2022-10-02 チョイ住み in キューバ、旅とは

「チョイ住み in キューバ 野村周平×土井善晴」を観た。チョイ住みとはNHKの番組で、海外のどこかの国に二人の芸能人を連れてきて同じ家の中に数日間共に住まわせその国の中で暮らすように過ごす、様子を撮ったドキュメンタリー的な旅番組である。キューバのどこかのマンションの一部屋に俳優の野村周平さんと料理研究家の土井善晴さんを住まわせてみたらどうなるのか?という話で、結果的にはめちゃくちゃ良い反応を起こして奇跡のような時間が過ぎていた。人気回らしく再々再々再々放送くらいされてるみたいなので観たことのない人は観ると何かが変わるかも…と思う。


土井先生はご存知の通りかなり細かくこだわりが強く、野村周平くんは存じ上げなかったけどとても明るく開放的で屈託のない気持ちの良い、たまに生意気なところもあるかわいい青年だった。親子ほどの年の差がある二人をキャスティングするところが良いなぁ。辻仁成と誰か若い男性の回もあるらしくいつか観てみたい。土井先生が開放的に変わっていくのが良かったなぁー。野村周平くんが細やかなところに気が付くようになっていたのも良かった。彼の中でこのキューバの思い出はどれくらい人生に作用しているのだろう。


日本以外の国で過ごすと日本社会において自分にのしかかっている何かを吹っ切ることが出来るから人は海の向こうに行きたがるのだと思う。あとキューバの風景や人の体付きが凄くゴーギャンの絵っぽいと思った。タヒチということはキューバと近くもないが遠くもないって感じだし。ゴーギャンってあの時代で残っている有名な絵画(ジャンル的に西洋絵画なのか?よくわからない)で唯一あまりにも作風が違いまくるけど、フランスからあんな感じの国に行ったらそりゃ帰りたくもないし夢中になって絵を描きまくるだろうなー。私がピアニストだったらキューバの音楽に夢中になるであろうし私が西洋の画家だったら浮世絵に夢中になりもするだろう。旅とはそういうことなのだ…。


あとはリヴリーアイランドをした。そして筋トレを頑張りすぎてヘトヘトになり体がめちゃ重になった。飲んでいるプロテインには効果があるのだろうか?甚だ疑問である。ほんとはホエイプロテインが飲めたら良いのだけどお腹を壊したらいやなので踏み切れない。牛乳飲んでもお腹がゴロゴロするしな〜。あとは爪を切らなきゃいけないのがとてつもなくいやだ。やだよーーー!

HAPPY LUCKY LOVE SMILE PEACE DREAM !! (アンミカさんが寝る前に唱えている言葉)💞