卓球スタジオInfinity ご利用方法

ご利用にあたって


①ご予約方法(完全予約制)

ご予約は下記予約サイトよりお願いします。

完全予約制でのご利用ですので、ご予約のない方のご利用はできません。

また、台貸しでのご利用はメールアドレスにキーボックスの暗証番号をお送りするためお間違いのないよう入力をお願いします。

https://reserva.be/infinity_watta

②アクセス

卓球スタジオの住所は下記です。
神奈川県横浜市鶴見区市場富士見町1-10 月田ビル302
鶴見市場駅 徒歩4分の場所に位置しています。

アクセスにあたって

卓球スタジオへは大通りに面した側ではなく、ビル裏の道路から階段で3階にお上がりください。

階段前に看板がございます。3階に到着した目の前が卓球スタジオの入り口です。

駐車場・駐輪場はございませんので、お車でお越しの方は近隣のパーキングのご利用や公共の交通機関を使ってお越しください。

卓球スタジオへはこちらから
この階段で3階までお上がりください
3階に着いた目の前が卓球スタジオの入り口です

③入室方法

卓球スタジオへの入室はご利用時間の5分前から可能です。

鍵がかかっていない場合、そのまま入室してください。(個人レッスンなど)

無人営業での台貸しをご利用の方は、ドアノブにかかっているキーボックスより鍵を取り出して入室してください。

鍵はご使用後すぐにキーボックスにしまい、暗証番号を「0000」にお戻しください。

キーボックスの暗証番号はご予約時にメールにてお送りしております。
メールが届いていない方は、迷惑メール欄をご確認ください。

靴はドア横のシューズ棚をご利用ください。

キーボックスはドアノブについています

④電気とエアコンの使用

電気およびエアコンのスイッチは、入り口を通って右斜め前のドア横にあります。
ご自由にお使いください。

電気とエアコンのスイッチはこちら
セキュリティと換気のボタンは使用しないでください

⑤お支払い

支払い方法:現金のみ

お支払い忘れ防止のため、入室後先にお支払いをお願いします。

個人レッスンの際は、コーチに直接現金をお渡しください。

台貸しの利用によるお支払いは、ドア横の郵便BOXを利用します。

郵便BOXの付近に封筒、ご利用明細書、ボールペンがございます。

ご利用明細書をご記入の上、利用料金と共に封筒に入れ郵便BOXにお入れください。

※現金支払い以外の決済方法は準備中です。予定ではPayPayでのQRコード決済導入を予定しております。

封筒は郵便BOX下に、利用明細書とボールペンはマグネットで固定されています。

⑥ボールの収納場所

ボールはキャスター付きのイスの中に収納してあります。
3つあるうちの2つに硬式球、1つにラージボールが入っています。
カゴを出してご自由にお使いください。

キャスター付きの椅子
中にボールが入っています
取り出してお使いください
椅子を使用しない場合は台の下に収納できます

⑦お着替えとトイレの利用にあたって

お着替えはトイレのご利用をお願いします。

トイレは入り口ではない方のドア(共用部側のドア)の鍵を開けて出ると、左にあります。卓球シューズを履いてご利用可能です。

トイレ利用時の注意点として、当ビルの規則によりトイレットペーパーの備え付けがありません。

トイレットペーパーは卓球スタジオ内の所定の位置(写真参照)に置いております。使用後にお戻しください。また、卓球スタジオ内にお戻りになった際は共用部側のドアの鍵をお閉めください。

トイレに向かうドアとトイレットペーパー
こちらから持ち出し、使用後にお戻しください
鍵を開けてドアを出て、左へ
手前が男性用、奥が女性用です。卓球スタジオに戻ってきた際は再び鍵をお閉めください。

⑧卓球台の使用

卓球台は基本は2台置いてあります。

必要に応じて台をたたんだり出したりしてご利用ください。

セパレート式の台はバンビ台への高さ変更が可能となっております。

時間内の台の置き方は自由ですが、退出の際は元の置き方(2台配置)に戻すようご協力をお願いします。

ラージボールをご利用の際は、ネットの高さをお上げください。ネットの下のネジを回すことで高さの調整が可能です。

また、当卓球スタジオはキッズスペースを完備し子連れでもご利用可能なよう設計しております。

基本の配置。ご利用後はこの形にお戻しください。
キッズスペース
バンビ台に高さを変更可能なのはセパレート式の台
ピンを外し
上の穴につけるとバンビ台になります。ピンは左右に2箇所あります。
2つの穴の位置は必ず揃えてから台を開いてください。
台を開く際はこちらのストッパーを上げながら開いてください

⑨ご利用後の後片付け

下記チェックリストをご確認のうえ、ご退出ください。
・お支払いは完了したか
・卓球台の配置を戻したか
・ボールは全て椅子の中に戻したか
・共用部側のドアのカギは閉めたか
・汗などの汚れはふき取ったか
・キッズスペースのマットや玩具は元の位置に戻したか
・電気は消したか
・エアコンは消したか
ご協力をお願いします。
なお、卓球スタジオ内にゴミ箱は設置しておりませんので、ゴミは各自でお持ち帰りください。

⑩退室

上記チェックリストを確認し終えたら退室します。
退室の際、再びキーボックスを開けて鍵を閉め、鍵をお戻しください。
また、暗証番号は「0000」にお戻しください。ご協力をお願いします。

その他注意事項

・卓球スタジオ内での食事・飲酒・喫煙はご遠慮ください。卓球スタジオ外の隣に灰皿がございますが、隣の事務所が管理しているものです。ご使用できません。

・卓球スタジオInfinityは安全第一で設計しておりますが、万が一の怪我やトラブルに対しては一切責任を負いません。特にお子様連れの方は、お子様に気を配りながらご利用ください。

・レンタルシューズやレンタルラケットは入り口横に設置しております。ご自由にお使いください。

・ご利用の際に器物を破損したり壁を傷つけるなど事故があった場合は、必ず運営にお知らせください。ご連絡は下記公式ラインよりお願いします。

・利用にあたって悪質な悪戯行為や運営が不適切な利用と判断した場合は、今後の利用を禁止するとともに録画映像を警察に提出します。また、利用予定がないにも関わらず空の予約を入れるなどの悪質な行為があった場合は法的措置をとります。

・その他、他のお客様に迷惑がかかる行為やここに記載がないルールであっても運営の指導に従っていただけない場合は今後の利用を禁止します。

以上です。ご利用いただきありがとうございました。
その他お問い合わせが必要なことは下記公式ラインよりご連絡をお願いします。
https://lin.ee/yH56wSU


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?