見出し画像

例えばよくあるこんな会話|発達障害の家族と生きるは己を高める滝修業のごとし

おかん:ごはん食べてええか?

わたし:うん、ええよ。

おかん:またあんたはなんでそんなこと言うの?(物凄く不機嫌な顔で不満げに)

わたし:は?何が?何言うてんの?

おかん:私はご飯食べたい言うてるだけやないの!(怒ってる)

わたし:いやだから食べたらええやん。

おかん:何であかんのよあんたもうええ加減にしなさい。

わたし:あんたこそええ加減にしなさい。

おかん:親に向かってなんや!その口の利き方は⁉️

わたし:え、あんたさっきから何言うてんの?

おかん:最初からそう言うたらええでしょうが!ややこしいわほんまに。ハァ〜(かなりムカつきながら深いため息)。もうええわ、こんなんもう私しんどい。助けて欲しいわ。

わたし:いや俺が助けてほしいねんけど…

おかん:あんた…なに?…も〜〜〜情けないわ…情けない…なんでこんなこと言われなあかんの私。ごはん食べてええかて聞いてるだけやないの…情けない。もう助けて…。失礼にもほどがあるわ!

わたし:いや、ちょっと待て。落ちつけよ。いったい何を言うとんねん?

おかん:もうええ!!こんなん私我慢でけへん。病気なるわ…もう…情けないわこの子(おでこに手を当てながらフラフラと歩いて部屋に入る)

わたし:おいおい、ちょっと待てよ・・・

おかん:もうやめて!あんた恥ずかしないんか!?(バーン!と扉を閉めるw)

わたし:・・・

と、だいたいこんな感じです。
どこのご家庭でもよくある夕食前の会話ですね。

あるか!ぼけ!


☆繋がってください☆
筒抜け、丸裸「たなべあーのすべて」がここに
https://lit.link/tanabear

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?