見出し画像

東京〜新宮〜東京の乗車券を安くする

前回、銀河に乗車するにあたって、敦賀経由の乗車券を利用したと記載した。東京〜京都間を敦賀経由にすることにより、少し安くなったはずだがどのような計算になるのだろうか。

私が使用した乗車券は東京〜敦賀〜京都〜新宮〜亀山〜東京というもので、運賃は17160円だ。
これを、一般的なルートの往路も東海道新幹線経由だと乗車券はいくらだろうか。
東京〜大阪〜新宮11330円
新宮〜亀山〜東京9790円
計21120円となる。乗車券を区切る場所によってはもう少し安くなるかもしれないが、今回は新宮で区切った。
計算すると乗車券は敦賀経由の方が3960円安くなった。
では特急券はどうか。乗車した7月22日(閑散期)の指定席料金を見ると、
東京〜敦賀〜京都 8960円
東京〜京都(のぞみ号) 5610円
となり、こちらは東海道新幹線の方が3350円安い。
これらを合計すると、敦賀経由の方が610円安いという結果になった。
新規開業区間を含めて敦賀まで北陸新幹線に乗って安くなる、これは銀河に乗る前哨戦としては良いルートだろう。

しかし、さらに安くする方法はないだろうか。レールレンタカーきっぷというものがある。駅レンタカーを同時に予約することで乗車券は2割引・特急券は1割引となるものだ。
新宮には駅レンタカーの営業所があり、一番安いKクラス6時間の7260円を予約すれば、それ以上の割引が受けられるのではないか。
今回は2名で利用しているので、人数が増えるほどレールレンタカーきっぷは効力が増す。
乗車券11330円の2割引が2名で4540円引き。
また、特急券も1割引となるが、新幹線のぞみ号には割引が適用できない。
銀河は個室以外は割引が適用できるが、10時打ちのタイミングでレールレンタカーも買うのは係員が手間すぎるので現実的ではない。
なので、今回の行程では東京〜敦賀〜京都と新宮〜津の特急券が1割引となる。
だが、ビューゴールドカードを利用してえきねっとで切符を予約すると8%がJREポイントで還元される。このポイントは使い方にもよるが1ポイント1.5円前後の価値があるため、実質12%還元だ。
なので、特急券に関してはレールレンタカーで割り引くよりえきねっとで買った方が安い。
乗車券に関してもえきねっとで買えば12%還元なので、レールレンタカー割引は実質1割引程度である。
ただ、今回のようなやや複雑な経路の乗車券はえきねっとで購入することができず、窓口で購入となるので、その場合はレールレンタカーの2割引が生きてくる。
それでも特急券の割引がないので、7260円のレンタカーを借りて乗車券が4540円引き、つまり1720円でレンタカーを借りられるという結果になった。
この値段でレンタカーを借りられれば安いので活用するのも手だが、新宮の滞在時間は3時間程度なのでレンタカーを活用する場面は少ない。今回はレールレンタカーを使わずに割引なしの乗車券使用とした。
そもそもレールレンタカーのKクラス6時間、以前は5500円くらいだった。2024年4月から結構値上げしたようで、それにより旨みが少なくなった。
このレールレンタカー、鉄道が割引になるというと聞こえが良いが、その代わりにレンタカー代は普通に借りるより割増になっている。そこが難しいところだ。
とはいっても今回の行程なら4名以上で利用すればレンタカーを借りると逆にお金がもらえる状態になる。レールレンタカーはレンタカーの定員までなら複数名でも割引になるので、大人数で使うものという認識が良いだろう。

ちなみに乗車券が東京都区内〜東京都区内となっているが、私は千葉県四街道市に住んでいる。千葉県の代表駅である千葉駅を発着であっても、総武線と京葉線の二路線が東京へ向かっているので一周乗車券を作ることができる。

ルートとしては、千葉→(総武線)→錦糸町→(総武線御茶ノ水支線)→秋葉原→(東北線)→上野→(北陸新幹線)→敦賀→(サンダーバード・銀河・南紀・亀山・名古屋・東海道新幹線)→東京→(京葉線)→蘇我→(外房線)→千葉

というルートだ。総武線各停で秋葉原に抜けられるので東京でルートが重複しない。最初はこのルートで買おうかと思っていた。しかし、行きは秋葉原経由、帰りは京葉線経由となってしまうので四街道〜東京のNEXを活用しづらいこと、また経由数が増えすぎて手書きの補充券になってしまうのがデメリットだ。
特に、出札補充券については発行の手間がすさまじく、極力使用しないことに努めているので、今回は東京都区内〜東京都区内の一周乗車券とした。

それでも120mm券という自動改札を通らない券となった。11経路以上だと120mm券となってしまい、今回はちょうど11経路だった。敦賀〜京都間を湖西線経由で買っているが、米原経由で買えば経路が1つ減るので自動改札を通る85ミリ券で出ると思われる。今度乗る機会があればやってみよう。この区間は米原経由でも湖西線経由でも湖西線経由で運賃を計算する特例区間なものの、確か米原経由と指定すれば米原経由の経路で出せた気がするが、記憶が定かではない。

こんな感じで、東京から銀河の紀南コースに乗る場合は敦賀経由が合理的なのでぜひ活用してほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?