見出し画像

2021年3月4月5月の出展予定

【 ざっくり 】

★3/14あにぷらまつり、4/24-25うみてん、5/29-30デザインフェスタ
★通販中 http://www.creema.jp/c/wavetale/
★お問い合わせはSNSにリプやDMへ。メールは返信遅くてお勧めしませんが一応wavetale●gmail.com (●を@に)です。


【 出展/ワークショップ予定 】

NEW!●3/14(日)「あにぷらまつり」
観音崎自然博物館内
10:00~15:00(終る時間が早いので注意!)
要入館料(大人500円/他詳細は写真参照)
20組ほどの『博物館っぽい』イラスト・雑貨・魚写真などのブースと地元の美味しいフード♪
ぜひ寄り道して、観音埼灯台やたたら浜ビーチコーミングもお楽しみください!
https://fb.me/e/6kfjjaiUw

画像1

画像2

画像3


NEW!●4/24-25(土日)「海の・・・展8」(うみのてんてんてん)
デザインフェスタギャラリー原宿EAST101(EAST棟の1階)
12:00~19:00(Gallery自体の開館閉館時刻と異なります)
入場無料
海系雑貨限定の手作り品展示販売会、おまたせしました(^^)
https://designfesta.com/

画像4

画像5


NEW!●5/29-30(土日)デザインフェスタvol.53
東京ビッグサイト青海展示棟
11:00~19:00(私は18:00まで)
要入場料
年に2度のビッグイベント!今回は個展並にがんばります。
https://designfesta.com/

画像6


【 通 販 】

◆Creema(クリーマ) http://www.creema.jp/c/wavetale/
アンティーク調のアトランティスカテゴリーも、爽やかなシーグラスアクセサリーも、お気に入りはお早めに♪

画像7

画像8


NEW!◆ELNA  https://elna-support-shop.stores.jp/
WEBショップリニューアル!それに伴い、新作シーグラスストラップ追加←好評です(^^)ウミガメ好きさんはぜひ♪2/25~3/25キャンペーン中!(認定NPO、エルナ:Everlasting Nature of Asia)

画像9


◆A.D新作.NEEL(委託店)メールにて通販対応中!https://www.adneel.com/
WAVE TALE~Atlantis~としてこちら限定ミニオブジェ「記憶の底」などメールでお問合わせを。


◆いきも~る  http://ikimall.ikimonopal.jp/shopbrand/263/
ザトウクジラ、ハンドウイルカ、ペンギンのシルバーアクセサリー。(なぜかURLリンクできないのでコピペしてください すみません)


【 委託店 】時間変更や臨時休業もございます

≪ A.D.NEEL様はメールにて通販対応中!https://www.adneel.com/ ≫

●A.D.NEEL(エィ・ディ・ネール)ヴィーナスフォート店

東京都/りんかい線東京テレポート駅、ゆりかもめ青海(あおみ)駅:セレクトショップ
お台場パレットタウン ウェストモール2階です。いわずもがなお洒落な空間・・・冒険しに来てください!
11:00~21:00
https://www.venusfort.co.jp/shop.cgi?sid=1051

●RAG HANDMADE SELECT(ラグ・ハンドメイドセレクト)
神奈川県/石川町駅徒歩1分:ロボットや宇宙がメインテーマのアクセサリー店
好評な「飛行艇乗りの報告」「人魚姫」、男女問わず人気の「時間のブレスレット・ペンダント」など、歯車や月モチーフのスチームパンク風作品が勢揃い★
11:30~19:00 月曜定休(祝日を除く) 
※イベント出店等により休業することもあります
http://www.facebook.com/rag.design.works/


●Heavenly Blue(ヘブンリーブルー)
神奈川県/金沢八景駅徒歩2分:セレクトショップ
海辺のマルシェも主催されている、ハンドメイドの箱ショップです♪
12:00~20:00 日曜定休 お問合わせはインスタへ→@heavenlyblue_kuma
http://www.facebook.com/pages/Heavenly-Blue/294447723938100


【 近 況 】

WAVE TALE初のバーチャルイベント「どこでも博物ふぇす零」をご覧くださった皆さん、素敵な世界を作りあげてくださったスタッフさん、ありがとうございました!

画像14

関東圏のころなが収まるにはもう少しかかりそうですね。でも昨年の今頃とは違い、対策方法が広まり、必要なマスクや消毒液も手に入りやすいのが幸いです。店舗やイベント側は手を尽くしているので、あとは出向く私達が密を避けたり黙食したりなどをもう少し続けなくちゃですね。

画像10

昨年出展や仕事がゆるやかになったことで、それまでいかに追い立てられるような生活をしていたかに気づきました。〆切がないと何もしなくなるタイプなので自分でスケジュールを組むものの、「次の出展までにあれとこれ」と無意識にそれが終わるまで(過剰に)諸々ガマンする状態に持ち込んでいたようです。

画像11

おうち時間が多かった1〜2月、その自らの圧迫?と ころな不安をコントロールして、日々を楽しむ期間に充てました。この禍に資格を取ったり新しい事に着手した方々には到底及ばず現状維持ですが、ひとまず充電完了。今年はイベント数は欲張らず、ここぞという出展に楽しみながら取り組めたらと思います。

そんな出展時に、足を運んでいただけたら嬉しいです!

また、遠方の方と繋がれる通販も、引き続き力を入れますね(^^)

画像12

近所に河津桜をみつけました♪

画像14

チョコが街に溢れる幸せな時期が終わってしまいました・・・。苺がもうしばらく続くのが救いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?