見出し画像

子宮体がん、経過観察 #3

写真は九十九湾遊歩道。

検尿、血液検査のみ。
CTは胆石の時に撮りまくりだったので、しばらくおやすみです。
次回は2ヶ月後でよかったのですが、胆石の受診に併せて来月に。「ついでに顔出しとく?」って言われたら行くよね。

とりあえず経過観察は問題なし。
併せて内科も受診した結果、胃の中のピロリ菌も退去された様子。「定期的に胃カメラ検査受けてよね!」と言われましたので、またそのうち。そのうち…。

夏休み、思いつきで能登半島方面に旅行に行ってきました。なぜ能登半島なのかと言えば、単に夏休み期間に晴れ予報が出てたエリアだったから。
日本の明日を日本一真剣に考えてると噂の官公庁、気象庁の予報はしっかり的中し、おまけのフェーン現象に焼かれながらも好天の旅行になりました。
よい旅行だった。(思いつきにしては)

髪の毛はスクスク伸びてますが、相変わらず七三分けの呪いは解除されません。
今にして思えば、父はいつもしっかり七三分けでした。あれは「しっかりしてた」というか、単純にデフォルト設定だったんだな…と、鏡の中を見ながら想いを馳せる。
なんとなく月に1cmくらいのペースで伸びてます。(目分量)
もう少し伸びたら、髪の毛の自重で流れ変わらないかなー。変わらないだろなぁ。
とりあえずは、抜ける前と髪質が変わらないだけで満足しておきましょう。

そう、子宮や卵巣を取り除いたことで、更年期障害を心配してたりもしたのですが、今のところそんな気配はありません。
やたら怒りっぽくなるとか、ホットフラッシュとか、なんかそういうあれは来るのかな?と思っていたのですが、今のところなさそうです。
これも長期間見てかないと結果が見えないことのひとつ。もっとも、病気してもしなくても、いずれは起こりうることですし、のんびり様子見です。

というわけで、今のところ穏やかな日常です。
穏やかなうちは楽しめるとよいな。

お読みいただきありがとうございました。
ではまた。次の記事で。