【ソフトテニス】2024年全日本シングルス女子結果予想

5月18日〜5月19日に行われる全日本シングルス男子の結果予想と軽い展望のようなものです。

組み合わせは日本ソフトテニス連盟のホームページをご参照ください。



結果予想

優勝:高橋乃綾(どんぐり北広島)
準優勝:前田梨緒(明治大学)
ベスト4:濱島怜奈(國學院大學)/宮前希帆(関西学院大学)
ベスト8:本間友里那(神戸松蔭女子学院大学)/長谷川憂華(ワタキューセイモア)/箱崎愁里(ナガセケンコー)/松岡琴美(日本体育大学)


優勝選手には今年の世界選手権日本代表入りのチケットが送られる今年の全日本シングルス。
先月行われた代表予選会では、去年の代表選手やナショナルチームの選手が次々に敗れていく波乱の展開となり、最初に代表の座を獲得したのは高校2年生の前川選手と大学1年生の宮前選手となった。
あれからまだ1ヶ月も経っていないが、シングルスでは今度こそナショナルメンバーが期待通りの結果を残すのか、それとも今回もナショナル外の選手が下剋上を果たしたり、若手選手が想像以上の飛躍を遂げるのか注目の大会。


優勝予想は日本のエース高橋乃綾選手。国際大会で数々のメダルを獲得しており、去年のアジア競技大会でもシングルス銀メダリストとなっている。代表予選では不覚をとったが今回は期待に応えられるか。


準優勝予想は去年は高校生ながら全日本級で常に優勝争いをしていた前田選手。ダブルスでは皇后杯準優勝や全日本インドア優勝など超高校級の活躍を見せたが、シングルスでもハイジャパやJOCで準優勝など強敵揃いの同世代でもトップ級の活躍。次は全日本シングルスでも力を発揮できるか。


ベスト4予想は広島の高校で実力を伸ばしてきたシングラー2人を予想。
濱島選手は中学の頃から世代No.1のシングラーとして活躍しているが、去年の全日本シングルスはベスト16敗退でインカレは優勝選手に敗れてベスト16など惜しい結果が続いている。今年こそ全日本で上位に入れるか。

宮前選手は去年高校生ながら3位となり、先月の代表予選会で優勝しいち早く日本代表の座を掴んだ若手のホープ。すでに実力は証明済みだが、日本代表の重圧を背負った状態でまた勝ち進めるか期待。


ベスト8予想
本間選手は関西屈指のシングラー。高校生の頃からシングルスで活躍しており、大学に入ってからも関西シングルスや西日本インカレで常に優勝を争っている。全日本でも上位に食い込めるか。

長谷川選手は大卒1年目のナショナルチームメンバー。大学時代は西日本インカレ優勝などの実績があり、去年はミックスダブルスで全日本初優勝を果たすなど期待の選手。今年は32の壁を超えられるか。

箱崎選手は去年のベスト8入りのナショナル選手。インカレでも3位に入っており、シングルスで毎回安定の強さを見せている。社会人1年目で更に上の結果を残せるか。

松岡選手は中学からシングルスに定評がある選手だが、大学に入って関東学生や東日本インカレで上位入りし、全日本シングルスベスト16やインカレベスト8など更に成長。今年は去年を超えられるか注目。


各ページの予想と注目選手


1ページ目

勝ち抜け予想:本間選手(神戸松蔭女子学院大学)

ベスト16予想:上野選手(ナガセケンコー)

注目選手
立花選手(Team SSP)
生井沢選手(日本体育大学)
小川選手(ダンロップ)
及川選手(東京女子体育大学)

山口選手(奈良育英高校)
杉本選手(ヨネックス)
唐澤選手(法政大学)
高嶺選手(國學院大學)
根岸選手(東芝姫路)


2ページ目

勝ち抜け予想:濱島選手(國學院大學)

ベスト16予想:久留選手(四国大学)

注目選手
清水選手(四天王寺高校)
山下選手(日本体育大学)
黒木選手(SHIROYAMA HOTEL kagoshima)
選手(三重高校)

岩倉選手(どんぐり北広島)
秋山選手(神戸松蔭女子学院大学)
小林選手(ヨネックス)
中野選手(東芝姫路)
高橋選手(早稲田大学)


3ページ目

勝ち抜け予想:長谷川選手(ワタキューセイモア)

ベスト16予想:黒田選手(瀬戸クラブ)

注目選手
五十嵐選手(日本体育大学)
西田選手(明豊高校)
選手(國學院大學)
天間選手(東北高校)

浅倉選手(太平洋工業)
山口選手(宮崎商業高校)
浪岡選手(天理大学)
畑中選手(どんぐり北広島)
小松選手(ヨネックス)


4ページ目

勝ち抜け予想:高橋(乃)選手(どんぐり北広島)

ベスト16予想:青松選手(明治大学)

注目選手
木瀬選手(Team SSP)
天間選手(日本体育大学)
大友選手(ヨネックス)
塚本選手(広島翔洋高校)
中谷選手(須磨学園高校)

浪岡選手(ナガセケンコー)
佐藤選手(和歌山信愛高校)
選手(四国大学)
細田選手(日本体育大学)
坂本選手(アドマテックス)


5ページ目

勝ち抜け予想:前田選手(明治大学)

ベスト16予想:前川選手(広島翔洋高校)

注目選手
佐藤選手(東芝姫路)
中田選手(福井県庁)
藤城選手(ナガセケンコー)
古田選手(ワタキューセイモア)
大槁選手(三重高校)

白崎選手(ヨネックス)
浦山選手(和歌山信愛高校)
加(奈)選手(SHIROYAMA HOTEL kagoshima)
半田選手(早稲田大学)


6ページ目

勝ち抜け予想:箱崎選手(ナガセケンコー)

ベスト16予想:吉木選手(日本体育大学)

注目選手
吉田選手(ヨネックス)
薮内選手(太平洋工業)
矢野選手(神戸松蔭女子学院大学)
大野選手(明治大学)

庄司選手(國學院大學)
高橋(偲)選手(どんぐり北広島)
市川選手(四天王寺高校)
近藤選手(ダンロップ)


7ページ目

勝ち抜け予想:松岡選手(日本体育大学)

ベスト16予想:原口選手(ワタキューセイモア)

注目選手
鈴木選手(Team SSP)
柴田選手(就実高校)
上田選手(四国大学)
那須選手(アドマテックス)
小野選手(アキム)

中谷選手(明治大学)
久保田選手(國學院大學)
小松崎選手(ダンロップ)
赤川選手(ヨネックス)
高橋選手(早稲田大学)


8ページ目

勝ち抜け予想:宮前選手(関西学院大学)

ベスト16予想:佐藤選手(早稲田大学)

注目選手
片野選手(ヨネックス)
房野選手(四天王寺高校)
佐藤選手(ダンロップ)
藤井選手(神戸松蔭女子学院大学)

選手(三重高校)
寺澤選手(國學院大學)
久保選手(ナガセケンコー)
元村選手(SHIROYAMA HOTEL kagoshima)


女子の上位予想は高橋選手を除いた全員を大学生〜社会人1年目の若手選手に絞った。
女子は昨シーズンで引退した社会人トッププレーヤーが数多く、また代表予選会を前川宮前ペアが制したことや、去年の前田中谷ペアの活躍などもあり、若手選手でも全日本のトップに立てる、日本代表になれるという空気が出来上がり、世代交代の波が更に大きくなるのではないかと思う。
今回もまた若い選手が優勝して日本代表を早くもフレッシュな顔ぶれにしていくのか、それとも社会人選手がプライドを見せて勢いを止められるのか注目。