
○相談内容は出来るだけ具体的にお書き下さい
○適切に回答できるよう、内容の確認やお問い合わせのメールのやり取りをさせていただく場合があります

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員関係情報ファイル ⇒ 各種情報がPDFファイル等でダウンロードできます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1.介護現場における賃上げ促進税制の活用に係る リーフレットについて  介護保険最新情報Vol.1262

※ファイルをダウンロードするには以下をクリック
https://1drv.ms/f/s!AgvXSo4oOUpQ_iDQY5we3SwdRmKR?e=0ZxzLv

参照ファイルは Microsoft社の OneDrive というサービスを利用してPDFファイルなどの情報を提供しています。必要なファイルをダウンロードしてください。

なお、PDFファイルを読むにはお手元のパソコンにAdobe Acrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerはアドビ社から無料でダウンロードできます。
まだインストールされていない場合は下記をクリックしてダウンロードしてください。
http://get.adobe.com/jp/reader/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※研修情報介護支援専門員に必要な研修情報を掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和歌山県における法定研修については和歌山県および和歌山県介護支援専門員協会のホームページをご確認ください。

和歌山県
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/senmonin/kensyu-nittei.html

和歌山県介護支援専門員協会
http://wakayama-cma.com/training_category/legal/


New
一般社団法人日本ケアマネジメント学会 認定ケアマネジャーの会 主催研修
2024年度 全体研修会
「誰も取りこぼさない共生社会の実現に向けて」
~ ケアラーの現状と社会的支援のあり方 ~

多様な地域、社会問題として今・・・
ケアラーへの適切な支援が、ケアマネジャーに求められています。
そのために必要な知識とスキルを一緒に学びましょう !

日 時 : 2024年 7月 7日 (日) 13時30分~15時50分
プログラム(タイムスケジュール)
13:00 受付
13:30 オリエンテーション
13:35 堀越先生講義
当事者の方のお話
15:35 質疑応答等
15:45 事務局から
15:50 終了
開 催 方 法 : オンライン開催 (ZOOM)
参 加 費 : 3000 円 ※会員・非会員を問わずどなたでも参加可能です。
※認定ケアマネジャー資格更新実績点数10点付与
申込締切日 : 2024年 6月24日 (月)

講師 日本女子大学名誉教授 堀越栄子先生
プロフィール
日本女子大学名誉教授
(一社)「日本ケアラー連盟」代表理事
地元で、「自分たちのまちは自分たちの手で」と、1980年代から「おおみや・市民の会」の活動に加わる。現在、ケアラー実態調査や自治体におけるヤングケアラー実態調査、政策提言、自治体職員や専門職、市民団体等へのケアラー・ヤングケアラー 支援研修を担っている。

当事者 井手大喜氏
プロフィール
高校在学中、父親が脳梗塞で倒れ、在宅での医療介護生活に入る。在宅介護の継続を選択するために、行政書士として独立。25歳の時に草加市議会議員選挙に立候補、3期連続当選。2023年、ケアラー支援を目的とした、特定非営利活動法人フォーケアラーズを設立。

チラシはこちらからダウンロードできます。
https://jscmbiz.sakura.ne.jp/wp1/?wpdmact=process&did=MjkxLmhvdGxpbms=


New
映画「ディア・ファミリー」試写会

上映日程:2024年5月22日(水)
上映時間:19:00~21:02(開場:18:00)
会  場:和歌山城ホール 大ホール
*当日ご参加出来る方のみお申し込みが可能です(当日は会場に直接ご来場ください)
*開場は18:00を予定しています。
*会場入口にてお申込み者のお名前を確認させていただきます。
*参加は医療関係者ならびに日本IVR学会関係者とそのご家族様に限らせていただきます。
日本IVR学会 広報渉外委員会
掛田 伸吾 / 小野澤 志郎
映画『ディア・ファミリー』公式サイト
https://dear-family.toho.co.jp/

映画「ディア・ファミリー」試写会ご参加お申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfVRXxAt-sr74qNWYgwSvT-Gt5IUeYP2RPW7VYf3rrvaZM1DA/viewform


╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■ 主任更新受講要件該当研修 ■
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

令和6年度 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 定例研修会

テーマ もう一度確認してみよう、基本ケア!
    ~適切なケアマネジメント手法を理解して利用者の生活全体をとらえる力を身に付けよう~

「適切なケアマネジメント手法」はどの介護支援専門員が担当しても一定水準のケアマネジメントが提供できるように、仮説をもって情報収集・分析ができるようになることを目指しており、今後全国的に法定研修においても積極的に活用されることになっています。今回、その中の「基本ケア」 の部分に焦点を当てて、在宅のケアマネジメントやその前提となる多職種との情報共有において必要な支援内容等について学習しましょう。

