見出し画像

グラブル サプチケを考えるはなし

『日常の一コマ』

連休明の月曜日だったが、上司が休みを取っていたのでほぼ一人で業務をしていた。
幸い難しい業務やイレギュラーは発生しなかったのでほぼ暇で、何事もなく過ごすことが出来た。


さて、今日は『グラブルのサプチケを考える』話をする。


『毎回頭を抱える選択だが、今回は』

サプチケの選択は、人によって違う。
これといった正解がない。

しいて言うなら次の古戦場を意識した方がいいというのが世間一般、グラブル界隈での常識になっている。

これはグラブルが始まる5億年前から言われているが、正直な話、今のグラブルなら古戦場を有利に進められるキャラを持っていなかったとしても、別のキャラで代用することは可能だ。

タイムは落ちるかもしれないが、代用したキャラクターを使い、自分で編成を組み、極力速いタイムを狙う。
これもまた古戦場の醍醐味の一つなのではないだろうか。

完璧主義者以外の人は自分の好きなキャラを取ることもまた一つ。
極めたい属性のキャラ・召喚石を追及していくこともまた面白いのではないだろうか。

というわけで自分は今回のサプチケで『ル・オー』の召喚石を取った。

かなり光パに力を入れているというのもあるが、現状出ている六竜シリーズ石で唯一持っていないのが『ル・オー』だったからだ。

何だかんだで効果アップの恩恵は大きいし、これによって武器装備の編成が変わってきて場合がある。いい選択をしたと思っている。


『ソシャゲ課金の考え方』

昔は、スタレ等にも全力で課金していたサイゲの犬だったが、今のグラブルはサプチケ課金ぐらいでいいかな…となるレベルにしかやっていない。

実際何年もやっているとサプチケ課金で満足できてしまうくらいにはキャラや武器も揃っていて昔のようにあれも欲しい、これも欲しいとならないし、もし強い武器が出ても無料で配られた石やガチャチケ天井まで行けてしまうことが多いからだ。

実際、ソシャゲはどんな形であれ自分の満足する額の課金ならしてもいいと思っている。

しかし、限界を超える課金は決してしてはならない。

あくまで課金に対してしっかりと自分のルールを決めておき、それを絶対に超えないこと。

これこそが大切だと長年いろいろなソシャゲをしていて思うのだった。

※2024年5月14日
誤字脱字の修正 加筆修正・タイトル画像追加

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?