20220824 Sunday

20220824 Sunday

今日も特に何もない一日だった。薄い一日を送っていると、当日の夜に日記を書いていてもなお、その日に何をしていたか覚えていないという怖い現象が発生してしまい、怖い。もしかして時空の歪みの中を歩き続けているのかな?怖いよー!!


朝は雨が凄かった。そうだ、今日も相変わらず骨盤とお尻が意味不明な痛みを発していて、朝からストレッチと体操に勤しんでいたところ、ようやく整った!というところで雨がザバーーーッと降り出したのだった。なんなんだ、雨…。しかし私は雨に屈するような女ではないので大雨の中、庭のパラソルの下で朝ごはんを食べた。新しく見付けたお店で買ったライ麦パンがとても美味しかった。そうだ、今日の特筆事項は新しいパンがやって来た、という事だった!手造りの石窯で薪を使い焼いたパンらしい。魔女の宅急便ですか…?大きいパンはどうせ冷凍保存して少しずつ食べるため出来立てである必要はそこまで無く、かなりこだわっているパンを通販で購入する方が、近所のまあまあこだわっているパンを買うよりも美味しいというのが最近の見解である。


お昼にもパンを食べた。朝と同じお店の塩パン。普通の小麦粉のパンにもすっかり慣れて怖くなくなった。嬉しいねぇ…。こだわりのパンという物は、ここまでこだわっているのだから食べてもきっと体を壊さないだろう、という安心感を与えてくれる。そして実際に何も起きないという経験を重ねると安心は確信に変わり、やがて食べられる物がまた一つ増えていく。凝り性のパン職人よ、マジでありがとう…!


アルティストの続きを爆読みした。iPadとスマホのアプリを計4つ入れる事でかなりの話数を読む事が出来た。そして葬送のフリーレンの第一巻を読み直しに掛かった。冒険漫画は時の経過がはっきりしているから読み返すのが楽しいなぁ。


夕方は体操しながら千と千尋の神隠しをもう一度観た。本当に面白くて、日本の映画で一番面白いじゃん…と思ったけど多分この感想は間違っている。黒澤映画も観た事が無いくせにお前に日本映画の何が語れるんだ!ちなみに欧米の映画で一番面白いのはサウンド・オブ・ミュージックである。でもセリフで一番好きなのはショーシャンクの空にの "Hope is a good thing, maybe the best of things. And no good things ever dies." な気がするし、でも2週間懲罰房に入れられた後の「(懲罰房の中では)モーツァルトを聴いていた。頭の中と心の中で。(レコードプレイヤーが無くても音楽は聴ける、)そこが音楽の良さだ。誰であろうと音楽を人から奪う事は出来ない。そんな風に思った事はないか?」ってセリフもめっちゃ良い。音楽関連のセリフでは一番良い。ショーシャンクの空には本当に良い映画だけど観ると感情を揺さぶられ過ぎて体力を奪われるので今の私に観ることは出来ない。そういう意味でもジブリ映画は凄い。めちゃくちゃ面白くて感動もするのに疲れない。なんで疲れないかって子供が疲れないように作ってあるからだろうな。ジブリ映画の作風を決めるに等しい力を持つ子供たち、凄すぎ…


2回目の千と千尋の神隠しは最初に観る千と千尋の神隠しとは全然違った。映画って1回目に観て面白いのは割と当たり前だけど、2回目3回目と繰り返し観ても面白いと、本当に凄い…2回観ても面白い…、と感動する。主人公以外の部分を観たり、まばたきの回数を数えたり、劇伴音楽にハラハラしたり、無音のシーンで無音の音が鳴っている事に気付いたり、映画ってなんて面白いんだ…。ところで銭婆が湯婆にハンコが盗まれた件だけど、あれって銭婆から名を奪って支配しようとした(契約書に無断で判を押そうとした)、という事なのかな…。だとしたらあの温厚そうな銭婆がハクに呪いを掛けてまで取り返そうとするのも仕方がない事な気がする。誰かを支配するために自分が支配している者を使役するって、湯婆って…。湯婆が喋っている時に完全に夏木マリの顔が浮かぶようになってしまった。不思議なもので、アニメって画面を観ずに音だけ聴いていたら声を当てている人の顔がありありと浮かぶものらしい。そういえばハウルの動く城の倍賞千恵子は素晴らしいよなぁ…。倍賞千恵子の俳優人生ってありとあらゆる俳優の中でもかなり最高だと思う。若い頃には男はつらいよシリーズに出続けて、歳を重ねたらジブリ映画で主人公の役、しかもあんな難しい役をやってのけるだなんて…。私はかなり倍賞千恵子が好きなので来世は倍賞千恵子になりたいな。来世の希望がころころ変わる。


男はつらいよを初めて観た時は衝撃だった。世の中高年があまりにも男はつらいよを推しているため、そんなに面白いのかな(多くの人が面白いと言う作品は観てみる方針を取り入れている)、と思って観てみたらあんなに面白いんだもん…。今巻いているこの腹巻きも少し誇らしく思うくらいに寅さんは格好良い。第4作目くらいまで観てから続きは観ていないが…。寅さんが近所に住んでいたら最高の人生だっただろうな。寅さん、あなたは私の憧れです…。


夜は近所のスーパーで買ったヒレカツと玉子春巻きを食べた。近所のスーパーはスーパーのような見た目をしているが実際は商店の集まりで形作られているため、お肉屋さんのヒレカツはとても美味しく、お惣菜屋さんの春巻きも大変美味しかった。こんなん食べたんいつぶりやろ。胃腸が丈夫になって嬉しいなー!体操をするようになってからお腹が空いてたまらない。健康的で良い事です。なぜかお腹は太くなった気がするけど、くびれが発生したり割れのような物も出てきた。うれし〜



HAPPY LUCKY LOVE SMILE PEACE DREAM !! (アンミカさんが寝る前に唱えている言葉)💞