講師 一般財団法人仁風会 財団本部 介護保険・企画・研修担当部長 
   川添 チエミ 氏

≪プロフィール≫
熊本県天草市出身。看護師、主任介護支援専門員。奈良文化女子短期大学衛生看護学科卒業後、大原記念病院(現京都大原記念病院)に看護師として勤務し、その後同法人・グループ内の老人保健施設や在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所、在宅サー ビス部門の管理業務などに携わる。平成16年7月より、現一般財団法人仁風会に入職し、財団本部 介護保険・企画・研修担当部長兼福王子在宅部在宅管理者として従事しており、その傍らで公益社団法人京都府介護支援専門員会 副会長としても活躍。これまで、主に法定研修や「京都式」ケアプラン点検ガイドラインの策定、ケアマネジメントの標準化に向けた実証検証事業の研修会の開催調整を担ってきた。

日時 令和6年6月12日(水)14:00~16:30(Zoom入室13:25~13:40)
会場 オンライン(Zoom)定員 100名
対象 介護支援専門員 
申込締切 6月5日(水)
参加費 参加費 会員 500円  非会員 3500円
※参加費はpeatix(ピーティックス)を通じてお支払いください。詳細は申込み後にお送りするメールでご確認ください。
申込先 【Google フォーム】URL https://forms.gle/XwjLPiYU5A183fbx9
※Google フォームを使ったオンライン申込みです。※後日お申込みの方のメール宛に支払い・Zoom参加ID・パスコードについての詳細をお送りします。

【主 催】一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会
【お問い合わせ・申込先】一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会 
和歌山市手平2 丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛12 階 
TEL:073-421-3066 FAX:073-421-3067 URL:http://wakayama-cma.com/

チラシは以下からダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/kyokai240612.pdf


第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの

日時 令和6年10月26日(土)~27日(日)
場所 長野県長野市
テーマ 「ReーStrat(再出発)~ Realize(具体化・実現) / Radiant(光輝く) ~」

参加申込、演題申込、広告協賛、展示申込については大会ホームページにて令和6年3月1日(金)より開始

〇第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの 大会専用ホームページ
https://nacm.jp/zenkoku2024/

一般社団法人日本介護支援専門員協会
事務局長 山田剛
事務局 木村能子 担当:池田栄美・大室悠・加藤恒子
東京都千代田区神田小川町 1 丁目 11 番地 金子ビル 2 階
TEL: 03-3518-0777 FAX: 03-3518-0778
E-mail soumuka@jcma.or.jp

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※支部情報

会員数 691名 2024年5月10日現在(今期の会費納入があった方の合計です)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

和歌山市支部(会員数173名)先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

那賀支部(会員数58名) 先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

伊都橋本支部(会員数35名)先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

海南海草支部(会員数34名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

有田支部(会員数52名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 有田支部ホームページ
 http://moriyan.lovesick.jp/wcmaarida/index.html

研修会のご案内
 「介護改定による居宅支援の展望」
講師 小長谷 恭史 氏(和歌山県介護支援専門員協会 副会長)
日時 2024年5月24日(金) 19時~
場所 有田南病院 南館2階会議室
対象 ケアマネ等
会費 協会会員 無料 非会員 3000円

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

日高御坊支部(会員数92名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和歌山県介護支援専門員協会日高御坊支部広報新聞Vol.73 令和6年春号
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_QulBELsw18rAHZQ?e=kn2aUi

バックナンバーは以下からダウンロードできます。
https://1drv.ms/u/s!AgvXSo4oOUpQrFKCvahPOpdMeldu?e=v5ZVSc

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

西牟婁田辺支部(会員数166名)先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

〇西牟婁田辺支部のホームページ
 https://www.wcmantblock.com/
〇西牟婁田辺支部広報誌 Weねっと37号
 https://onedrive.live.com/?id=504A39288E4AD70B!8949&cid=504A39288E4AD70B
〇田辺圏域在宅医療・介護連携支援センター
 https://www.tanabe-kenniki-ikr.jp


New
田辺圏域医療と介護の連携を進める会
第89回(通算第168回)定例会
日 時  令和6年5月21日(火) 午後7時~
場 所  田辺市医師会館 3階 大講堂  
議 題  研修と意見交換
「地域緩和ケア体制の構築を目指して」
      講師:紀南病院 がん診療連携センター 
医師  内藤 京子氏

4月から、会場が田辺市医師会館3階です。引き続き ZOOMを活用したオンライン配信も行っています。オンラインでの研修を希望される方は、下記IDで直接つないでください。
今回は紀南病院で緩和ケアを担当されている医師から、在宅療養など地域における緩和ケア体制の構築を目指して、今の現状や今後の課題、ICTを活用した情報連携システムの構築など問題提起としてお話いただけるとのことです。在宅看取りが増加している現状の中、病院と診療所、在宅や施設等の介護サービスとのよりよい連携などをテーマに意見交換ができればと思っています。ぜひ、ご参加ください。

では今後とも、よろしくお願いいたします。
なお、4月から会場が田辺市医師会館3階に
変更になっています。

Zoomミーティングに参加する場合 
ミーティングID: 854 4364 8005 
パスコード: 481980 

【お問い合わせ先】
田辺圏域医療と介護の連携を進める会
646-0033
田辺市新屋敷町1-8 田辺市医師会館 2階
TEL:0739-34-3316
FAX:0739-34-3326
Mail:tanaberenkeishien@m.speedia,jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

