2021.05.09 脳クラウドnote

日曜日である。

GW休み明けの仕事を終え、昨日はレッスンやその他の仕事がパンパンで、満身創痍で帰ってきた。

充実していたので、とても良い1日だった。


こんな日はと、宅配ピザを出前館で注文。手慣れたものだ。

ビールとウイスキー、コーラとともに楽しんだ。


もはや疲れて何も考えたくないということで、無心で笑えるレオモンの金鯉動画を一からだらだらと流していた。


気が付くと日付が変わる前には寝落ちしており、現在は朝の6時45分頃。


妙に目覚めが良く、頭を整理したいと思ったのでまたここに来た。


でも、何を整理したかったんだろう。。



問題を解きたい!と思ったのは良いが、何を解けば良いか分かっていない子供のような感覚。


もはや問題を解くことそのものよりも、解くべき問題を見つけることができることが重要。


本当に解くべき問題であるか吟味できることが大切。


なんていうのをずっと前に本のまとめ動画か何かで言ってた。



父親が知識欲に溢れた人で、蘊蓄をすぐ語りたがる。


子供の頃はクイズなどですぐ答えをドヤ顔で語る彼に嫌気がさし、無言で自室に帰っていたことを思い出す。。


そういえばその頃から自分の部屋に行って考え事をしていることが多かったような気もする。


現在は自分も知識欲の部分は受け継いでいて、そこにはある種感謝している。

だがきっといつか自分もああなるんだろうなという予測が立ったので、蘊蓄語りマンになり過ぎないようになるべく気を付けるようにはしているが、すでに少しなってしまっている自覚がある。。


血は強力。知は極力。。


でもそんな知識も、もはやネットにいくらでも転がっているので持っていることそのものへの価値は以前ほどではない。


脳みその使い方が変わった、という風に自分は捉えている。


旧来の詰込み教育では、脳はあくまで知識の倉庫としての使い方。そうすることで自分で考えるという余白はなく、与えられた課題を遂行できる人間が評価された。んだと思う。証拠などは別にない。完全にイメージだけで語っている。


ただ現代はインターネットで情報は簡単に、ある程度手に入るようになった。そうなると脳を倉庫にする必要はなくて。脳をスマホとするなら、インターネットにある情報はクラウド保存されているものだ。だから思考にリソースを割くことができるし、きっとそうあるべき。


前者では差別化の方法が知識の種類や量を増やすという戦「術」的なものであったのに対し、後者は思考の志向や指向次第で、いくらでも戦「略」を立てることができる。



アバタローさんが解説していた孫子の兵法(だったかな)に、


戦わずして勝つことこそが最上。


みたいなことを言っていて、自分も極力そうありたいと日々どうにかうまくリソースを節約する方法を考えている。


努力する姿そのものは美しいが、結果に結びつかない努力は虚しいし、美しくない。


自分で言っていて、虚しい。。笑


2年ほど前の自分に是非教えてあげたい。



ここまでつらつら頭の中を書いてきたが、別にこれを書こうと思っていたわけでもない。。


このnoteももはや私の脳の切り抜きクラウド。。


本当は日常でやりたいこと整理とかしたかったんだろうけど、それはいつもやっているA4用紙の方でしようかな。


アイデアが加速すると話題のInfreeを使って。


今日は午前に電子レンジが届き、午後は同期と茶をしばく(予定)。


そんな美しい朝に乾杯!!



…なぜか言ってみたかった。

理由はわからない。


毎日これくらいの時間から活動出来たらないいなぁ~


ではまた!ハクナマタタ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?