見出し画像

旅から帰ったので一回休み。そしてトレカを開ける。

こんにちは

旅から帰ってきたのでそれについては近々noteに綴ろうと思います。

1週間前の話。

はよnoteを更新しなさい!
こういう日記てきなものは鮮度が命だというのに…

隙間時間にちょろちょろっと書けばいいのは分かってるんだけど、隙間時間は全部自堕落な用途で消化されていくから、こういう大事なことは一個も進まない。

教授がガラス瓶の中に水をなみなみ入れる。
教授が学生に問います。「このビンは満杯か?」
学生は「はい。」と答えました。

すると教授は砂利の入ったバケツを取り出し、
ガラス瓶の中に砂利を流し込み始めました。

溢れました。

こんな人生を送ってます。
本当は大きな石、砂利、砂、水というような順番で、
大きなもの、大切なものから入れていけば、たくさん入るはずなのに、
ついつい手前にあるくだらない事をやりたくなっちゃうから、大きな石は一生ビンに入らない。
(この"ビンに物を詰めていく教授の講義"の動画ってどのくらいの人に伝わるんだろうか。2年に1回ぐらいの周期で流れてくるイメージ)

このnoteの更新は砂利です。
そして部屋の片付けが大きな石です。


最近見かけた三ツ矢サイダーの新商品『果実と野菜のスパークリング』
気になって買ってしまった。まんまと。

なんか140周年記念の商品らしい。
そしてなぜかカゴメの野菜汁を使っているらしい。

…なぜ…。

味はいわゆる野菜ジュースを炭酸にした味で、上品なドリンクバーという感じだった。炭酸ジュースの体に悪そうなイメージが、野菜のエキスが持つ健康っぽさを上回ってるんだけど、これは体にいいのですか?

どなたか栄養に詳しい人教えてください。


オモコロトレカが届きました。
匿名ラジオとか原宿さんのカードが出て欲しい。

特にうれしかったカードを抜粋

おぉ~!
匿名ラジオのカードもARuFa、恐山の個人のカードも出た!

スベスベ蟹 時貞MAX先生のカードは2枚も出た!
そんなにはいらないかも!

ベタしゃ~




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?