紀南支部(東牟婁新宮)(会員数82名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員の仕事に役立つ参考図書を掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【ポケット介護】見てわかる 介護保険&サービス 上手な使い方教えます 2024年度 制度・報酬改定対応版

杉山 想子 (著), 結城 康博 (著)

2024年制度改正と報酬改定対応!要介護申請からサービス利用までイラストと図解でわかりやすく!
2024年4月実施の介護保険改正と介護報酬改定に全面対応! ますます複雑になっていく介護保険制度と介護のサービスについて、やさしい言葉と豊富なイラストと図解でコンパクトにまとめたハンドブックです。要介護申請から、ケアプラン作成、サービスの利用までを流れに沿って解説します。また、サービスの特徴や利用のポイント、費用のめやすなど、使う人が知りたい情報を厳選して掲載。障害や医療など介護に関連する他制度のサービスについても掲載しています。

著者について
■杉山 想子(すぎやま そうこ)
日本女子大学人間社会学部社会福祉学科卒業。1995年株式会社やさしい手入社。2002年よりケアマネジャーとして業務につく傍ら、地域連絡会幹事として研修や講演会の企画運営に携わる。主任介護支援専門員、社会福祉士。

■結城 康博(ゆうき やすひろ)
1969年生まれ。淑徳大学社会福祉学部卒業。法政大学大学院修了(経済学修士、政治学博士)。1994〜2009年の間、介護職、ケアマネジャー、地域包括支援センターなど介護系の仕事に従事。現在、淑徳大学総合福祉学部教授。元社会保障審議会介護保険部会委員。『在宅介護――「自分で選ぶ」視点から』(岩波新書)、他著書多数。

登録情報
出版社 ‏ : ‎ 技術評論社 (2024/3/16)
発売日 ‏ : ‎ 2024/3/16
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 208ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4297140810
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4297140816
寸法 ‏ : ‎ 17.2 x 10.6 x 1.7 cm


「排除」の構造とコミュニケーション論的「包摂」

本多 敏明 (著)

最新の知見に基づき、現代社会における「排除」と「包摂」を社会構造と関連づけて捉え直し、道しるべを示した指南書。

著者について
1980年福島県生まれ。淑徳大学コミュニティ政策学部准教授。岩手大学人文社会科学部、淑徳大学大学院総合福祉研究科を経て、現職。[著書]『臨床社会福祉学の展開』(共著、学文社、2015年)、『コミュニティ政策のはなし』(共著、成文堂、2013年)など。
登録情報
出版社 ‏ : ‎ 風鳴舎 (2024/3/14)
発売日 ‏ : ‎ 2024/3/14
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本 ‏ : ‎ 202ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4907537506
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4907537500
寸法 ‏ : ‎ 14.8 x 1.7 x 21 cm

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員の仕事に役立つサイト・テレビ番組を紹介しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ハートネットTV選 私のリハビリ・介護 ブログにつづった“鬼退治” 秋野暢子

食道がんと診断され、7ヶ月に及ぶ闘病の末に芸能活動を再開した秋野暢子さん。克明につづったブログを手がかりにがんという“鬼退治”の全貌をたどる。

2024年5月21日 火曜 5:55 -6:25 NHKEテレ1大阪

『今日からガンという鬼との闘いが始まります。』ステージ3のけい部食道がんであることを公表して以来、闘病の詳細をブログを通じて積極的に発信し続けてきた秋野暢子さん。治療法の選択をめぐる葛藤や、具体的な治療の内容、その時々の心情などをつづった記事は、がん患者を中心に共感の輪をひろげた。寛解を経て、芸能活動を再開した秋野さんに、ブログに託した思いや、“鬼退治”の詳細について伺う。

出演者
【ゲスト】秋野暢子
【きき手】松村雄基
【司会】中野淳


漫画家イエナガの複雑社会を超定義 新薬誕生!いま知っておきたい認知症最前線
大きなターニングポイントを迎えた「認知症」を町田啓太が15分で超速解説!アルツハイマー病の新薬誕生秘話!認知症と共に生きる社会とは?難しいことを漫画CGで学ぶ。

2024年5月18日 土曜 9:45 -10:00 NHK総合1・和歌山

漫画家イエナガ(町田啓太)は喫茶店店員(紺野彩夏)に新作のテーマ「認知症」をプレゼン。去年アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」が日本で承認され、投与がスタート。不治の病とされてきたが、根本的な治療に向けた扉が開かれた!と期待が高まっている。世界中の研究者たちの120年近くに渡る苦闘の歴史や、認知症の人たちがどんな世界を見ているかの最新研究まで!もうすぐ700万人に達する認知症との向き合い方を考える

出演者
【出演】町田啓太 紺野彩夏

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※その他情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

厚生労働省 新着1件

・第9期介護保険料・サービス見込み量等の公表(報道発表詳細)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s1Xw5LhVEKl2bashY


