見出し画像

Superbooth2022雑感

こんにちは~

いよいよ来ましたねSuperbooth2022
いつになくTwitterの皆さんの温度も高めなところに冷や水を浴びせるのも無粋なのでここで好き放題言おうと思います。

ちなみに今回発見したんですが、Elektronのフォーラムの人らがここから情報取ってたので相当早いメディアかと思います。

またこちらのメディアが相当漏れなく拾えるので、ご自身でいろいろ掘りたい方はどうぞ🎹
sonicstate
https://youtube.com/playlist?list=PLaip4soO49i0GouZZYyE5oy2lraezyePA


KORG - NTS-2

これは買います。
ブックレットとの抱き合わせ商法っぽいですね。
面白い本だとは思うんですが、お値段分の価値は感じなかったのでまあいいかなという感じ。本体のみでバラ売りしてくれよぉ。

Roland - AIRA Compact Series

一番盛り上がったのこれでしょかね、個人的には裾野を広げるのがコンセプトに感じたのでこの時点で情報仕入れてる人はメインターゲットではないように感じます。いやいや盛り上がってる人も新しい音源にならないでしょ!とは思ったりしてました。
鍵盤シリーズであるZenCoreではなくACBらしいんですが、DACとUSB給電で音質変わるんじゃね?と思ってます。
ただシーケンスだったりshift併用だけどエディットの深さはこの価格帯のバランスブレイカーだと思います。正直ある程度のボリューム層はすぐ飽きてそれなりの弾数が中古市場に流れると思うんで、それ狙った方が賢くない?ってのはSNSで発言するのはアウトなのでここに書いときます。
ちなみにmidiはTRS-A端子。

Polyend - Play

https://polyend.com/play/

売れそうですね~
個人的に刺さらなかった部分を。心の中ではDigitaktと比較しまくってます。
・TRS-B端子。各社ええ加減にしてくれよ。
・サンプル直録りができず。
・サンプルがポリフォニックで鳴らせない。
・ミニジャック。
筐体デカくしてもいいので1/4’端子にしてくれ~って思いました
TE TX-6とか1010 Blueboxとかきてるので、ミニジャックの市民権もじわじわきてる感じしますね

Teenage Engineering - OP-1 field

高すぎィ!
あ、ノブの色はシブくてかっこいいと思います。
TEクソデカラジオとか最近強気よね、POしか知らない人からしたら相当ビビるよね。

Arturia - V Collection 9 

ついこないだV8買ったばっかなのでMS-20miniの実機買った方がいいかなーって思っちゃいました。以上!クロスグレードでも高い!


VIRAM - Octopus

これが話題に上がらんのが謎なのですが。ユークリッドシーケンサー。クソかっこよくないですか。$1000じゃ到底買えない気がします。

Fred’s Lab - Manatee

↓公式サイトではまだあがってないですねえ

これも個人的にチェックしてます。

minimalist electronic music - LepLoop v3

大物では一番気になります。RAのでSurgeon使ってましたしね。

大きさもすげーいいんすよね。

Finegear - Dirt Magnet

アナログのテープディレイがついてる・・・!もう優勝でしょう。
「multi vintage effects lab」と謳うのも伊達ではないです。素晴らしい。そして平気で$2000くらいいきそう。やばすぎ。

にしてもこのメーカーたまらんな、みなきゃ良かったぜ・・・!

https://finegear.net

Dreadbox - Erebus and Hades as DIY Kits

これは復刻版とのこと、DIYってことは多少はお値打ちになるんでしょうかね。Dreadboxは素の音が結構好きで追ってます。持ってはいませんが。
そういえばElektron国内代理店がDreadboxの取り扱い始めるって話ですが今公式見てきたら消えてました。(あんな大きいニュース消さないですよね?)

これは話がご破産になったんでしょうか。Twitterでも怖くて聞けね〜

Doctron - Stimming's Instant Mastering Chain

これはめちゃくちゃ気になる・・・!GearNewsには上がってませんでした〜
Elektron Analog Heatとかそのポジションに割り込めそう。「お手軽に使ってほしくて接続端子も簡略化した」って言っててお値段もお手頃に???と期待したら

Price: 2,500 euros

無表情になってしまいました。ほし〜

Soma - Terra

あんま話題になってないですがSOMAの切り株シンセも楽しそう〜ぱっと見ランダムなU/Iのふりして両手を添えると絶妙な配置になってますよね。楽しそう。そして高そう。お値段もですが筐体の個体差激しそう〜あと重さも気になるところです(本物の切り株だよね?)

まとめ

あとはモーターシンセのMK2だったりOberheimだったりSYNTREXのMK2だったりと気になるのもきてますが完全新規ではないので割愛。

オーディオケーブルにしろmidiケーブルにしろミニジャックが増えてきてそれに頭を悩ますことが増えてきたなあという印象がなにより強かったです。

じゃあ欲しいのあるの?となった時に、多分NTS-2しか買わないと思います〜自分の幅広げてくれそうって観点で見た時には「うーん?」という感じのが多かったです。もちろん欲しいのはいっぱいあるけど、自分が必要としてるかどうかはノットイコールって感じでした。

以上!おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?