見出し画像

韓国旅行記備忘録②〜1日目〜

ざっくり1日目スケジュール
8:40(?) 羽田から出発
10:55 金浦空港 到着  
13:15 センイルカフェ到着
15:30 ご飯
18:00 ホテルへチェックイン
18:30 友達と合流ホンデを歩く
20:30 友達と解散ホテルへ

当日、空港に向けて出発!

国際線は手荷物預け時間が出発の60分前なので、2時間前に空港に到着するように行きました。
2時に家を出て、5時に着きました(早すぎ)
夜中だったので、交通量は少なくて良かったですが、空港についた時点ですでに疲労していました。車の運転本当に疲れる…次は前泊してバスで行きたい…

(ひとりごと)国際線の駐車場(P5)の予約が満で焦りましたが、色々調べたところ、予約枠とは別に当日枠もあるらしく7時までに行けば入れるとの情報を得て無事に停めれました。良かった〜!

飛行機

今回の飛行機は日本航空(JAL)の便で行きました。
羽田から金浦空港行きです。8時40分くらい発だった気がします。

久しぶりに飛行機に乗ったので、チェックインや荷物預けが便利になっていて驚きました。
チェックインは1日前からインターネットで行うことが可能で、荷物預けはカウンターに行かずとも搭乗券とパスポートを持っていれば無人のタッチパネルで出来ました。

チェックインと荷物も預け終わり暇を持て余している

手荷物検査や搭乗時も顔パスで通れる機械があり、スマートになったなと感動してました。今回は羽田から合流した方と一緒だったので、使いませんでしたが次は使ってみたい!

羽田からセンイルカフェまで一緒に行く方と合流
充電スポットが沢山あってよかった!!

ゆっくりできると思って悠々と過ごしていざ手荷物検査の列に並んだら、意外と時間がやばい!?ってなってました。先に手荷物検査をしておくべきでした。反省。一緒に行った方には本当に申し訳ないことをしました。
海外へ行くのが初めてだったらしい。本当にすみません…

無事に乗れました

飛行機に乗るとテンションが上ります

そして機内でもUSB充電がありました。すごい。充電の減りが早い携帯なので助かります。

フライト時間が2時間弱だったので、この時間に寝ることにしました。隣の席の韓国人は終始寝てた。最後に珈琲味の飴くれた。ありがとう。

2時間弱なのに機内食が出てきてびっくりした。パッケージに「おいしい!」って書いてあるハンバーグとスパゲッティーのサンドイッチと抹茶味の腹持ちが良さそうなクッキー?が出てきました。本当に重かった。帰国した時みんなに写真ないの?って聞かれたけど、撮るの忘れてた。

案の定お腹を下し、着陸後すぐにお手洗いに駆け込みました。めっちゃ冷汗かいた。
隣の韓国人、先に席を立ってたのに心配してくれたのか途中の席で待っててくれてた。声かけれなくてすみません…また会えたらお礼と飴のせいじゃないよと言いたい。

入国カードが座席ポケットに入ってないので書かなくていいのかな?って思ってCAに聞いたら必要です。と言われたので書きました。
書き方はJALのサイトを予めスクショしていたので、助かりました。
宿泊先の連絡先や住所も書かないと行けないので、出発前に携帯に保存しておきましょう!

https://www.jal.co.jp/tabi/info/ed/asi/kr.html


そんなこんなで韓国到着!

ちなみに入国審査はパスポートと指紋を取るだけで、会話などは全く無いで
す!スムーズ!

出国ゲートをくぐったら、カウンターでwonpassとeSIMを受け取っていざ市内へ!空港を出たのは12時30分くらいでした。

空港から地下鉄の乗り場に移動中の写真

空港鉄道の乗り場が分からなくて、ウロウロしていたら案内人?が見かねて教えてくれました。英語だった。

韓国旅行で調べていると、仁川空港を利用する方が圧倒的に多いので少し不安になりましたが、ソウルまで電車で15分くらいでなかなか便利でした。

ハングル!

無事にセンイルカフェの最寄り駅に着き、一緒に行った方のフォロワーさんと合流し、向かいました。センイルカフェの様子は別の記事で紹介しているので省きます。

地上だ!!!
センイルカフェ外観

ホンデでご飯

センイルカフェで少しゆっくりした後、私も相互さんと合流しご飯を食べに行ってきました。機内食でお腹いっぱいだったので、少し食べれたらいいな〜の気持ちで行った。ちなみにピザとパスタをシェアして食べました。韓国感全然ないけど、めっちゃ美味しかった!チーズ最高

ストローが3本刺さっているということは
……3人で飲むの?カップルみたいに?となったジュース
この辺気になるお店多かった

変換充電器を買うために韓国で一番大きいダイソーに行きました。
7階まであってすごかった。混んでいたので、必要なものだけ購入し、すぐ出ました。ちなみにセルフレジでした。商品を読み込んでカードを差し込むだけ!スムーズに買えて安心した。

看板が可愛い
韓国の友達の手です✌
丸いフォントがかわいい

その後は一旦センイルカフェに戻り、私は宿にチェックインしに一旦解散。

ゲストハウスにチェックインしに行く

1日目の宿はゲストハウスにしました!口コミがすごく良かったんや…!
着いてから、チェックインの仕方が分からず、扉も開かず、人の気配も無く、充電もあと6%しかない!やばい!!ってかなり焦りました。

扉に連絡先が書いてあることに気づき、なんとかチェックインできた。
使い方を電話で説明されたけど、英語だったためところどころしか分からず結局「待ってて!すぐ行くわ!」と言ってくれて、ご丁寧に説明いただきました。
めっちゃいい人だったイモ(ハングルで叔母という意味)

説明が一通り終わった後、ご飯に誘われたけど、予定があったので断念した
建物が昔の韓国っぽくて良かった!部屋は暖かかった。

同じゲストハウスに泊まっている台湾人の方と仲良くなって連絡先交換した!次も絶対ここ泊まりたい!!

韓国の友達と再合流

センイル通りと呼ばれる道(センイルカフェが沢山開催されている通り)を通ったりプリクラ撮ったり、複合施設にも行ってきました!
進撃の巨人展とスラムダンク展が開催してた!アニメイトも入っていたし、にじさんじのコラボカフェもあった!!

アニメイト前の掲示板
韓国に居たしぐれういさん
メロコ様〜〜〜〜
原神のパネルもあった
夜の街、とっても良かった
所々から音楽が聞こえてくる
歩き疲れてカフェに入りました

20 時くらいに解散して1日目終了!歩きすぎて足が棒だった。湿布張って寝ました。

長くなってしまった…!

次の記事で2日目の備忘録を更新します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?