独立行政法人国民生活センター 新着1件

見守り新鮮情報 第481号
2024年5月16日
◆発行:独立行政法人国民生活センター◆

楽しい話や安売り目当てに通ったら…高額な商品を買うはめに

知人に「新しいお店ができたので行ってみてほしい」と言われ行ってみた。健康に関する話を聞けて楽しく、100円でプレゼントももらえるため毎日通った。ある時、血圧測定表を持ってくるように頼まれ、店の人に渡したところ、皆の前で「血小板が少ない。このままでは病気になる」と言われ、高額な健康食品を勧められた。高いと思ったが威圧的な物言いで、断れず約100万円分も購入してしまった。その後、病院で血液検査をしたが異常はなかった。返金してほしい。(80歳代)

<ひとこと助言>
★「店員の話が楽しい」「食品が安く手に入る」などにひかれて、会場等に通い続けているうちに、高額な商品を契約させられたという相談が寄せられています。
★通い続けて顔見知りになり、個別に勧誘されると、断り切れなくなります。このような所には行かないことが第一です。
★この手口は、高齢者の健康不安や日常的な寂しさなどにつけ込んで会場等に通わせ、最終的に高額な商品を購入させるものです。周りの人は、日ごろから高齢者の様子に気を配りましょう。
★困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ニュース
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

賃上げ促進税制を使おう! 厚労省、介護事業者向けの解説リーフレット公表 介護のニュースサイトJOINT 2024年5月16日
https://www.joint-kaigo.com/articles/27162/

『65歳以上の介護保険料』基準額が過去最高に…理由は介護職員の処遇改善など 介護現場の声「施設への介護報酬の安定化につながるなら将来的にメリット」 MBSNEWS 2024年5月16日
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240516/GE00057442.shtml

2024年度からの介護保険第1号保険料は6225円、最高は大阪府大阪市の9249円、最低は東京都小笠原村の3374円—厚労省 GemMed 2024年5月15日

介護保険料年額10万超の自治体も 抑制に限界、高齢人口増で自治体悲鳴 産経新聞 2024年4月15日https://www.sankei.com/article/20240515-DULDKF6VPZIKXKEENRLSGEPONE/

介護保険料改定 自治体間で約6000円の差も あなたの住む街は? NHK 2024年5月14日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240514/k10014448391000.html

90歳父親の首絞めたか 息子を逮捕 “介護で疲れた”供述 NHK 2024年5月14日
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240514/2000084272.html

介護支援専門員協会、ケアプラン有料化に異を唱える声明 財務省の提言に反論 介護のニュースサイトJOINT 2024年4月13日
https://www.joint-kaigo.com/articles/26939/

居宅介護支援事業者、サービスの手続き簡略化で事務連絡 ケアマネタイムス 2024年5月13日
https://i.care-mane.com/news/entry/2024/05/13/104720

2024年1-4月「老人福祉・介護事業」の倒産調査 東京商工リサーチ 2024年5月13日
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198573_1527.html

ケアマネ試験の見直しを求める声相次ぐ 厚労省検討会 受験要件の緩和や合格基準など論点 介護のニュースサイトJOINT 2024年5月11日
https://www.joint-kaigo.com/articles/26891/

居宅介護支援の主任ケアマネ管理者要件に疑問の声 撤廃を求める意見も 厚労省検討会 介護のニュースサイトJOINT 2024年5月10日
https://www.joint-kaigo.com/articles/26855/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※あの年の今日の出来事 5月17日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1962年
 大日本製薬が、前年11月に奇形児出産の恐れがあると指摘されるも製造を続けていたサリドマイドの出荷を停止。


生命・きずなの日
臓器提供したドナーの家族で作る日本ドナー家族クラブ(JDFC)が2002年に制定。5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であること、17日は「ド(十=とお)ナー(七)」となることからの語呂合せ。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会メールマガジン

2024年5月10日 第1017号

くじら@ネット

崎山 賢士様

日頃は一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会メールマガジンをご利用いただき誠にありがとうございます。
当会では、介護支援専門員に役立つ皆様からの情報提供をお待ちしております。
その際の連絡は info@wakayama-cma.com までお願いいたします。
また、メールマガジン購読を希望される会員の方がおられましたら是非ご紹介ください。
※本メールの送信アドレスに、返信やお問い合わせを頂いてもご返答することができません。
 ご不明な点・ご質問などございましたら、info@wakayama-cma.com までご連絡ください。
※なお、このメールマガジンは当協会(一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会)会員の皆様に お送りしている情報発信サービスです。
 転送やコピーしての回し読みなどは行わないようにしてください。

一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会ホームページ
http://wakayama-cma.com/

一般社団法人 日本介護支援専門員協会ホームページ
http://www.jcma.or.jp/

和歌山県 介護支援専門員のページ
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/senmonin/caremane-top.html

