見出し画像

勝負


 友人を部屋に招き入れた時、洗濯物を部屋に干したままなのに気づいた。友人は真っ赤なパンツに目をやったあと、「勝負下着か」と聞いた。俺は奥の方に干していた他の赤いパンツを指さして、「それなら俺は1週間に3回は勝負を仕掛けないといけない」と返した。


 人生において、勝負という勝負をしてこなかった。受験も就職も確実で堅実な選択をして、部活や趣味においても誰かと闘い合うということはあまりなかった。そうすると、勝負の仕方が分からなくなってしまった。違う。そもそも勝負の仕方を身につける機会がなかったのだと思う。負けに慣れていない。

 例えば、俺がカブトムシだったら。目の前のヘラクレスオオカブト。圧倒的な体格差にビビる。「勝負する前から負けた時のことを考えるなんて」と思うかもしれない。勝った時のポジティブなイメージだけを膨らませることで頑張れる人がいる。じゃあ、仮想の負けを繰り返してそのルートへの分岐をすべて避けることで辿り着ける勝利もあるんじゃないか。負けを恐れる気持ちを転化して。正面からやり合ってはダメ。相手の角に挟まってはダメ。木の端に追いやられてもダメ。それでも。細い綱渡りの先の勝ちを拾いにいこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?