マガジンのカバー画像

思い出の一枚に添えて

64
こんにちは。自分で撮影した写真を1枚ずつ取り上げて、それにまつわる思い出などを書いています。よろしくお願いいたします。マガジンのトップ画像は、'22年5月に宮城県の気仙沼にご縁を…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

クロアゲハを見かけたので撮影しました。写真の真ん中あたりに黒い羽が見えますか。ヤブカラシの花か蕾らしきものを目指して蝶が飛来しているのを見て撮ったものです。昨日は雷雨まで降ったけれど、今日は曇っています。このような気候がちょうど良いのかもしれないです。#クロアゲハ #しゃかせん

今朝の果物ジュースです。今日はスイカにしました。熟しすぎているためか、水を加えなくてもコップにたっぷり3杯分できました。夫も飲みたいというので写真を撮ってから渡しました。皮を剥いてから、小ぶりのスプーンで中身をくり抜き、ジューサーにかけます。季節感を味わいたい方にお勧めします。

今日は、昨日知人から譲り受けた無農薬野菜を撮りました。ミニトマトかな。形や大きさが揃っていないのは、自然なことかもしれません。サイズが揃っていないことに、不思議な安心感があります。お昼頃、ジュースにしていただきました。他にも別の方からは綿の苗をいただけて、感謝の連続。#しゃかせん

昨日は、親族のお墓参りに車で出かけました。文字通りの炎天下、生花を購入して墓地へ。生花は後片付けが大変だから造花がいいよ、という声をどこかで聞いたことがあります。でも、やはりお参りには生花を求めたい。「ひいじいちゃん、来たよ」と呟きながら。いつも見守ってくれてありがとう。

今日の写真は、炎天下の蓮を撮影したものです。それにしても、この気温で歩き回るというのは、一種の修行ではないかと感じました。楽しいからこそ続くガイド研修。お互い、歩き回れる体力と気力にただひたすら感謝。どなた様にも、今日が人生で一番若い日です。淡い香りが画面から伝わりますように。