2024-01-11  セルフケア 安心編



X情報ありがたい。
身体が冷えると不安になる。
冷えや不安は、万病の素のみならず、
良からぬものに狙われやすくなる。

((ダイジェスト))(っていうっけ?)

●あっためる。効率的な温め方。

●アロマの効果。ラベンダー!
    
●ながら運動で、腸からあたたまる。
    
●火傷にはラベンダー精油やにがり。火傷したら冷やさず温める。

●ラベンダー精油で磁気開放 。
鎖骨周り、水分が多い所(眼球、脳)にたまるらしい。
   
●動物がいる場合にアロマ大丈夫でしょうか。
猫がいても、無農薬などだと大丈夫なんですって。ほっ

●不安のときに押すとよいツボ。
 
●クンバハカ 瞑想の姿勢みたいなもの。肛門しめてお腹に力を入れて、肩をおとす。   

●Xの記事にはないんだけど、
首の脈に片方の手をあてて、その手首の脈を反対の手で見ていって、ここがずれてると、危険信号ってあった。
(身体が未来を予知してるというか。身体が本調子じゃないと察知できないって言う意味かもしれない。)


    


(有害金属は脂質に引っ付くらしくて、人体で一番脂質が多いのが脳だそうだ。更にそこに磁気とは。)




→ 不安や恐怖で霊体がずれるらしい。
私は効いてるかどうかわからなかったら ついついやらなくなるんだけど、普段から習慣づけておいたほうがいいよね!



後頭部のケア。



後頭部と関連。

↓ これから時期的に、脳幹周辺が大事ですよっていう占星術のお話。これを聞かせてもらったから。


その他、いろいろでも、電磁波、周波数とか、脳関係と一緒にケアが必要な時期みたいで。
(ちょうど牡羊座にキロンがある。脳に関する情報をよく見かける。
頭部大事なんだろうな。)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ここからは余談。
●脳幹のケアについて。


リビングトゥリーオーキッドエッセンスのアクティブセレニティというエッセンスが、
脳幹やアルキメイジャーチャクラの疲れを取る→前頭葉を癒やす→ヘッドセンターが明晰に。
という効果があるらしい。
(海外のサイトでかいてあった。)


どこかで読んだんだけど、
身体構成が、7つのチャクラ→3つのチャクラに変容してる方たちが存在するらしく。
その方たちは、
アジュナ→ヘッド→アルキメイジャーの3つ、この順番でエネルギーを巡回させてる状態だとあった気がする。
さらに今までの7つは統合されて一つとして生きてる状態、、、なのかな?多分。
(今までは7つが各自役割や性質が違うことから混ぜると危険。
そして、何かで接続されて連携を取ってる状態だった。

それが変容して、一つっていう感じになってるとかなんとか。
うろ覚え。読み違えてるかも知れない。身体構成が違う方がいらっしゃるということで。)

そういった方に、効果的なエッセンスなのかも知れない。
そういった方は、詰まりがあることにより循環阻害が起きている可能性がでる場合があるということなのかな。
(私が使ったら脳幹がスッキリして、前頭葉に良い影響が出るかもしれない。)

前頭葉のお話。(短い動画)
https://youtu.be/IXt2dPVEOpQ?si=upIN6Qmm8dm9FVtq



この動画は前頭葉を使い続けたら、打ち上げられたクジラみたいになっちゃうよっていうことだった。多分そうだと思う。

◆アロマについて思い出したこと。

→ 香りは何よりも早く一番古い脳に働きかけて、不快を感じていても快に変えてくれる。
(ストレスが増えると、体内が戦いの場になってしまう。)
 鼻の奥のところだけが脳がむき出し。

→ 防災グッズに入れるアロマ、元気が出るように柑橘類にしようと思ってたけど、ラベンダー一択!!になった。(ミラクルさん!!)
 厄除けというか、プロテクトにもなることを思い出した。
 オーラソーマのだと、ラベンダーはサンジェルマンのクイントに入ってた。
 ラベンダーが睡眠に良いのは、導入だけではなく、睡眠時間に守ってもらえるから深く眠りやすいのかもしれない?
(サンジェルマンは確か、気が上に上がりすぎちゃう可能性があって、グラウンディングのレッドと一緒に使うとあった気がする。)
(思い出したけど、最近アースチャクラっていう1チャクラの下の0チャクラが活性されてる人が多い?オーラが茶色とか黒。っていうのを何処かで読んだような。
エネルギーを自分で循環させることができないから、自分の周りの生命力を吸い取りながら生命維持してるみたいな。。。(本来のアースチャクラは色が違うのでは。)

●また思い出したけど、へその緒って本当は生後一時間ほど切っちゃいけないらしい。
で、レメディの本を読んでると、へその緒のトラブルになってる人は、エネルギー吸血鬼になっちゃう。
何か液が漏れてる症状とか、多分出べそもへそトラブルの一つだと思う。
そのレメディが必要な程の人は、生まれて間もないくらいの赤ちゃんでも成人男性がぐったりするほど吸気するみたいだ。
アブロターナムっていうレメディが、それに対応するらしい。


何いってんだかわかんないわ。笑
ネットリテラシーなし。運用力ゼロ選手。

多分これ、書き換えると思う。