見出し画像

礼儀

日々の生活や仕事の中で、自分には礼儀正しさが足りないと感じていたので読みました。

本の内容をまとめます。

無礼がもたらすデメリット

職場で無礼な態度を受けた人の約半分が
・仕事にかける労力を意図的に減らす
・仕事にかける時間を意図的に減らす
・仕事の質を意図的に落とす

伝染力

無礼な態度は周りの集中力、認知能力を奪う。
無礼な態度を受けた人は無意識のうちに周りに対して攻撃的、破壊的になる。
→無礼は無礼を生む。ウイルスのようなものだ。
ただし、礼節も伝染する

礼節のメリット

仕事が得やすい
幅広い人脈が築ける
出世の可能性が高まる

礼節を高めるには

他人からフィードバックをもらう
 ・自分の目標を明確に相手に伝える
 ・目標達成に役立つアイデアを提案してもらう
 ・相手の提案によく耳を傾ける
 ・提案してくれた人に感謝の気持ちを伝える。言い訳、自己弁護をしては
  ならない

同僚や友人に協力してもらい、チームで改善に取り組む
 ・話し合ってルールを決める
 ・率直に意見を言い合う
 ・互いの意見をカードに書いて渡す
  (片面にはいいところ、もう片面には直すべきところを書く)

360度フィードバックを使う
 上司、同僚、部下など関係の異なる複数の人からフィードバックをもらう

人の感情を読み取る訓練をする
 
・身近な人をよく観察する→特に態度が良い人
 ・他人の感情をどの程度読み取れるかをテストする
 ・身近な人とゲームする
 ・想像力を高める努力をする→「小説を読む」など
 ・好きな番組をみて、その中の一人の人物の言動、会話に注目する
  →どのような感情が表現さえているか言葉で説明する。
   また、その感情がどのような理由で生じたかを考える
 ・ロールモデルを探す
  →特に態度が良い人を列挙し、どこが良いか書き出す

毎日、日記をつけてみる
・いつ、どこで自分の発言が良くなりやすいか、悪くなりやすいかがわかる
・改善の進捗が確認しやすい

「食う、眠る、動く」で自分を大切にする
 
・20分以上の運動を週3日以上行う
 ・7〜8時間の睡眠をとる
 ・ブドウ糖濃度を保つことが大事
  →食事を軽めにして回数を増やす。
   理想は穀類:(果物や野菜):タンパク質=2:2:1

瞑想やヨガで精神を鍛える
集中力向上、ストレス軽減、心の平穏

礼節ある人が守る3つの原則

笑顔を絶やさない
・健康になる
・周りを安心させる
顔ではなく、心の中の状態を変えることで笑顔を作る

相手を尊重する
・自分より地位が下の人間の存在を認め、尊重する。
 →社員の仕事へのやる気が上昇

人の話に耳を傾ける
・受け止める→話に注意を向けて受け止める
・尊重する→余計な相槌を入れない
・要約する→相手の言ったことをまとめる
・質問する
話す:聞く=2:1 がベスト

無礼な人から身を守る方法

すぐにやり返してはいけない

以下の回答が全てイエスだったら話し合う
・加害者に何か言い返しても身体的な危険はないか
・その無礼なふるまいは意図的なものか
・その人が無礼な態度をとったのは初めてか

一つでもノーだった場合は直接話し合ってはいけない

防御策

自分は成功していると自覚する
この状況から学べることはないかと考える
自分は悪くないと思う。→悪いのはひどい言葉をぶつけた相手

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?