見出し画像

我昔を懐かしむ|発達障害の家族と生きるは己を高める滝修業のごとし

おかん、帰ってきました。
帰ってきてしまいました。
残念ながら、帰ってくるんですよね。
そうですよね。
そりゃー私が同居する道を自ら選んだんですもんね。はい。

おかんがいない丸一日、
大変幸せでございました。
そして我、あの頃を懐かしむのです。
そうです。
85日前までの、この30年間を。
何を言い出すかとお思いかもしれませんが、今ちょうどお盆じゃないですか。離れて暮らしていたときは、盆の墓参りと正月の初詣だけは必ず連れていくようにしていました。そして、いろんな時代のそのときの様子が今、ちょうどお盆なので、Facebookの過去の投稿に出てくるんですよね。はい。それを見て思うんです。

ええな!おまえ!一日だけ一緒におったら離れられるもんな!家帰ったら終わりやもんな!

と。ああ、うらやましい。
どの盆の投稿を読んでもありありと当時のことを思い出せますが、それはそれは全てひっどい思い出です。笑
いや笑い事じゃありませんよ、ガチですよ、まじですよwやってられませんよ、腹立ちますよ、悲しくなりますよ。ほんとうに。

忙しいなか無理に時間を割いて訪れてるのに、罵声を浴びせかけられ悪態をつかれ、最後は発狂して手が付けられなくなって、いよいよ私も我慢の限界に達してブチ切れて帰る。毎回、漏れなくそんな感じでした。

ご興味がおありの方はどうぞ。
私のFacebookです。
https://www.facebook.com/tanaBear.takuya.tanabe
こちらは過去投稿をまとめているページです。→https://www.facebook.com/taku.t.bear/

あの頃は家に帰ればよかったですが、今は家にいますからね。逃げ場がないww。本当に面倒くさいです。しかし、その面倒くさいの先に開ける未来がある!と、そう信じて疑わない私ですが、だとしても心底疲れはしますよ、そりゃ。来る日も来る日も、毎日ね。

とはいえやるしかありません。束の間の幸せも過ぎ去りました。
今日から、また、試練の日々です。

84日目。修行は続きます。


☆繋がってください☆
筒抜け、丸裸「たなべあーのすべて」がここに
https://lit.link/tanabear

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?