2022-10-01 体操、リヴリー、気まずい沈黙を繋ぐ話題、指トレ、ノブちゃん

朝起きるとまず体操をする。なんだかんだで40分くらい掛かってしまう。かなりお腹が空くし起床時間も早くないので歯磨きや洗顔を挟むと、朝ごはんのはずが早めの昼ごはんくらいの時間になってしまう。もうちょっと早めに食べたいところではあるが体操をすることで得られるメリットが大きいため後回しにはできない。困ったものだ。それにしてもプロテイン。茶道方式で飲んでいるプロテイン。ブレンドされた商品で味付けは問題もなく美味しいのだけど、冷たいジュース以外の甘い飲み物がさほど好きではないことを忘れていた。もう飽きてしまった。何かいろいろなものを混ぜるしかない…。と思ってほうじ茶パウダーを混ぜたけど表層にほうじ茶が被せられただけでプロテイン類の味付けは何も変わってはいなかった。甘いプロテインには気を付けよう…。


リヴリーアイランドでゲーム内の小金を貯めるという任務が発生して人生にやりがいが発生した。やはり人は仕事をしなければ活力を持って生きていくことができないのだ。活力を持ちたくない人は別に働かなくても良いし働いているからといって活力を持たなくても良いけど、今の私には活力ほど必要なものは無いのである。明日の活力に!などというCMがよく放送されているが、ほんと、活力は大事だね、電通の皆さん…。全てのテレビCMを電通が作っているとは限らないけど…。そういえば電通の偉そうな人を会議の席までご案内したことがあるけど、初対面の人に話題を振れるほど働くものとして有能ではないので、お越しいただきありがとうございます、としか言えなかった。電通と私の共通点がどこにあるというのだ。


若槻千夏(さん)は人との話題に困ったら「千と千尋何回観た!?」と聞くらしい。相手がどのように答えても無敵なテーマらしく、というのは「私は9回観た!」と言えるからだと。千と千尋を一度も観たことが無くても9回も観たと言われるとなぜそんなに千と千尋を観たくなるのかと興味が湧く、もしくは湧かなくても湧いた風に話を展開してくれるからだと。本当に賢い人だと思った。同様に芸人の、誰だっけ…いとうあさこさんだったかニッチェの江上さんだったか忘れたけど、話題に困ったら「寿司のネタで何が好き!?」のテーマで30分はいけると言っていた。この話がずっと忘れられない。私には30分保たせる話術はないけど10分ならいけるかもしれない。寿司ほど普遍的かつ個人の好みが現れ、誰もが知っていて喧嘩にもならなさそうな議題はない。はーすごい。いつか使おう…。


私はこういうもしもクエスチョンが好きで話すことがない時に母に質問を繰り返している。SMAPのメンバーで誰か一人とルームシェアするとしたら?とか、コーンポタージュとかぼちゃのポタージュどっちが好き?とか、民間放送でTBSとテレビ朝日とフジテレビと日本テレビだとどの局が好き?とか本当にどうでも良いことをいくらでも聞き続ける。そして本当に回答に興味があるので真剣に聞く。かなり時間が持つ。時間を稼ぐってこういう事なんだろうな…とは思うけど沈黙が気まずくなるレベルの人とこんな話をする事はできないので永久に役立たないスキルとして生殺しになる。


そういえば戦闘漫画とかだとみんな時間稼ぎに何か話したりするけど、そういう時に好きな寿司ネタの話をしたら意外と気が合ってしまって戦うことをやめたりする、なんて事は起きるのかな。起きるわけないけど…。


はやくムキムキになりたい。指の筋肉がびっくりするくらい細くてヘンゼルとグレーテルだったら食べてもらえないレベルだ。ピアノをやっていた影響でムキムキな指が自慢だったのに…。突き指も治ってきたので運指のエア基礎練習をしてみたいけどまあ無理すると良くないのでそのうちに。筋力ないから袋とかすら開けられないんだよね。普通に不便でヤバい。


あと千鳥のノブちゃんが復帰してからそろそろ経つので地上波に収録済みの映像が流れ出す頃なのかな。来週のテレビ千鳥が楽しみだーーー!

HAPPY LUCKY LOVE SMILE PEACE DREAM !! (アンミカさんが寝る前に唱えている言葉)💞