きのくに介護deネット
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/

介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00089.html

日本介護支援専門員連盟ホームページ
http://jcmr.tremer.jp/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ INDEX
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆一般社団法人日本介護支援専門員協会からの情報 ~ 新着8件
◆医師との連携について ~ アンケート受付中
◆介護支援専門員関係情報ファイル ~ 今回の新着情報はありません
◆研修情報 ~ 新着1件
 ※一般財団法人 長寿社会開発センター 令和6年度 第1回研究セミナー
◆支部情報 ~ 今回の新着情報はありません
◆介護支援専門員の仕事に役立つ参考図書 ~ 新着2件
◆介護支援専門員の仕事に役立つサイト・テレビ番組 ~ 新着1件
◆その他の情報 ~ 新着2件
◆ニュース ~ 新着10件
◆あの年の今日の出来事 ~ 5月10日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ 注目
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

きのくに介護deネットより

「令和6年度介護報酬改定について」
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/careprov/careref/carereftop29.html


2024年4月26日令和6年度介護保険サービス事業者等集団指導について
https://wave.pref.wakayama.lg.jp/kaigodenet/careprov/syuudansidou/R6/01/R6syuudannshidou.htm

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■■■■■■広告■■■■■■

+++

<速報版!令和6年介護報酬改定対策本>

『令和6年度改定がひと目でわかる!
事業者のための介護保険制度対応ナビ―運営基準・介護報酬改定速報―』

最新の報酬単価、算定要件、ポイントなどの情報をいち早くお届けする
介護事業者向け令和6年度介護保険制度改正対策本です。
今年度の介護報酬改定に対応するため持っておきたい1冊です。

***商品詳細・購入はこちらから***
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104854.html

+++

■■■■■■広告■■■■■■

+++

ケアマネジャー募集のお知らせ

事業所名 白浜はまゆう病院(西牟婁郡白浜町1447番地)
 職種   【正職員】ケアマネジャー
 勤務場所 居宅介護支援事業所
 採用人数 2名
 応募資格 介護支援専門員、普通自動車免許
 コメント ・スタッフ4名のうち3名が主任介護支援専門員更新研修を終了し、居宅介護支援のプロセスを通して、人材育成・地域づくりを意識しながら業務にあたっています。
      ・病院の医療相談・地域医療連携係と同じ部署で業務を行い、情報の共有・連携を図っています。

 職種   【嘱託職員】ケアマネジャー(介護職兼務)
 勤務場所 介護医療院
 採用人数 1名
 応募資格 介護支援専門員、介護福祉士
 コメント 教育研修制度の充実でスキルアップを後押しします。
      経験のある介護支援専門員が在籍しており、バックアップ体制も整っています。

*問合せ先 0739-43-6200 担当:総務課 湯川
 詳細はホームページをご覧下さい。
 URL:http://www.hamayu-hp.or.jp/relationship/recruit/

+++

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

一般社団法人 日本介護支援専門員からの情報
http://www.jcma.or.jp/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

令和06年5月9日
当協会「メールマガジンNo.1182」で 1.【申込受付中!】第18回日本介護支援専門員協会全国大会inながののご案内 2.令和6年度介護支援専門員生涯学習体系研修のご案内(再周知) を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=708310

令和06年5月9日
令和6年度介護支援専門員生涯学習体系研修のご案内
https://www.jcma.or.jp/?p=696903

令和06年5月7日
当協会「メールマガジンNo.1181」で 1.当協会斡旋書籍のご案内 ―目標指向型 介護予防ケアプラン記載事例集 2.最近の介護保険最新情報 を配信しました
https://www.jcma.or.jp/?p=707340

令和06年5月2日
介護保険最新情報Vol.1261 「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(令和6年4月30日)」の送付について
https://www.jcma.or.jp/?p=706283

令和06年5月2日
介護保険最新情報Vol.1260 指定居宅介護支援事業者が市町村長からの指定を受けて介護予防支援を実施する場合の留意事項について
https://www.jcma.or.jp/?p=706284

令和06年5月2日
介護保険最新情報Vol.1259 全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律第13条の規定による改正後の介護保険法施行後の消費税の取扱いについて
https://www.jcma.or.jp/?p=706285

令和06年5月2日
介護保険最新情報Vol.1258 「身寄りのない高齢者の生活上の多様なニーズ・諸課題等の実態把握調査(令和5年度老人保健健康増進等事業)」の報告書について(情報提供)
https://www.jcma.or.jp/?p=706286

令和06年5月2日
介護保険最新情報vol.1257 令和6年10月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)
https://www.jcma.or.jp/?p=706267

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ わかやまケアマネ相談室
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

E-mailでの相談は下記アドレスまで。
info@wakayama-cma.com

Faxでの相談は下記番号まで。
073-421-3067
フォームは当協会ホームページからダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/00015.pdf

件名に「わかやまケアマネ相談室」と明記してください。本文始めに氏名、会員番号、所属支部、経験年数、所属種別(地域包括、居宅、施設等)をご記入ください。

○随時受付いたします
○回答には万全を期すため、数日を要する場合があります
○相談内容は出来るだけ具体的にお書き下さい
○適切に回答できるよう、内容の確認やお問い合わせのメールのやり取りをさせていただく場合があります

