見出し画像

ニート体験記

お疲れ様です。
ニートになった気分です。


今日は多分1ヶ月分ぐらい休みました。イヤ〜1日フリーは最高ですネ。ゴールデンウィーク最終日は1日中家で過ごしました。

ちょっと前まではフリーの日は目が覚めるまで寝てましたが体調を崩すので今は基本フリーの日は5時半に起きてます。
練習が9時開始とかの時も5時半です。

起きたらすぐに外に出て日光浴びてそのまま散歩します。

鳥のさえずりを聞きながらする散歩は最高デス…
あとは涼しくて人も少ないのでオススメです。


まあホントはいつも通りの4時半に起きるのが理想ですが流石にそれは厳しいですネ。


散歩がおわったらやる事をぺぺっとやって後はダラダラ〜っとしてました。

モリノさんからの熱のLINEが来て、昨日帰りの電車で結構喋ったのでヤバイか…?なんて思いながら末續さんのYouTubeを見てました。

名前は結構聞きますがよく知らなかったので末續さんの凄さを知ってビビりました。

日本人でもあんなに速く走れるモンなんですね。




そして昼からは珍しく昼寝を30分ぐらいしました。昼寝キモチかったです。

昼寝で思い出しましたが鉢伏の朝練と午前練の間に部屋で皆が昼寝してるあの空気感、結構好きです。

まあその時になれば練習キツすぎてそんな余裕ありませんけどネ。

気づけばもうあと2ヶ月と少しに迫ってます…

ボノロンが今年は曽爾がない代わりに2次合宿が12泊とかいうキチガイみたいな事を言ってましたが流石にそんな事があれば足がオワタンゴになるので無いと思います。(多分)
9泊とかにはなるかもしれません。

いやはや、今年は一体どうなってしまうのか。
関西創価のトラックが使えなくなるとなると中々ハードモードになりますが監督はどう出るんでしょうか。

正直スピード練習は全部トラックでやらせてほしいので大高にもトラック作ってほしいデス。

まあ大高にそんな金は無いので夢のまた夢の話になりますが…

どこでもしっかり走れるように頑張りたいですね。


さて、もう少し書きたい所ではありますがもうそろそろお風呂に入るのでここらへんで終わっておきます。

それでは今日も1日お疲れ様でした。
明日も頑張りましょう!

そういえば、カステラについてる紙を普通は食べないという事に最近気づきました。

今まで全部食べてました…

でも美味しいのでこれからも食べます。
ヤヒロさんは昔ピザマンの紙を食べてたらしいですヨ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?