見出し画像

Director 吉村 渉

はじめに

 はじめまして。株式会社dotDの吉村 渉 (よしむら わたる)と申します。2022年8月に入社し、主に共創事業にてプロジェクトマネージメントを担当しております。

PROFILE

 大学を卒業後、外資系SIerにネットワークエンジニアとして入社。約10年間、お客様のネットワークインフラの設計や構築、運用に従事。その後、ITコンサルタントとして構想策定や改善計画策定などを担当。外資系コンサルティングファーム、日系コンサルティングファームにて、業務改善やシステム開発のプロジェクトマネージメントなどに携わったのち、dotDに入社。

dotDに入るまで

 私のこれまでのキャリアを振り返ると、少しずつ変化させてきたものとなりました。
 はじめはシステムエンジニアとしてキャリアをスタートさせました。あまり明確なキャリアプランを立てることもなく、日々がむしゃらに業務を行なっていましたが、お客様の要望に従ってシステムを作るよりも、どういったものを作るべきか考える側に回りたいと思うようになりました。また、漠然とではありますが、将来は経営戦略や事業戦略に携わりたいという想いが以前からありましたので、エンジニアから徐々にキャリアをシフトしていきました。
 まず、社内でITコンサルティングの部門に異動しました。ITコンサルタントという、システムエンジニアとは似て非なる職種に就き、はじめは苦労しましたが、徐々にプロジェクトをリードできるようになり、少しずつ自信もつきました。ただ、その部門は、システムのインフラに関するコンサルティングを主としていたため、より目指すキャリアに近づけるよう、仕事をしながらビジネススクールに通いました。約2年半かけて卒業したのち、アプリケーションや業務のコンサルティングに近付くべく、転職を決意しました。異なる会社で働いてみたいという想いもありました。
 2社目となる外資系コンサルティングファームでは、ITコンサルタントとして、アプリケーション開発のプロジェクトなどに携わることができました。しかし、業務コンサルティングを行う機会は少ないこと、また、これまでの経験を活かしてインフラのコンサルタントになるキャリアプランを求められたこともあり、業務コンサルティングや戦略コンサルティングのチャンスのある日系のコンサルティングファームに転職しました。
 3社目となるその会社は、チャンスがあれば色々と挑戦できる風土がありました。自分のがんばり次第で、業務コンサルティングや戦略コンサルティングのプロジェクトを担当し、経営戦略や事業戦略のスキルを身に付けることができると考えました。実際に、これまでずっとITに関わってきたような私でも、業務改善や業務設計を行うようなプロジェクトに携わることができました。
 あるとき、ひょんなことからdotDの選考を受ける機会を得ました。実はdotDのことはずっと以前より知っており、注目していた企業だったので、入社するかどうかはあとで考えるとして、選考に進みました。選考の中で、dotDの業務内容を詳しく聞き、一方でこちらからの想いを伝えたところ、自分のこれまでの経験を活かしつつ、事業を企画・推進できるチャンスがあることが分かりましたので、いろいろと迷うところもありましたが、入社を決意しました。

dotDに入りたいと思った理由

dotDに入りたいと思った理由は主に3つあります。

1) お客様とともに新規事業を創り上げている。
 dotDでは、「自分ゴト」としてお客様とともに新規事業を立ち上げ、推進しています。計画を立てて終わりではなく、一緒に創り上げて伴走するという理念に共感しました。そして、事業企画のスキルと経験を獲得するチャンスがあると感じました。

2) 社会課題の解決に取り組んでいる。
 dotDでは、自社事業において、社員が課題と感じることを基点として新規事業を立ち上げています。私も、30代の頃から、自分の仕事で社会に貢献したいと思うようになったのですが、dotDではそれを実現するチャンスが拡がると感じました。

3) ペットテックの分野でプロダクトを保有している。
 dotDは、ペットテック分野でプロダクトを持っており、また、ペットに対して情熱を持っている社員が多くいます。私も、保護犬・保護猫のシェルターでボランティアをしていたこともあり、犬や猫が幸せな生活を送ることに貢献したいと考えていました。dotDでは、その目標に近づくことができると感じました。

dotDを通して達成したいこと、目指していること

 2つあります。1つ目は、共創事業を通じてお客様のビジネスに貢献すること。これまでもお客様に貢献することが目標の一つでしたが、より「自分ゴト」として、お客さまの事業の立ち上げや推進に伴走していきたいと思います。
 2つ目は、自社事業を通じて社会に貢献すること。特に、犬や猫が幸せになれる世界を作るための一助となりたいと考えています。

最後に一言

 dotDに入社してまだ1ヶ月ですが、社員の全員と1対1でお話しする機会がありました。皆さん、様々なバックグラウンド・経験を持たれていることが分かり、とても興味深かったです。また、各自の目標に対して積極的に取り組まれていることが分かり、とても刺激を受けました。
 私も、自身を成長させ、お客様、会社、そして社会に貢献できるようにがんばりたいと思います。

名刺の裏

「フィギュアスケート」
観る専門ですが、現在の一番の趣味です。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?