見出し画像

祝日も変わることから考察

【 今日は何の日アピール→変わる 】

2021年5月2日は『緑茶の日』なんです。昨日の5月1日が、八十八夜で、八十八夜は、立春から数えて88日目だから、実は毎年変わるらしい。ちなみに、立春は、2021年の2/3で、37年ぶりに変わったらしいですよ。そして、その前の日が節分で、2/3だと思ってたら、2021年は2/2だったんですね…。でも、お茶の協会さんは、この時期、お茶摘みの最盛期だから、『緑茶の日』に限っては、この日を固定したんですって!

【 立春と春分の日は違う→変わる 】

立春と、春分の日は違いますよ。2021年は、3/21だったんですね。2022年から2023年は、3/21が続き、2024年は3/20ですって。「国民の祝日に関する法律」により、春分の日はその年の「春分日」を採用するよう定めているそうです。

地球が太陽の周りを公転する周期は365日。ちょうどではなく365日と6時間ほどかかるので、太陽が春分点を通過する「春分日」の日付は年によって変わることがあるようです。

祝日も変わるんですね。

なんとなく、まだ肌寒い2月に立春。節分。
春っぽくなってきた3月に春分の日。

でも、緑茶の日は、固定で変わらない。

【 普遍?不偏? 】

不偏(普遍)の名曲なんて。言いますけど、いつ聴いても、どこか新鮮で、その時々で、解釈が変わるモノ。映画なども同じですよね。不偏のと思っていた祝日は“その年によって変わることもある。

”変わったり、変わらなかったり”不思議な巡り合わせですよね!

【 ところで丸いとはどんな意味がある 】


365日(ホントはプラス6時間)で一回転する暦こよみは、円です。

Twitterとかのアイコンだって丸い。
『縁』と『円』→お金だって『円』だし『縁』でもある。スタートとゴールが重なるとは、なんて深いフレーズなんでしょ!円から変わることと、変わらないことを、深く考えた。

【 意味を知る 】


なんとなく使ってる日々の言葉たちは、どのような意味か分からんままな事が多い。最近では、カタカナ表記も目立つようになってきた。『緑茶の日』にちなんで、眠れない成分であるカフェインと旨味のテアニンを調べたんです。知ることは好きになることであります!

最後までありがとうございます。
良かったら、フォロー、コメントをお待ちしてます!飛びついてしまいます。
同じくTwitterやスタエフ、Linkedinでも同様の気づきを発信してます。こちらも覗いて欲しいです。

✔︎Twitter(https://twitter.com/watatetu05

✔︎standfm(https://stand.fm/channels/5f3e8b28907968e29dc2fa28




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?