見出し画像

バカねの錬金術師


 皆さん、こんにちは。フルメタル木賃もくちんふくよし(芸名)です。わかったか! サー・イエッサー!!
 さて。本日はクソ映画ハンターとしては外せない、例に漏れず失敗した実写版として名高い、


 「鋼の錬金術師」(実写版)


 のネタバレありレビューを行ってみたいと思います。イェー! パフパフー!

 ちなみに、観た理由は「クソ映画ハンターとして外せない」だけでなく、「無料配信で見られるようになってたから」と、


 (´・∀・)」 続編「復讐者スカー」
 の配信も開始してたから。


 コレは見るっきゃない!


 てな訳で、観ました。

 (´・Д・)」 ぶっちゃけ、余裕で観られるシロモノである。

 クソ映画って覚悟を決めてたから、コマンド ▷ ぼうぎょ 状態だったのに、


 ふくよしは ダメージ を うけなかった !!


 (´・Д・)」 ぐらいの内容で、「全然ハナシが違うじゃん! クソ映画って程でもないやん!」って感じ。

 いや、むしろ面白いぐらいだったんスよね。


 (´・Д・)」 ヤンキー映画としては。



 ちゃんとストーリーあるし。


 ダメなのは映像と
 配役と演技ぐらい。


 で、原作漫画のダイジェストとしては、むしろ良い出来。

 ん? ダメなのは映像と配役と演技って、原作付きだと、


 (´・Д・)」 それ全部じゃね?


 って人もいるとは思うけど、物語は割と原作の要点をリスペクトしてて悪くない。まあ、原作が面白いだけって人もいるだろうが、いくつかのポイントを組み換えて2時間の映画に再構成してあり、ここは見事な錬成だと言っていいだろう。

 贅沢を言うと、エドとアルという主役である兄弟の絆や葛藤を描くだけの「尺」や「物語」が足りてないので、熱い兄弟喧嘩が冷めちゃってるのは減点せざるを得ない。しかし、まあ逆の観点からすると、映画の制限時間の中ではよく描いた方だと言えるだろう。

 ちなみに、音楽は全然邪魔しない。
 邪魔しないだけ
だけど。

 問題はね? 俳優、配役、演技がね、

 物語がどっちらけに
 なるぐらい駄目なのよ。


 金髪ヤンキー達が、よく出来たコスプレ衣装でヨーロッパ風の背景を舞台に、推理小説的な物語を追う、

 (´・Д・)」 茶番にしか見えんのだわ。


 ハッキリ言うと、俳優と配役がそこまで悪かった訳じゃないんだ。


 ただ単に、映像がチャチい。


 むしろ、めちゃくちゃ金を掛けたお遊戯会って感じで、それが余計に全てを茶番に見せてしまう。
 CGとかそれなりに力入れてるんだけど、特にセンスが良い訳じゃないし、CGで見ると、ハリウッド作品と比較しちゃうのは避けられない。
 力を入れてる場面でさえ力及ばずなのに、手を抜いた場面のチャチさが悪目立ちする。

 ここは断言するが、ヒューズはめちゃくちゃ良かったし、ラスト(松雪泰子の役名。最後ではない)は本作最高の演技力である。他がアレだけど。この2人は非常に良かった。

 あ。グラトニーの内山くんも良かった。ちょっと無邪気さが足りないけど。

 あと、大泉洋が、ただの大泉洋で笑うしかない。(良い意味と、悪い意味で半々)


 ただね、他の人がね? 主に主役のね?


 演技と見た目が
 ただのヤンキー。


 なんか映画見てる途中で何回も、


 (´・Д・)」 これって
 クローズだったっけ?


 って思ったもん。
 字幕に「オラァ!」とか表示された時は死ぬほど笑ったし。(※ 邦画を見る時は、セリフが聞き取れないクソ演技をする俳優が多いので、字幕ONにする事が多いです)

 あと、マスタング大佐がくどくてダメ、とか、焔が火炎放射器みたいでダサい、とか、ホークアイがヤンキーにしか見えないとか、ウィンリィがヤンキー映画に出てくるヒロインなんだけど、アイドルが演じてるせいで何もヤンキーじゃないヤンキーにしか見えないとか、オープニングで子供が金髪にされてるのを見て、深夜のドン・キホーテにいるよな、とか、言い出せばキリがないぐらいに、

 映像と演技がダメなんだよ。


 しかも、ラスト(松雪泰子)の演技力が群を抜いて高すぎるため、他がショボく見えちゃう。ちなみにアルも上手かったんだけど、CGの所為で目立たない。

 とにかく、中世風背景と産業革命時代の科学力と魔法(錬金術)って世界観が、見事なぐらいに低予算映画との相性が悪い。
 あと、この監督さん映画撮った事ないの? ってぐらいに画角が悪い。いつも映像の横が余ってる。無駄な余白が多過ぎるのよ。

 ※ 監督は数少ない漫画の実写成功例「ピンポン」の監督です。


 なんて言うか、ヤンキー映画としては85点をあげたい。
 お遊戯としては500点(100点満点)をあげたいぐらいだ。


 しかし、漫画「鋼の錬金術師」の実写化としては55点。

 ハリウッドのファンタジー作品などと比較してしまうと、


 (´・∀・)」 よんじゅってん。


 ってのが偽らざる気持ちですな。

 まあ、この映画の色んな要素を10に纏めるとするならば、




 1~10まで再錬成したら
 面白くなると思うんだ。



 (´・Д・)」 漫画とかにすると
 面白いと思うよ。この映画。



 (´・Д・)」 でも、、、

 でも、続編が出ちゃったのよね? この映画。


 (´・∀・)」 しかも2本。




 期待できる。




 (´・∀・)」 どっちの意味でも!!



 ※ この記事は全て無料で読めますが、お気に召した方は投げ銭(¥100)でワタクシの生活費を錬成してください。
 なお、この先にはどうでもいい感想しか書かれてません。


ここから先は

19字

¥ 100

(´・Д・)」 文字を書いて生きていく事が、子供の頃からの夢でした。 コロナの影響で自分の店を失う事になり、妙な形で、今更になって文字を飯の種の足しにするとは思いませんでしたが、応援よろしくお願いします。