マガジンのカバー画像

私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ

121
私が好んでいくスケッチポイント別に作品を紹介します。関連するよもやま話もあわせて載せます。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>有馬温泉・夏のイベントコンサート、1)…

神戸のスケッチポイント 私が訪れた神戸のスケッチポイントを下に示します 有馬温泉・夏の…

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>神戸・護国神社の骨董市(全図および部分…

 神戸のスケッチポイントの内、異人館街のスケッチは以前紹介しました。今回は、六甲山系およ…

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>有楽町駅前のクリスマス風景、千鳥ヶ淵の…

 今回で皇居、東京駅、銀座、有楽町、新橋、日比谷公園のスケッチポイントの作品紹介は一旦終…

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>日比谷公園・結婚式場、日本橋高島屋・内…

皇居、東京駅、銀座、有楽町、新橋、日比谷公園のスケッチポイント 下に、私が訪れた皇居、…

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>東京駅とこぶしの花、一ツ橋から学士会館…

皇居、東京駅、銀座、有楽町、新橋、日比谷公園のスケッチポイント 下に、私が訪れた皇居、東…

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>ドーム復元後の東京駅(丸の内)、旧東京…

皇居、東京駅、銀座、有楽町、新橋、日比谷公園のスケッチポイント 下に、私が訪れた皇居、…

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>日比谷公園・旧事務所、皇居東御苑・江戸城天守跡

皇居、東京駅、銀座、有楽町、新橋、日比谷公園のスケッチポイント 下に、私が訪れた皇居、東京駅周辺のスケッチポイントを示します。 《日比谷公園・旧管理事務所》、《皇居東御苑・江戸城天守跡》(1)日比谷公園・旧管理事務所  営団地下鉄千代田線の日比谷駅から地上に上がり日比谷公園に入って北に数分歩くと、渋い洋館が見えてきます。  現在は、結婚式場になっていますが、もともとは公園の管理事務所として建てられました。明治43年建築ですから、渋いはずです。 (2)皇居東御苑・江戸城

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>新橋ガード下、新橋サークルKからの眺め

皇居、東京駅、銀座、有楽町、新橋、日比谷公園のスケッチポイント 下に、私が訪れた皇居、…