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員関係情報ファイル ⇒ 各種情報がPDFファイル等でダウンロードできます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今回の新着情報はありません

※ファイルをダウンロードするには以下をクリック
https://1drv.ms/f/s!AgvXSo4oOUpQ_hYPJKi5X0IyDEX5?e=cHwM2c

参照ファイルは Microsoft社の OneDrive というサービスを利用してPDFファイルなどの情報を提供しています。必要なファイルをダウンロードしてください。

なお、PDFファイルを読むにはお手元のパソコンにAdobe Acrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerはアドビ社から無料でダウンロードできます。
まだインストールされていない場合は下記をクリックしてダウンロードしてください。
http://get.adobe.com/jp/reader/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※研修情報介護支援専門員に必要な研修情報を掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和歌山県における法定研修については和歌山県および和歌山県介護支援専門員協会のホームページをご確認ください。

和歌山県
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040300/senmonin/kensyu-nittei.html

和歌山県介護支援専門員協会
http://wakayama-cma.com/training_category/legal/


New
一般財団法人 長寿社会開発センター 令和6年度 第1回研究セミナー

テーマ:「拒否、依存、攻撃・・・そのときどうする?精神科医からのアドバイス」【約80分/予定】
講 師:植田 俊幸氏(鳥取県立厚生病院・精神保健福祉センター 医長)
内 容: 利用者や家族等と接する日々の場面において、理屈ではわかっていても、どう対応したらよいか戸惑ってしまうことがあるのではないでしょうか。 例えば、拒否がある人、妄想がある人、こだわりが強い人、不安で何度も電話をしてくる人を支援する場合がそうです。 職場内の事例検討会などで、「寄り添う・見守る」といった大まかな方針が決まっても、具体的な声掛けや対応方法は、現場で支援にあたる人の工夫・対応力に任されていることがあります。 今回は、こうした利用者や家族等の拒否や依存といった、支援者が対応に困ってしまう状況について、その背景にある認知症や統合失調症、気分障害といった精神疾患との関連を理解しながら、すぐに現場で役立つ声掛けや対応方法を学びましょう。
受講料:無料
配信期間:令和6年6月10日(月)午前中 ~ 7月10日(水)17時迄
実施方法:オンデマンド配信(YouTubeによる限定公開。期間中何度でも視聴が可能です) 対 象 者:
・地域包括支援センターに勤務している方
・居宅介護支援事業所に勤務している方
・在宅サービス事業所に勤務している方
・介護保険事業所等に勤務する方で本セミナーに関心がある方

申込締切・申込方法:
・申込締切は令和6年6月5日(水)17時迄です。期日迄に長寿社会開発センターのホームページまたはQRコードにアクセスし、お申し込みください。
(詳細は、添付のご案内PDFをご覧ください)
https://nenrin.or.jp/research/pdf/symposium/20240508.pdf

★申込先URL:https://nenrin.or.jp/research/symposium.html

・お申し込みの際はメールアドレスが必要になります。
・事業所内で視聴(受講)を希望する方が複数いる場合は、それぞれ(各自)でのお申し込みが必要です。お一人のお申し込みで複数人が視聴(受講)することはご遠慮ください。
・お申し込み後の自動返信メールはありません。お申し込みの際はメールアドレスに誤りがないか必ずご確認ください。
・視聴URL等は、配信開始当日の令和6年6月10日(月)午前中にメールでご案内します。 ※午後になってもメールが届かない場合は、以下「問い合わせ先」までご連絡ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━╋
■ 主任更新受講要件該当研修 ■
╋━━━━━━━━━━━━━━╋

令和6年度 一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会 定例研修会

テーマ もう一度確認してみよう、基本ケア!
    ~適切なケアマネジメント手法を理解して利用者の生活全体をとらえる力を身に付けよう~

「適切なケアマネジメント手法」はどの介護支援専門員が担当しても一定水準のケアマネジメントが提供できるように、仮説をもって情報収集・分析ができるようになることを目指しており、今後全国的に法定研修においても積極的に活用されることになっています。今回、その中の「基本ケア」 の部分に焦点を当てて、在宅のケアマネジメントやその前提となる多職種との情報共有において必要な支援内容等について学習しましょう。

講師 一般財団法人仁風会 財団本部 介護保険・企画・研修担当部長 
   川添 チエミ 氏

≪プロフィール≫
熊本県天草市出身。看護師、主任介護支援専門員。奈良文化女子短期大学衛生看護学科卒業後、大原記念病院(現京都大原記念病院)に看護師として勤務し、その後同法人・グループ内の老人保健施設や在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所、在宅サー ビス部門の管理業務などに携わる。平成16年7月より、現一般財団法人仁風会に入職し、財団本部 介護保険・企画・研修担当部長兼福王子在宅部在宅管理者として従事しており、その傍らで公益社団法人京都府介護支援専門員会 副会長としても活躍。これまで、主に法定研修や「京都式」ケアプラン点検ガイドラインの策定、ケアマネジメントの標準化に向けた実証検証事業の研修会の開催調整を担ってきた。

