見出し画像

げろげろゲロッパ!


 皆さん、こんにちは。漂白剤の代名詞とも言えるハイターが、ドイツ語って知ってた? 木賃もくちんふくよし(芸名)です。
 はい。そうなんです。ワタクシが日清食品と並んで尊敬する会社、花王の商品なんですけど、衣料用でも食品用でも殺菌用でも、漂白剤を使用する時に、

 (´°Д°)」 ハイターする。


 って言っちゃうぐらいに漂白剤の代表格。ハイターか漂白剤かブリーチ。でもブリーチは髪の毛の方だな。

 このハイターの名前の意味がドイツ語だと知る人は少ないでしょう。ワタクシも先ほど調べるまで知らなかったし。うん。
 綴りはHeiterで「晴れた・澄んだ」を意味するそうな。なるほど、漂白剤っぽい。
 ワタクシはてっきり、Hight(高さ)+erでハイターとかそんなんだと思ってたけど違ったわ。そもそもその場合はハイターじゃなくてハイアー(Higher。より高い)だし。

 さて。そんな訳でハイターの話が始まると思うじゃないですか。違うんですよ。いや、ハイターも無関係じゃないんですけどね。
 今回のお話はハイターじゃなくて、

 (´°Д°)」 吐いたぁ。


 (´・∀・)」 ゲロの話です。


 ジェームズ・ブラウンも関係ありません。はい。ありません。
 ちょいとセンシティブだと感じる人もいるやも知れませんので、苦手な人はゲラウチュー。

 で。

 かなり前の話になりますが、カラオケかなんかのトイレが、


 ( ;∀;) 凄い事になってる…


 って言われて見てみたところ、「あー、そーゆー事か」ってなったんですよね。

 何かと言うと、トイレの床の大半に、おそらく酔客が吐いたと思われる痕跡があるのだが、嘔吐物と言うよりも、


 (´・Д・)」 砂か、
 あるいは、ぬか。


 みたいな細粒状なのである。「凄い」って言われたのは、たぶん「すげーゲロを吐いてる」って事なのだと思うが、ぶっちゃけコレ、


 (´°Д°)」 ゲロだけど、
 ゲロじゃないんです。


 どーゆー事かというと、酔客がトイレに吐き散らした事は、おそらく間違いではない。しかし、酔客は砂のようなゲロを吐いた訳でもないのだ。


 (´・Д・)」 コレ、ゲロ処理用の砂なのよね。


 ゲロって水分だらけだから、掃除するのも大変。だから、砂状の処理剤をまいて水分を吸わせ、固めて砂ごと掃いて捨てましょう。って薬剤が存在するのである。それ用のチリトリとかもある。

 ちなみに、カーペットなどの上でも嘔吐物の処理がしやすい以外に、この商品の強みは、


 (´・Д・)」 殺菌・消毒
 の効果があるのよね。


 硬化の効果もある。←シャレじゃない。

 この薬剤は、院内感染が問題となる病院や、密室の飛行機なんかでは随分と前から活躍してきたが、この10年ぐらいだろうか、ノロウイルスが話題になってから一般化したように思う。
 ワタクシは使った事はないが、存在は知っていた。

 で。先日その話を人としてて、そういやあの商品って何て言うんだろ? って話になった訳ですよ。
 調べてみたところ、嘔吐物処理剤ってのが一般名詞になると思われる。他にも、嘔吐物緊急凝固剤とか、呼び方は色々あるみたいですが。


 (´・Д・)」 で。結構いろんな会社が類似する商品を出してまして、商品名は様々。
 中でも一番売れてるっぽいのが、


 (´・∀・)」 ゲロポン。



 (´・A・)」 もうちょっと何とかならんかったんか。ゲロポンて。


 ゲロポンSとか、ゲロポンVがある。ちなみにアップグレード版は、ゲロポン-DXだぞ。

 他の商品も見てみよう。うむ。


 (´・∀・)」 ゲロケア。


 (´・A・)」 ゲロってさ、貰いゲロしちゃうぐらいにはセンシティブなんだぜ?

 吐くぐらい気持ち悪い時って、ゲロの文字で吐くヤツとかいるからさー。殺虫剤に虫のイラストが描かれてるだけで苦情が来ちゃう昨今なんだから、ゲロじゃなくて、吐いちゃった人をケアしようよ。

 他にも、


 (´°Д°)」 ハクゾウ。


 「吐く」と「掃く」を掛けてるのかも知れんが、もう吐いちゃった人に追い打ちかけてあげなさんな。これまたケアが足りない。


 (´・Д・)」 砂太郎。


 (´・Д・)」 けあ太朗。


 とりあえず商品名に「効果」+「太郎」系は絶対に存在してるよな。

 別にいいけど、ネーミングセンスなさすぎじゃね? 小林製薬とかエステー化学みたいな絶妙な塩梅がない。


 (´・Д・)」 即効ゲロポーサル。


 だからゲロから離れろって。いや、離れられないのはわかるけど。

 (´・Д・)」 おうとくりん


 おうとクリア


 オウトケアワン


 うむ。ゲロから離れてオウトにするだけで、随分とマシになるな。


 ん?


 (´°Д°)」 オウトロック。



 (´・∀・)」 嘔吐物を固めるもんな。



 個人的にはこの名前に大賞をあげたい。
 そういや、以前マイクロソフトのOUTLOOKを、オートロックって読んでる人がいたなぁ、、、。



 (´・Д・)」 ん?



 (´・Д・)」 こ、これは、、、!!



 (´・Д・)」 サラ固ナー。



 (´°Д°)」 ターミネーターて。


 サラサラの砂で固めるからな。うん。ウケたけど、なんでやねん(サラ・コナー談)

 ※ この記事はすべて無料で読めますが、JB好きもそうじゃない人も、投げ銭(¥100)をお願いします。
 なお、この先には、意外だったことしか書かれてません。


ここから先は

87字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。