見出し画像

仁も徳もない|発達障害の家族と生きるは己を高める滝修業のごとし

おかんには仁もないし徳もありません。
哀しいかな事実なんで仕方ありません。

親のことをそのように書く時点でおまえもだろうというご意見については甘んじて受け入れる覚悟です。はい。


私は大阪の北摂にある箕面市というところに今春引っ越しまして、戸建てに住んでいます。
この家はどのように選んだかと申しますと、年末から数ヶ月かけて80軒の戸建て物件を内覧しまして、その中でベスト10には入るが私にとっては9番目くらいの順位のものが、たまたまおかんが求める条件のすべてを兼ね備えているぞという理由で決めました。

その代表的な条件が、

そして庭に面した縁側。
その縁側から続く部屋がおかんの部屋。
というものでした。

残された時間ー庭いじりをして過ごしたい。
その庭を眺めてのんびり暮らしたい。

と、言っていました。
今となっては既に昔話ですが

庭は私がやらされてます。
それでも水やりはすると当初言っていましたが、それもやらなくなりました。なので仕方なしに私がやるようになりました。

たまーにこんなことを言ってきます。
たく、今日は忙しいんか?はよ水やりや。
いや、毎日忙しいんですけど。と不徳なわたくしめは思ってしまいます。
毎日忙しいよ、と試しに答えてみると、
そうか、はよ水やりや。
などと言ってくるので、不徳な息子はおまえやれよとか思ってしまいます。
余談ですが、みなさん。
水やりの何が大変だかご存じでしょうか?
私の場合、蚊に刺されることです。
私は異常なほど蚊に刺されるタイプ。ちなみにおかんはまったく刺されません。私が水やりをしている間に、毎回どれくらい蚊に刺されるかというと、腕と足合計4本として、1本あたり10箇所は刺されます。都合40箇所の計算です。大袈裟ではありません。そんなもんです。

私が水やりをするところを、たまに通りがかりのおかんが眺めながら、毎日大変やなー。がんばりなさい。とか言ってきます。蚊に刺されまくってのたうちまわる私を見て、私なんか刺されたことないわ。あんた刺されやすいねんなー。といってケラケラ笑うおかん。おかんがやれよと言っても、なに言うてん自分でやりなさいと言ってくるおかん。私はめんどくさいねんから蚊に刺されるくらい我慢しなさいと言ってくるおかん。そんなおかんに頭から水をかけてやりたいと思うのは、きっと私に人徳がないからなのでしょう。

ちなみに、おかんは庭もやらない。水もやらない。一日中テレビを観ていて縁側に座って庭ん眺めることなどまったくしない。

この家に決めた意味がまったくない

おまけにうちの社員やご近所さんにこんなこと言ってます。
ここに来るまでは私元気やったのに、同居して一気に元気がなくなった。毎日気遣ってたくの顔色見てこのままやったら病気になる、と。

まったく、人も徳もありゃしねぇ
60日目でした。


☆繋がってください☆
筒抜け、丸裸「たなべあーのすべて」がここに
https://lit.link/tanabear

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?