日時 令和6年6月12日(水)14:00~16:30(Zoom入室13:25~13:40)
会場 オンライン(Zoom)定員 100名
対象 介護支援専門員 
申込締切 6月5日(水)
参加費 参加費 会員 500円  非会員 3500円
※参加費はpeatix(ピーティックス)を通じてお支払いください。詳細は申込み後にお送りするメールでご確認ください。
申込先 【Google フォーム】URL https://forms.gle/XwjLPiYU5A183fbx9
※Google フォームを使ったオンライン申込みです。※後日お申込みの方のメール宛に支払い・Zoom参加ID・パスコードについての詳細をお送りします。

【主 催】一般社団法人和歌山県介護支援専門員協会
【お問い合わせ・申込先】一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会 
和歌山市手平2 丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛12 階 
TEL:073-421-3066 FAX:073-421-3067 URL:http://wakayama-cma.com/

チラシは以下からダウンロードできます。
http://wakayama-cma.com/cms/wp_bee-theme/wp-content/uploads/kyokai240612.pdf


第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの

日時 令和6年10月26日(土)~27日(日)
場所 長野県長野市
テーマ 「ReーStrat(再出発)~ Realize(具体化・実現) / Radiant(光輝く) ~」

参加申込、演題申込、広告協賛、展示申込については大会ホームページにて令和6年3月1日(金)より開始

〇第 18 回日本介護支援専門員協会全国大会 in ながの 大会専用ホームページ
https://nacm.jp/zenkoku2024/

一般社団法人日本介護支援専門員協会
事務局長 山田剛
事務局 木村能子 担当:池田栄美・大室悠・加藤恒子
東京都千代田区神田小川町 1 丁目 11 番地 金子ビル 2 階
TEL: 03-3518-0777 FAX: 03-3518-0778
E-mail soumuka@jcma.or.jp

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※支部情報

会員数 691名 2024年5月10日現在(今期の会費納入があった方の合計です)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

和歌山市支部(会員数173名)先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

那賀支部(会員数58名) 先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

伊都橋本支部(会員数35名)先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

海南海草支部(会員数34名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

有田支部(会員数52名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 有田支部ホームページ
 http://moriyan.lovesick.jp/wcmaarida/index.html

研修会のご案内
 「介護改定による居宅支援の展望」
講師 小長谷 恭史 氏(和歌山県介護支援専門員協会 副会長)
日時 2024年5月24日(金) 19時~
場所 有田南病院 南館2階会議室
対象 ケアマネ等
会費 協会会員 無料 非会員 3000円

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

日高御坊支部(会員数92名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和歌山県介護支援専門員協会日高御坊支部広報新聞Vol.73 令和6年春号
https://1drv.ms/b/s!AgvXSo4oOUpQ_QulBELsw18rAHZQ?e=kn2aUi

バックナンバーは以下からダウンロードできます。
https://1drv.ms/u/s!AgvXSo4oOUpQrFKCvahPOpdMeldu?e=v5ZVSc

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

西牟婁田辺支部(会員数166名)先週より1名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

〇西牟婁田辺支部のホームページ
 https://www.wcmantblock.com/
〇西牟婁田辺支部広報誌 Weねっと37号
 https://onedrive.live.com/?id=504A39288E4AD70B!8949&cid=504A39288E4AD70B
〇田辺圏域在宅医療・介護連携支援センター
 https://www.tanabe-kenniki-ikr.jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

紀南支部(東牟婁新宮)(会員数82名)先週より0名増加
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員の仕事に役立つ参考図書を掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

認知症の人に寄りそう・伝わる言葉かけ&接し方: 介護現場のプロが教える

山川 淳司 (著), 椎名 淳一 (著), 加藤 史子 (著)

認知症の人の困ったあるある行動は、見えている世界が違っているから。
認知症介護で、介護する人が困るのが「コミュニケーション」が上手くいかなくなることです。
この本では、介護のプロとメンタルケアの専門家が、認知症の人も介護する人も気持ちよく関わっていくための言葉かけと接し方をご紹介します。
「前はしっかりした人だったのに……」「何回も言ってるのに!」と話が通じなくなることに悩まれている人が多いです。
そこでこの本では、認知症の人の行動のロジックをひもとき、困った行動をとってしまう理由を解説しています。
困った行動の理由がわかれば、伝わる言葉かけや接し方もわかります。
「同じものを頻繁に買ってしまう」「服が汚れているのに着替えてくれない」
「大事なものが無くなったと騒ぐ」「昔の話を何回もする」……など困った場面に寄りそう言葉かけや接し方がみつかります。
また、見過ごされがちですが、介護する人の心のケアをする方法も紹介しています。
認知症の人と接する中で「きつく言ってしまった」「やさしくできない自分はひどい人なのかな」と自分を責めてしまうことも。
介護に疲れて、自分自身も弱ってしまわないように、精神的ストレスや自己嫌悪感を軽減していくのも大切なことです。

