2022-09-14 Wednesday

2022-09-14 Wednesday


今日は体以外は割と調子が良かった。だいたい心の最下層まで沈むと警報音が鳴って、このままじゃいかん!となるから寝れば治る方式を無意識に採用する事になるのである。あ、でもそういえば朝は腰が痛すぎるあまり悪夢を見て叫びながら目覚めたので寝れば治るというのもどこを区切りにして良いかよく分からないな。腰が痛すぎて悪夢を見るって悪夢の基準がおかしくない?でも間違いなく腰のせいなんだよな。だいたい悪夢はどこかが痛いか暑いか寒いか濡れてるかトイレに行きたいかとかそういう状況にある時に見るものだ。ただ内容の深層には自分の心に引っ掛かっているものが現れる。夢の発生条件を熟知しているので私は多分リアリストな夢占い師になれる。


母の夏休み(水)が続いているため母は病院に行った。どれだけ病院に行くんだ?という感じだが我が家の者は病院以外の用で出掛けない。全ての菌を恐れている。帰りにずっと気になっていたお弁当屋さんで手づくりの美味しいお弁当を買ってきてくれた。本当にとても美味しいお弁当だった。無農薬野菜を使ったおかずがあんなにたくさん手間暇掛けて入っているなんて…!チキン南蛮の衣に卵を使用していないとの事で驚きのあっさり感だった。助かる…!ぺろりとたいらげて胃もたれゼロだった。チーズケーキとガトーショコラも全くもたれなかった。また是非戴きたいお店である。


叶姉妹のファビュラスワールドを聴きまくっている。人の悩みとは面白いものだ。相談者さんにとっては重大な悩みだろうに、こちらとしては「こんな事で悩んでる人がいるんだなー」などと軽く受け止めて聴いてしまう。これはつまり裏を返せば私の重大な悩みも第三者から聴けば「こんな事で悩んでる人がいるんだなー」程度のものだ、ということである。ん?そうなのか?だとしたらかなり悔しいぜ…。でもそれが現実なのか…。今書いてて気付いてしまったので心の整理に時間が掛かりそうだ。


恭子さんは全く予想も付かない角度から物を見ているのだがだんだんとその傾向が見えてくるような気もする。気がするだけで生わかることはないけど。とにかく何が言いたいかというと、「こういう時、恭子さんならきっとこういうだろうな…」と想像すると面白いというか、なんらかの悩みの中でも恭子さんとして生きればまた違うというか。恭子さんの事を書くのはとても難しい。掴みどころのない人だから…。


昨日骨盤が痛くなった流れで今日は臀部がめちゃくちゃに痛くなってしまった。寝起きの腰の痛みが7だとすると臀部の痛みは9である。椅子に座っているとお尻がビリビリと裂けるように痛い。私の尻が布ならもうズタズタになっている。しかし辛いのは私は基本的に一日中座らなければならない、というところだ。どんなに痛くとも横になっては胃腸が悪くなるため座らなければならない。立つか歩くかすれば痛みも無いが立つ事も歩く事もままならないため座らざるを得ない。どんな苦行?正座した膝の上に大きな石を置かれる拷問みたいなもんだよ…。今もお尻が痛いけどなんとか楽な角度を探して座っている。このパターンは痔でも発生するので、お尻の神様に愛されていない。


昨日かまいガチという、かまいたち(漫才師二人組)の番組を観た。企画内容が、三人でチームを作って一人ずつ順番に料理を作りましょう、但しレシピは無くチーム間での情報共有も不可、というものだった。課題のお料理が酢豚で、酢豚かー。酢豚…?と思った。そういえば私は酢豚の明確な作り方を知らないかもしれない。味付けって何を使うんだ?え、肉ってどう処理してた…?みたいな。多分、想像で作れば最終的にそれらしき物は作れると思うけど、それにしたって基本的な料理である酢豚すら知らない自分を酷く恥じた。酢豚の作り方も知らずに酢豚を品評してたの?サイテー、もう知らない!と言われても仕方ないよ…。VTRで作り方が紹介されていて、想像は当たらずとも遠からずだけど当たってはいなかった。料理は好きだし適当に作る事は出来るのだが基本的な料理が出来ないって恥ずかしい。基礎練習をしていないピアニストは絶対に良い演奏は出来ない、みたいな。かまいたちの濱家さんは料理が上手いし元居酒屋経営者なのに酢豚の作り方をハッキリと把握していなかった。酢豚、鬼門である…。以前には料理を練習していたのだが志半ばで終わってしまった。練習する事は出来なくとも食べた物のレシピは何かで調べるなどして工程を把握しておきたいと思った。おわり

HAPPY LUCKY LOVE SMILE PEACE DREAM !! (アンミカさんが寝る前に唱えている言葉)💞