【ソフトテニス】2023年ハイジャパ男子シングルス結果予想

6月16日~18日に行われるハイジャパの男子シングルスの結果予想と軽い展望のようなものです。

組み合わせは北海道ソフトテニス連盟のYouTubeチャンネルに投稿されている組み合わせ抽選会動画を見るか、これから更新されるだろうハイジャパ公式サイトや北海道ソフトテニス連盟ホームページをご参照下さい。


結果予想

優勝:植田選手(高田商業)
準優勝:足利選手(岡山理大附)
ベスト4:塚本選手(岡崎城西)/野本選手(尽誠学園)
ベスト8:坂口選手(尽誠学園)/谷口選手(霞ヶ浦)/木村選手(徳山高専)/間庭選手(東農大二)


高校ソフトテニス界は例年西高東低の勢力図となることが多く、特に1校の出場数が絞られるハイジャパではその傾向が顕著に現れている。

2013年~2022年までの男子シングルス3位以上の一覧

ハイジャパでシングルスを行うようになった2013年以降で西日本勢(東海・近畿・中国・四国・九州)が3位以上となったのは29回、西日本勢が上位を独占したのが5回もあり、今年も西日本勢が上位に多く進むことが予想される。
特に尽誠学園は現在3大会連続で男子シングルスを制覇しており、連覇記録を伸ばすことができるのかにも注目。
地区で見ると、3位以上の回数は近畿地区が上宮や高田商業などの活躍で最多の14回となっており、優勝回数では東北地区と四国地区が3回ずつで並んでいる。
シングルスは過去9大会行っているが、優勝校は4校のみ(東北・岡山理大附・上宮・尽誠学園)。今年も有力選手を送り込んできているこの4強が優勝を掴むのか、他の高校が悲願の初優勝を成すのかもポイント。



優勝予想はスーパールーキー植田選手。中学時代に一般の東京都シングルスで優勝し、全日本選抜では日本代表の広岡選手から2ゲームを奪うなどすでに頭角を現している。ハイジャパシングルスで高田商業は優勝したことがなく、高校1年生でのチャンピオンもいない。歴史を塗り替える活躍に期待。


準優勝予想は、全日本シングルスで男子高校生で唯一ベスト16入りを果たした足利選手。地元岡山で行われた今年の全日本シングルスでは、去年のハイジャパチャンピオンや、過去に結果を残している社会人選手を次々と撃破し、インカレチャンピオンにも迫る活躍を見せた。北の大地でも実力を発揮して世代最強シングラーとなれるか。


ベスト4予想は、
塚本選手は全日本シングルスで2勝をあげてベスト64入り。ダブルスでは岡崎城西の不動のレギュラーとして活躍し、インハイ個人戦では3位となった世代屈指の後衛はシングルスでも強さを発揮するか。

野本選手はJOC3位の実力者。ダブルスでは尽誠学園のレギュラーとして去年のインハイと今年の選抜で優勝に貢献し、全日本選手権では下級生ペアながらベスト16入りなどの結果を残している。ここ最近のシングルスは前衛が優勢な印象を受けるが、尽誠のエース前衛はその流れに乗ってチームの連覇記録を伸ばすことができるか。


ベスト8は、
全日本シングルスベスト64で尽誠学園No.1後衛の坂口選手
去年のハイジャパシングルスでもベスト8入りの関東の雄谷口選手
こちらも去年シングルスベスト8入りの都道府県全中チャンピオン木村選手
シングルスの強化育成に定評がある魔境群馬県を勝ち上がってきた間庭選手
以上4名を予想。


各ブロックの予想と展望

1~16ブロック

勝ち上がり予想は、岡山理大附の足利選手。全日本シングルスベスト16は今年の高校生最高位。去年も2年生ながら県予選を突破してきたが初戦で高田商業菊山選手に敗れて敗退。その悔しさを晴らせるか。

対抗のベスト8予想は尽誠学園の坂口選手。全日本シングルスでは社会人の強力選手や、高校のライバルチームの東北高校根岸選手に勝つなどでベスト64入り。2年生世代トップ選手の実力を見せつけられるか。

