刺激と帰結するところ

リズムにのせた刺激はとても気持ちのいいものだと思う。
何も考えなくても見ているだけで刺激として、
心地の良い感じを与えてくれる。
でも、必ずしもその刺激が正しいものとは限らないと思う。
何かしらの形で世にでて多くの人の目にふれられるものであるかぎり、
第三者が何らかの意図をもって刺激を創作している。
それが購買意欲の増長の刺激なのか、
カタルシスを感じるような刺激なのか。
それらがそれぞれの個人にとって有益なものなのか?
それらを認識しないまま、
ただそれらを受け取るだけではあぶないような気がします。

刺激を最大限生かすための物語。
今までの積み重ねが、「刺激」によってすべて忘れてしまい。
残るものは気持ちよさと心地よさだけ。
最後に帰結していくところがそんな単純な刺激のみであったら、
果たしてこれまでの積み重ねの意味はあるのかな。
そんなことをふと思っていました。
気にしない人はその刺激を素直に受け取って、楽しい気分になれます。
当たり前のことかもしれないけれど、その刺激の意図は何なのか。
と考えてみると、その「もの」がどうしたいのか、
何をしたいのかが見えてくると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?