マガジンのカバー画像

思い出の一枚に添えて

64
こんにちは。自分で撮影した写真を1枚ずつ取り上げて、それにまつわる思い出などを書いています。よろしくお願いいたします。マガジンのトップ画像は、'22年5月に宮城県の気仙沼にご縁を…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

内膳堀ってこんなところ Irrigation canal NAIZENBORI

【はじめに】 🌷こんにちは。【言葉のちから/翻訳はおもしろい】のnoteを書いている mina@こと…

花火大会の思い出 Memories of fireworks display in summer

🚗はじめに🎆みなさん、こんにちは。「言葉のちから/翻訳はおもしろ  い」を書いているmin…

新嘗祭の日、瀬織津姫ゆかりの瀧川神社で花手水を撮ったものです。鮮やかな花と一緒に紅葉の葉が添えられています。背景が緑で、手前が黄色、桃色、橙色。実に鮮やかでした。花手水は、富士宮市内の村山浅間神社や山宮浅間神社でも見た覚えがあります。この場面に遭遇できたことに感謝いたします。

今日の写真は、瀬織津姫ゆかりの地元、瀧川神社境内で撮影した雲の写真です。新嘗祭の祭典が始まる頃見え始めた細長い雲。次第に長く大きくなり、そのうち消えていったようです。近くの人が「ほら、龍の形だよ」と呟きました。瀧川の字にも「龍」が隠れています。なぜか心に浮かぶ「レムリア」の文字。