M@STERS OF IDOLWORLD 2023の感想


こんにちは。
やすです。

2023年2月11日、12日に東京ドームで行われたM@STERS OF IDOLWORLD 2023に行ってきました。
ありがたいことにフォロワーさんから通し券を譲っていただけたので両日現地参戦でした。(足向けて寝れない)
初日は1塁側25列、2日目はアリーナB14でした。

MoIWの前に現地行ったのは(恐らく)ミリ6thSSAだったかなと思います。
デレの7th大阪もLVチケは持ってたんですが、丁度その年の年始に関東から地元に帰ってきたので結局行けずに、コロナが流行ってしまったので個人的には結構久しぶりのライブ現地でした。
簡単に言えば、久々のアイマスライブ現地で、さらに待ち焦がれた声出し解禁という事であまりにも楽しすぎました。

最近シンデレラガールズ以外のアイマスに触れる時間が取れず、離れ気味だったので正直に言えば今回の目当てはシンデレラでした。
でも始まった後に「そんな小さなこと気にしてないでこの2日間思いっきり楽しめよ」って喝を入れられた気がします。
そんなライブでしたね。

それじゃあ曲の振り返りとかしていきますか。
1日目で特に印象に残ったのは
・765ASのReason
 →やっぱりSideMと直接繋がりがある765ASがReason歌うのって堪らないんですよ・・・
自分はアイマス2が発表になった時のアレやコレをリアルタイムで体験してた訳ではないのであまり触れるのはなぁ、と思いますが、月日が経って見ることが出来て良かったなぁ、と思います。

・百花は月下に散りぬるを
 →和装ユニットの曲ということで巴と凛世は読めてたけど、本当にやるんかい!ってなりましたし巴役の花井美春さんの歌唱力が他のPさんにも知られてしまった

・ラ♥ブ♥リ♥
 →素直じゃないメンバーにド直球な曲歌わせるの趣味悪くて最高~~~~~って思いながら笑ってました。
・・・白雪千夜が居たら歌唱メンバーに入れられてたんだろうなぁと思いつつ

・スパイスパラダイス
 →え、この曲やるの!?って思いつつ全力コールしてました。
冬馬が楽しそうにスパイスの名前叫んでるの良かったです

・Dye the sky
 →歌うま青3人で歌ってるの格好良すぎて堪りませんでした。

・流れ星キセキ
 →あの特殊イントロが流れてきた瞬間崩れ落ちてました。
・・・いやね、個人的に流れ星キセキが特効曲すぎてダメなんですよ。
元々Mobage版シンデレラガールズの事前登録からアイマスに入った身としては、アニメの展開もあってこの曲聞くと泣く身体になってしまったので

・Needle Light
 →妄想はしてたけど本当に見れるとは思ってもいなかったです。
若林さんも2人に合わせて全力でパフォーマンスしてたのも良かったですし、煽りも最高でした

・Tulip
 →そんなの聞いてない!!!!良いぞもっとやれ!!!!って感じでぶちあがってました。

・Trancing Pulse
 →△がシンボルのユニット3組での殴り合い、最高でしたね

・アイ MUST GO!
→やると思ってなかったです。本当に。
直前にIDOL POWER RAINBOWと共にサブスク入り、再販売が来てたのでなんかあるかなぁとは思いつつ「合同ライブだから解禁しただけかな」って思ってました。
・・・初日の振り返りはこんな感じですかね。


2日目に行きますか
・BEYOND THE STARLIGHT
 →初日Shine!!だったので何やるかなぁ、と思ってたらビヨスタでちょっと泣きそうになりながらコールしてました。この曲やっぱり好きです。

・Happy!
 →無難にREADYあたりかと思ってたらまさかのプラチナ曲でひっくり返ってました。現地で聞けて良かった・・・

・O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!
 →開演前とか前日に身内と決起集会してる時に「双子チームでやりそうだよねーキャッキャ」なんてやってたら本当にやるやつがあるか!!!ってなりました

・太陽キッス
 →タオル曲をシンデレラが歌うの、本当に最高だった。5ブランド中唯一タオル曲が無いので・・・いつかタオル曲出来ると良いなぁ・・・
でも今のシンデレラだとタオル曲は今更な気もする。

