見出し画像

サマパラ雑記

Summer Paradise 2020 

俺担ヨシヨシ 自担推し推し

緊急特別魂

(ドリアイ組もお互い!)前半戦、お疲れ様でした。

トラと7MENを追いかけている私はだいたい1週間ほど前にすべて自軍のサマパラが終了しました!前半に詰め込まれてる!!後半組はこれから頑張れ〜!

10年ぶりくらいにジャニーズに出戻り、Jr.にハマり今現在……という状態ですが、まさか配信ライブ(しかもトラジャにいたってはソロコン!)を観ることになろうとは。時代の流れに配信を見終わった今も驚いています。

さてさて、公演について軽く書かせていただきます。

色々と細かい機材や配信トラブルはありつつも、今後リモート配信ライブをしていくことは増えると思われるので、後に繋げられる公演であったと思っています。

川島中村公演ではかなり映像の乱れがありましたが、7MEN公演では改善されており、見やすい映像になっていて安心しました。

トラジャに関してはかなり止まったのでちょっと恨み……という感じはありつつも、できれば映像化してくれたら嬉しいな……なんて……てけっ……(川島のえたろう)

しかし7MEN公演でも改善されていなかったのはMCのマイクですね。

音響の被せの関係で歌の時はマイクを下げてるのだと思いますが、MCの時に音量を上げてもらえず聞こえ難かった〜。こんなんじゃゆうぴのドデカボイスしか聞こえんじゃろ!!!となりました。

今後の公演では改善していることを心から祈ります。

色々と言いたいことももちろんあるんですが、どちらの公演も最高に楽しかったです!

以下、新規から見たサマパラ感想ですので、昔から見ていらっしゃる方からするとそれは違うよー!って部分もたくさんあるとは思うのですがご容赦ください。

トラジャはグループとして、完成されてはいる。けれどグループとしてまとまりすぎていて、今後デビューを見据えたとき、一人になった時にどう動くか、センターに全員が立てるか、それを試されていたと思うんですよね。

最近は優しいことが1番いい、平等がいいことだ、という風潮もあります。

もちろんみんなが等しく優しいことは大事だけど、じゃあ、万が一、ちゃかという絶対的センターがセンターに立てなくなる出来事があったら?そうなったら誰かがセンターに立たなきゃいけない。そのときにはある種の「わがままさ」みたいな、前に立って自分はこうしたい!というのを抑えずにある程度出さなければならないと思っていて。

別に他のメンバーが弱いとかじゃないんですよ。でも一歩後ろに下がってしまうというのは間違い無くあったと思います。(そのわちゃわちゃも可愛いけど)

全員が絶対的センターに頼らず一人一人センターに立ってやりたいことを明確に出せるか、という試練でもあり、必要とされる「わがままさ」を身に付けるための練習の場を与えてもらえたんだと捉えています。そりゃ発表されたときにはびっくりしたけど。

やはり外野から色々言われようと、厳しくも温かい事務所だな。と思いました。そのついでにトラ担は自担のソロコン(しかもJr.初でしたっけ?)を見られるお得さ(笑)

自分が強く根を張って立っていないと人は優しくなることが難しいよな、と個人的に思っていて。全体通してひと回り強い優しさを手に入れた彼らを見るのが楽しみになる公演でした。

どの公演も良かったのでもはや沸いた頭で忘れそうな記憶を手繰り寄せつつ一人一人書けたらいいな………いいな…………

続いては7MEN侍。

7MEN侍に関しては、爆速で走り出したな。という感想です。

技術的にはきっともっと身につけて行かなきゃならないことがたくさんあります。ボーカルしかり、ダンスのブラッシュアップ、楽器だってもっとブラッシュアップしなきゃならないかもしれない。

だけどもうあの時はそんなの関係なく、熱くて、みんなが楽しくて、ファンと7MENが一緒にになっている、そんな配信だったな。多分あの場が一瞬だけTDCというかもはやzeppだったんじゃない!?みたいな疾走感と一体感があったな〜〜!終わらないで!!!が強かった。

6人と姫で7MEN侍。

7MENはきっと学校だったら一緒にならないような子たちだなあと思ってて、そんな子たちがジャニーズという事務所に集められ、あの場でバンドを組んで一つになってパフォーマンスをしていることへの喜びを噛みしめたい。みんなきっと好きなジャンルもバラバラでやりたいことも別だからこそあんなにいろんなことができちゃう。7MENの強みだな。

個々の曲やパフォーマンスについてはまた別途書くぞ(と意気込んではいる)。

これは概念の話なのですが、トラジャは誰一人取り残さない、全員を待っていてくれるグループ。7MEN侍は待たないけど取りこぼしそうになった時は背負って走ってくれる!そんなグループだな〜と。先日フォロワーと話していました。どちらも誰も取り残さずに走ってくれる、そんなグループだなと。人生が辛いときに一緒にいてくれるグループを好きになったな、と思いました。

そしてトラジャも7MENもどちらも入れ替わりが過去に色々あったグループではあって。そういう歴史含めて好きなんだな〜。その時から支えて下さっているファンの方々のありがたさも感じました。

支えてくださるファンの方々がいらっしゃったから彼らはアイドルを続けられて、私が彼らを見つけられたのは紛れもない事実です。

なにも考えずに書いてたら長くなってしまった!

次はのえパラについて書きたいのですが更新がいつになるかはわかりません。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?