ヤマダ電機プライスの見方

赤い○

◆→推奨品
◇→キャンペーン商品
赤いひしがた→展示の商品はモック

オレンジの○
→その店舗の在庫数
写真であれば在庫1になります。

黄色の○
その店舗の発注残

緑の○
→表示売価の粗利率
1高粗利
2↓
3↓
4↓
5↓
6↓
7↓
8↓
9↓
10低粗利

0原価割れ
※結構重要です。

青の○
→最寄り配送店舗の在庫

ピンクの○
→近隣配工センターの合計在庫

紫の○
→数字が書いてれば納期

写真であれば
16→16日

7→7日

ZZ→納期未定

右上のアルファベットは皆さん知ってると思うので割愛します。

今現在の最新の見方になりますので、変更等がありましたらご自身で確認してください!

それでは引き続き店舗せどり頑張りましょう👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?