・キラメキラリ
 →問答無用でUO折ります。キラメキラリですよ?折らないわけが無いです。声出し解禁なら尚更。両手でUO折って追い焚きもしてました。

・きゅんっ!ヴァンパイアガール
 →妖艶な千雪さん、ちょっと小悪魔チックな雰囲気を出してる摩美々はともかくとして、志希の場合はカプっとされた後ラボに拉致られて生きて帰れる未来が見えないんですが

・Study Equal Magic!
 →・・・君ら勉強得意だっけ?・・・でも2015の時も雪歩、杏、可奈であんずのうた歌ってたしそういう枠かな、って思ってました。現地でやるタケノコダンス楽しかったです。

・ココロ☆エクササイズ
 →メンバーがフィジカルに振り切ってるので楽しかったです。
あとやっぱりコールが揃ってて気持ち良かったです。

・恋のHamburg♪
 →イントロ聞こえてきて「は!?」ってなりましたがメンバー見て納得しました。
・・・美奈子だけは文脈があまりにも違いますが

・♡Cupids!
 →秋月涼と秋月律子が並ぶの、良かったです・・・

・ALIVE
 →イントロが鳴った瞬間「え????」ってなりました。多分この合同ライブで一番度肝抜かれてたかもしれません。
まさかALIVEが聴けるなんて…

・アライアンス・スターダスト
 →この2人やっぱ強いなぁ・・・って思いました。特別ゲスト枠とはいえ、ガッツリ絡んでくれたのも嬉しかったですねぇ

・レッド・ソール
 →いやぁ、うちのユニット最高だな!ってなってました。
デレの中でも特に歌唱力が高いメンバーが揃ってるユニットだし、一緒に歌った4Luxuryも雰囲気に合ってたので良かったですね・・・

・バベル
 →開演前にはアンティーカが出てきそう、なんて予想はしてましたが、まさかのシーズとは・・・バチバチにやりあってて最高でした

・Fly and Fly
 →バベルからの連続でびっくりしたのもありますが、単純に曲が強い・・・シャニ曲はあまり追えてなかったのでこういう曲があるとは思わなかったですね

・オーバーマスター
 →Threat Sign、何歌うんだろうなぁ・・・なんて思ってたんですがまさかオバマ、しかも美希、響と一緒に歌うなんて・・・
多分後にも先にもこんな事は無いと思うので貴重な機会だったと思います。

・Bet your intuition!
 →4LuxuryとFlamme Martiniが歌うの、反則じゃないですか????
お陰で曲の間の記憶が無いですが????

・MOONNIGHTのせいにして
 →来ると思ってませんでした。(n回目)
しかも5人中3人シンデレラだしブチ上がりすぎて記憶が無いです(n回目)

・花ざかりWeekend🌸
 →メンバーが憎いなぁ・・・って思います。
4Luxuryは歌唱メンバーなのでともかくとして、事務員兼任の律子、元OLの美優と雑貨屋兼業の千雪とその人選は「やられた~~~~~」ってなってました

・Destiny
 →いやね、もう・・・何でそういうことするかなぁ・・・・・・って感じです。
ちょっと自分語りですが・・・初めて買った家庭版のアイマスがOFA、初めて観に行ったアイマスのライブがM@STERS OF IDOLWORLD 2015の初日で、現地でこの曲聞いてたんです。なのでその当時の事思い出したし、感慨深かったです。

・M@STERPIECE
 →〆で合唱するの、駄目です。もうライトも持たずにクラップして歌ってました。
(銀テはなんとかデレの1本を確保できました)

・・・こうして振り返ってみると凄く濃密な時間で、3rd Visionも発表されてますが「アイマスはこれで終わります」って言われても不思議と受け入れられそうな位の多幸感に包まれてます。
その位思い残すことが無いライブだったなぁ、としみじみ・・・
いや、ありましたわ。
合同ライブで炎陣と神速一魂の絡みを見たかったですし、自分の担当アイドルが合同ライブのステージに立つところ、やっぱり見たいんですよ。
(自分の事知ってる人は分かると思いますが、自分デレ担当がめちゃくちゃ多くて15人いるんです。そしてその担当アイドル15人中半分以上声無しなのです・・・

でもそれは次回以降の楽しみにとっておくことにして、遠方に住む友人Pと会ったり、日頃のストレスを吹っ飛ばすくらい楽しめたので良かったかなぁ、と

あと現地チケットに配信視聴権付けてくれませんかね、本当に

・・・次回の合同ライブ、水木聖來役の人が立ってると良いなぁ。
皆フィギュアーツ買ってくださいね。自分も買います。5人揃えます。

それではまたどこかの現地でお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?