他の注目は、初戦から対戦する安達選手と髙井選手の試合。安達選手は高田商業のエース前衛で全日本シングルスでベスト64入り。対する髙井選手は去年2年生ながらハイジャパシングルス3位となった実力者。初戦でぶつかるにはもったいなさすぎる好カードなだけに勝った方は勢いが出そう。
また、このブロックにはJOC準優勝の上宮のエース清水選手もいる。強豪校のエースがひしめく大激戦区を勝ち上がるのは一体誰になるのか注目。


17~32ブロック

勝ち上がり予想は、岡崎城西の塚本選手。団体戦での活躍やインハイ個人戦3位などダブルスの印象が深い選手だが、全日本シングルスでも今年の高校生では7人しかいないベスト64入り。ハイジャパシングルスで学校初の4強入りできるか。

対抗のベスト8予想は、霞ヶ浦の谷口選手。去年のハイジャパシングルスでは関東勢唯一のベスト8入りを果たした。今年は県勢初のベスト4入りを叶えられるか。

他の注目選手は、2年生ながら北海道の高校No.1プレーヤーとなっている北科大高の西選手や、関東の強豪木更津総合の選抜メンバー昼間選手、インハイ個人戦ベスト16の一関学院の選手、去年のハイジャパダブルス16入りした福井県No.1の金津今井選手などが上位進出を狙う。


33~48ブロック

勝ち上がり予想は、高田商業のトッププロスペクト植田選手。中学時代から活躍し、高校入学してすぐのシングルス予選で全国最難関の奈良県を制した最強の1年生。ハイジャパシングルスでの1年生最高成績は上松選手の3位だが、それを更新してくれるのではないかという期待を抱いてしまう。

対抗のベスト8予想は徳山高専の木村選手。都道府県全中シングルス王者は、去年はディフェンディングチャンピオンだった黒坂選手を倒してベスト8入りする活躍を見せた。2年連続で上位進出を果たせるか。

他の注目選手は、去年のインハイ個人戦準優勝や東日本選手権準優勝の活躍で大ブレイクした東北高校の浅見選手が共に初戦に勝てば植田選手と対戦する。
またその隣の山では、全日本シングルスベスト32の尽誠学園の米川選手と、岡山理大附で1年生から活躍する小泉選手が順当に行けば2回戦で当たる。
木村選手と初戦で対戦する鹿児島商業の白井選手は全日本シングルスで社会人の強者に連勝してベスト64入りしており、こちらも初戦で当たるのはもったいない好カードとなった。
他にも去年から岡崎城西のレギュラーメンバーとして活躍している板倉選手や、宮崎県の一般シングルスで準優勝した都城東の大山選手などにも注目。
序盤から好カードが連発するだろうこのブロックを制するのは誰になるか。


49~64ブロック

勝ち上がり予想は、尽誠学園の野本選手。全国的な実績に乏しく未知数な選手が多いこのブロックではかなり目立つ存在。尽誠学園のハイジャパシングルス4連覇に向けて順当に勝ち進めるか。

対抗のベスト8予想は、東農大二の間庭選手。ハイジャパシングルスでは関東勢で唯一ベスト4入りを2度経験しているシングルス強豪の群馬県からの今年の刺客。混戦模様のこのブロックを勝ち抜けられるか。

他の注目は、初戦から、ダブルス九州王者の嬉野の木下選手と北海道の強豪とわの森のNo.1後衛長南選手が、また全国区の強豪同士の羽黒の木皿選手と三重の選手が対戦する好カードが組まれた。明徳義塾の佐渡選手や、強豪愛知県から出場の大同大大同の鳥居選手なども侮れない存在か。


シングルスは今までは全国では無名に近い選手が強豪校の選手を倒して勝ち上がる波乱が巻き起こる印象があるが、例年以上に猛者が集う今大会では前評判通りに実績のある選手が勝ち進むのか、それとも今年もダークホースが現れるのか、結果がとても楽しみ。