見出し画像

Aim Higherを見た

アーカイブ見終わった〜!
私の繁忙期はAim Higherと共にありました。メチャクチャタスカル
見ていて思ったのは、皆さん本当にエンターテイナーだなあと。
「楽しませる!」という思いを端々からとても感じたライブでした。
楽しかった☺️☺️☺️

出演

ROF×MAO(加賀美ハヤトさん、剣持刀也さん、不破湊さん、甲斐田晴さん)
叶さん
葛葉さん

感想(ろふまお) 

まず最初のオープニング紹介からもうワクワクが止まらない。キャッキャ
とりあえずろふまおの曲順がめちゃくちゃ良かったです。
代名詞のようなNew street, New worldから始まり、開幕にぴったりなLet's Get  The  Party Startedへ続く。Let's Get The Party  Started、アドリブパートが多くてめちゃくちゃ楽しいですね。きっとライブの度に変わるのがとても楽しみ。初っ端からテンション爆上げ!!


〜雑多感想〜
・バク転!?!?!?!?!?!?!?!?(写真を撮るもブレる)
・きみは〜〇〇〇〇〇〇〇〇♪(規制)の異端さ
・「すいませんーでした!」の後のちょっと笑いながら歌い始める剣ちゃんすき

「知っている手紙」本当にいい曲。
mvで良さに気づいて、聞けば聞くほど癖になって。
「成長の途中、翼はもっと大きくなる」
どんな世代の人も励ましてくれる曲だと思います。
「夢中にさせてくれたこと 諦めないでいたこと 信じてくれたこと ありがとう」の部分のmvめっちゃ好きです。ありがとう😭

ろふまおパート見過ぎてアドリブ全部覚えました()
出勤中の憂鬱にはろふまおが効く。

叶さん

キャナキャナキャワイイ~~~~~♡
ろふまおが好きで視聴を決めたのですが、
叶さんの可愛さに目覚めてしまいました。
(サムネは一番可愛く撮れたかなかな)
ブロードキャストパレード、すごく好きな曲です。
「どこからか聞こえる幸せの音色〜♪」
明るいだけじゃなくて、優しく包んでくれるこの曲に幸せをもらえました。

帰路の疲れにはかなかなが効く。
見過ぎて最初のセリフ覚えました()

そして天才ロックが可愛すぎて!
「てんさーいだから♪」の振り付けキャワ。
ノーベル賞ものだというどなたかの感想を拝見しましたが、本当にそう。
仕事中にずっと頭で流れて、ずっとニコニコしていました☺️オタク万歳🙌

てんさ〜い



葛葉さん

え?かっこよ!!!
エネルギッシュなろふまお、キュートな叶さんときて、ロック!
葛葉さんの一曲目が始まった瞬間、この3マンライブの多様性を実感しました。
Wonder  Wanderersのラップめっちゃかっこいい。
葛葉さんのドライな声質大好きです。
安定感があってはっきりリズミカルに聞こえる。

ライブでの葛葉さんを初めて拝見したんですけど、
MCもちゃんとしててちょっと面白かったです(失礼)。
いつも見ている煽り散らかす葛葉さんはどこに……?
知らない人に対して煽り散らかす訳ないのでそりゃそうなんですけど、なんだか「アイドルだ〜〜」ってニホニホしちゃいました。
もちろんどちらも素敵です。人気な訳だよ。

アンコール

みんなで話したり歌ったりアツい!
にじさんじはここ1年くらいでハマった新規なので、6人で話されているところを初めて見ました。ゲームで見てた叶さん葛葉さんと、「にじさんじ」として見ていたろふまおが交わって個人的に謎のアツさを感じた夏。推し楽しい。

おまけ(だいぶ関係ない)

ライブの後くらいから「くろなん」を見始めました。
*くろなん…叶さんと葛葉さんのバラエティ番組

寝る前ののんびり時間にとてもいい。
筋トレ回好きです。
叶さんの鬼さ(結局甘い)と葛葉さんのぐうたら感がとてもいい。
私もぐうたらなので筋トレはやりません()

そしてろふまお塾は!催眠術回が好き!
甲斐田ボールで絶対に笑ってしまう(※人をボールにするのはやめましょう)
あと個人的に、何も上手くいかないドライブ回も好きです。
そして日本笑いヨガ協会回と不破湊ストレス解消回には狂気が詰まってる。
*ろふまお塾…ろふまおのバラエティ番組。なんと外ロケがあり無人島にも閉じ込められる。基本的に電流が流れている。

Vtuberはみんなかっこいい・可愛いからこそ、
「どんな人なのか」と真っ直ぐ向き合えて私は好きです。

みんなで沼ろうにじさんじ。
にじさんじを見始めて1年がハッピーになりました(にっこり)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?