見出し画像

124060LN サブマリーナーノンデイトの良い点⭐️

ロレックス サブマリーナーノンデイト
124060LN

買って、使ってみて
おすすめできるポイントを挙げてみたいと思います!

1.ラグが細くなりスタイリッシュ&ラグジュアリー

前作では太かったラグ足が細くなったことにより、
無骨ながらスタイリッシュになった所。

これが、まずおすすめできます。

サブマリーナーといえば、
『無骨』でタフな印象を
持たれているのではないでしょうか。

しかし、この124060LNの少しのラグ足調整により
意外やスタイリッシュにモデルチェンジしました。
それにより、少しラグジュアリーにも見えます。

私の持つパネライや、
ブライトリングと比較するとかなりスタイリッシュで、
スポーツモデルよりのラグスポと言っても過言ではない
と感じています。


2.ノンデイトであること

ノンデイトになることで良い点はいくつかあります。

まずは、時間調整がすぐに終わること。
私は土日しか腕時計を付けないのに
全部で3本機械式腕時計を持っているため、
サブマリーナーを使用する際は、止まっていることが
多いです。

そんな中、
ノンデイトであれば、ものの1、2分で
時間調整が終わり、すぐに出かけることができます。

時間調整に手間取らないため、
思わず手に取ってしまい出動機会はかなり多いです。

また、ノンデイトになると
サイクロップレンズがないことで
左右対称になる所も気に入っております。

私は几帳面な性格で
シンメトリーの方が好みです。
このシンメトリーな所、そして前述のラグ足の細さが
この124060LNのスタイリッシュさを際立たせている
のではないでしょうか。

中のムーブメントも機構が少ない方が
丈夫な印象もあるので、
ノンデイトはおすすめできます。


3.70時間パワーリザーブ

私の場合、一度手巻きして使用すると
1日しか使用せず止めてしまうことが多いのですが、
それでもパワーリザーブが長いことは
大きなメリットです。

たまに、連休が重なって出かける際は
連続で使用しやすく、
今後平日も使おうと考えているので
長いパワーリザーブは大歓迎です。


4.圧倒的な精度

ロレックスと言えば、圧倒的な精度。

しかも、ほとんどがムーブメントのままでの
精度チェックによる値の中、
ロレックスはケーシング後の精度で
日差±2におさまっています。

パネライやブライトリングと比較しても
やはり圧倒的だと感じます。

5.その他ムーブメントの特徴、維持費

ロレックスのムーブメントは他にも
耐磁性や丈夫さに加えて
オーバーホールも8〜10年周期で良いため
定価で買えれば維持しやすい所も魅力です。

もし、正規店で購入できず
プレ値で購入したとしても、
維持費がかかりにくいことから、
長い目でみれば他の時計と変わらないぐらいの
手出しでいけるのではと考えています。

値段も下がりにくいことを考えると、
むしろお得🉐?かもしれません。

あとは、書き始めると永遠に書けそうな気分です。

ここから先は

131字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?