見出し画像

東京ダービー2021 過去傾向(10年分)からの予想 ◎マカベウス ☆ブライトフラッグ ○チサット ▲ギガキング △アランバローズ △トランセンデンス ×ジョエル

<お知らせ>
①仕事等のバランスの関係で見解や短評については時間の関係で省く可能性もございます。
②何か質問があれば、TwitterのDMを解放しているのでTwitterのDMにてご連絡いただければ確認次第対応致します。
https://twitter.com/watch_wacci
③予想コンセプト等詳細はnoteに固定してある下記ページをご覧下さい。
https://note.mu/watch_wacci/n/n707418946fdb

④現在テスト運用ですが、Discord(私からの投稿のみ)を運用しております。
平場で気になったレース等はこちらで出しておりますので気になる方はご参加ください。


https://discord.gg/393fmz3r

<本文>

年に一度の大井の帝王のための祭典、東京ダービーを過去傾向を踏まえて読み解きます。

①所属別成績

【船橋】5-3-3-42
【大井】3-4-4-46
【浦和】1-1-3-13
【川崎】1-2-0-22

過去10年で5勝するのは船橋所属馬。馬の良さからか1人気の回数は少なくとも勝ちきってきます。
また、船橋の5勝は下記調教師の方たち

佐藤賢二調教師

2017年ヒガシウィルウィン2人気
2018年ハセノパイロ2人気

川島正行調教師

2011年クラーベセクレタ1人気1着

林正人調教師

2013年インサイドパーク4人気
2020年エメリミット9人気


林正人調教師のみが現役調教師となりますが、今年はアランバローズで参戦となります。


あと注目すべき点としては今年的場文男騎手が騎乗するトーセンマッシモを管理する小久保調教師。
2015年にラッキープリンスで勝利を挙げておりますが、その際はラッキープリンス9人気1着(今野忠成騎手)・パーティメーカー6人気2着(的場文男騎手)でのワンツーでの制覇となっております。


②人気別成績


【1人気】2-2-2-4
【2人気】2-1-3-4
【3人気】2-1-1-6
【4人気】1-0-1-8
【5人気】0-1-1-8
【6以下】3-5-2-93


上位人気もそこまでアテに出来ず、穴馬でも十分狙えるのが当レース。
ただ、上位人気1-2-3人気の決着も過去に何度もあるため、狙いどころが大切。


③逃げ馬成績

0-0-0-10

1角2角先頭馬の馬券圏内はゼロ。
一昨年のヒカリオーソのようにスローペースで3角先頭になった先行馬の勝ち星こそありますが、基本は逃げ馬軽視。
決め手だと頭は先行馬・相手に外枠差し馬を買うのがセオリーです。


④枠番別傾向

【1枠】1-0-1-17
【2枠】0-2-1-16
【3枠】1-0-2-17
【4枠】0-1-1-18
【5枠】1-2-2-15
【6枠】0-4-0-16
【7枠】6-0-1-13
【8枠】1-1-2-16

観ての通り外枠有利なのが当レース。フルゲートでごちゃつく分、外枠の馬の方を必然的に印を上げるのが傾向。
ただ、昨年は1枠2番エメリミットと2枠4番のマンガンでのワンツーであり、傾向がここで変わるか要注意。

上記過去傾向を踏まえた予想がこちら

大井11レース 東京ダービー 2000メートル外回り

◎11マカベウス
☆13ブライトフラッグ
○6チサット
▲14ギガキング
△9アランバローズ
△15トランセンデンス
×16ジョエル
消1.2.4.5.7.16


狙うべきは前走羽田盃の馬券圏外からの巻き返しが穴狙いのコンセプトなのでこの構成で。


◎11マカベウス

前走羽田盃6着。京浜盃と同様の形に持っていきたかったが、どうしても馬場の影響で前々決着となってしまったために末脚も見せるのみでの敗北。
ただ、まだ伸びそうな手応えがあったのは紛れもない事実で、昨年末の船橋の平和賞では桁違いの末脚を披露。
ここは距離延長での逆転で鞍上初のダービー制覇に期待。


☆13ブライトフラッグ

前走羽田盃7着。前売りオッズだと人気気味ですが、恐らくもう少し人気落ちするはず。
前走はこれまでの先行策から最内枠から差しの競馬で上がり最速をマークしたが、直線勝負にしたのは分が悪かった。
今回先行策をすんなり取って直線勝負が出来ればまだまだ上積みあり。ここは狙いどころ。


○6チサット

前走羽田盃4着。前走は手綱替わりとなったが、今回は笹川騎手に無事手綱戻り。
転入後の勢いは十分で、中団馬群からの勝負となればこの馬に展開向く。
まだ底を見せていない感じも見られ、逆転要素として買いたい。


▲14ギガキング

別路線組からはこの馬。前走の東京湾カップは楽勝だったようにここまでの過程が優秀。
今回当レース好相性の7枠に入り、馬の力をフルに出せればここは差し脚が活きる。


【買い目候補】

◎単複
◎=○▲☆△馬複
◎○▲ワイドボックスもしくは☆=◎○▲ワイド

前走羽田盃メイチで勝負駆けたトランセンデンスが人気するのであれば、ここは他の馬の逆転を十分にオッズが付く形で買ってみたい。


【お知らせ】
当レースや他のレース問わず、何か質問ございましたらTwitterのDMにてお待ちしております。


https://twitter.com/watch_wacci

サポート頂けるような予想が出来るよう、日々精進してまいります。