登録情報
出版社:日本文芸社 (2024/2/22)
発売日:2024/2/22
言語:日本語
単行本:192ページ
ISBN-10:4537221860
ISBN-13:978-4537221862
寸法:13 x 1.5 x 18.8 cm


ビジネスケアラー 働きながら親の介護をする人たち

酒井 穣 (著)

迫りくる2025年問題
働き盛りの介護リスク、どう備えますか?
岸田政権「骨太の方針2023」にも入った「ビジネスケアラー」問題に迫った1冊

突然の介護に戸惑い悩むビジネスケアラーとその予備軍の人々に寄り添う著者の心がこもった一冊である。今後のビジネスケアラーの増加に備え企業の両立支援対応も促す。企業の人事担当者にもぜひ一読をおすすめしたい。
--住友生命保険特別顧問 佐藤義雄氏(読売新聞2023年9月24日号「本よみうり堂」コーナー掲載)

登録情報
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン (2023/7/21)
発売日:2023/7/21
言語:日本語
新書:224ページ
ISBN-10:479932974X
ISBN-13:978-4799329740
寸法:10.3 x 2 x 18.2 cm

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※介護支援専門員の仕事に役立つサイト・テレビ番組を紹介しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ハートネットTV選 私のリハビリ・介護“ステージ4”からの生還 笠井信輔

フリーアナウンサーに転身した直後、悪性リンパ腫と診断され、闘病生活を余儀なくされた笠井信輔さん。がんとの闘いを前向きに受け止め、完全寛解を迎えるまでを語る。

2024年5月14日(火) 5:55 -6:25 NHKEテレ1大阪

フジテレビで20年以上にわたり朝の情報番組のサブMCを務め、55歳の時、フリーアナウンサーに転身した笠井信輔さん。活躍の場を拡げようとしていた矢先、ステージ4の悪性リンパ腫であることが発覚。突然の闘病生活を余儀なくされた。初めて体験するがんの痛みや抗がん剤の副作用、死への恐怖。のたうち回る自らの姿を、笠井さんはSNSを通じて発信。新たな交流の輪を広げていった。完全寛解の日を迎えるまでの日々を語る。

出演者
【ゲスト】笠井信輔
【きき手】千住真理子
【司会】中野淳

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※その他情報
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

厚生労働省 新着1件

・介護職員の処遇改善
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=j2m2zC2qzgWKkJkdY


経済産業省 新着1件
「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン」を公表します
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240326003/20240326003.html

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ニュース
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

30歳代女性職員が障害者支援施設の利用者の目と口を養生テープで塞ぎスマホで撮影 職員の虐待行為で会見 和歌山県上富田町 テレビ和歌山 2024年5月9日
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c069e8d2204ccdedd3f6c3b95a0ca3c92c2b21

【介護報酬改定】介護施設に新設された「協力医療機関連携加算」、算定ルールまとめ 介護のニュースサイトJOINT 2024年5月9日
https://www.joint-kaigo.com/articles/26795/

連載シリーズ「#ニッポンの仕事」 全国介護福祉政治連盟 自民党 2024年5月9日
https://www.jimin.jp/news/information/208172.html

全体で報酬プラスも訪問介護などは引き下げ 1分でおさらい! 24年度介護報酬改定(2) CBnews 2024年5月9日
https://www.cbnews.jp/news/entry/20240508105239

リハビリ専門職による訪問看護の減算、老人保健施設の初期加算、生産性向上推進体制加算などの考え方をより明確化(2024年度介護報酬改定) GemMed 202年5月8日
https://gemmed.ghc-j.com/?p=60625

認知症の高齢者、2040年に584万人へ 厚労省が最新推計を公表 介護のニュースサイトJOINT 2024年5月8日
https://www.joint-kaigo.com/articles/26763/

【まとめ】オンラインモニタリングの注意点 居宅介護支援のケアマネが守るべき大切なこと 介護のニュースサイトJOINT 2024年5月8日
https://www.joint-kaigo.com/articles/26734/

【小濱道博】保険者の運営指導が急増 介護事業者は細心の注意を 介護のニュースサイトJOINT 2024年5月8日
https://www.joint-kaigo.com/articles/26711/

「要介護3」の80歳代女性 同居していた一人息子が病気で急死 誰が支える?… 身寄りがない高齢者への支援のニーズ高まる 読売新聞 2024年5月7日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20240423-OYTET50000/

【先見】早くも始まった“次の攻防” 財務省が迫る介護改革、何が実行されるのか 介護のニュースサイトJOINT 2024年5月3日
https://www.joint-kaigo.com/articles/26600/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※あの年の今日の出来事 5月10日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1975年
 ソニーがベータマックスの家庭用ビデオテープレコーダ1号機、SL-6300を発売。


愛鳥週間5月16日まで
愛鳥の日(日本、1947年 - 1949年)
1947年に4月10日の「愛鳥の日」として実施されたが、まだ冬鳥が多い時期であるとして後に1か月ずらした5月10日とした。1950年からは「愛鳥週間」に移行した。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?