マガジンのカバー画像

<はじめての手帳スケッチ>

12
デッサンや構図を知らなくても、すぐにモノの形を描くことが出来、手軽に楽しく描く手帳スケッチの入門解説です。 持ち歩きできる、B5サイズやそれ以下のサイズのスケッチブック、ノートや…
運営しているクリエイター

#私の作品紹介

街歩きスケッチ:川崎市営・稲田公園の紅葉

 普段、外出した時に簡単なスケッチをしています。今後街歩きスケッチの様子も紹介していきま…

<はじめての手帳スケッチ>その8. 色の塗り方について。

はじめに 手帳スケッチでは、使う紙が必ずしも水彩紙とは限らないので、彩色は透明水彩絵具以…

<はじめての手帳スケッチ>その3. 手帳スケッチはどの場面で使えるの?(3)

はじめに 前回の記事、「手帳スケッチはどの場面で使えるの?(2)」では街歩きスケッチにつ…

<はじめての手帳スケッチ>その3. 手帳スケッチはどの場面で使えるの?(2)

はじめに  前回の記事、手帳スケッチはどの場面で使えるの?(1)では人物スケッチについて…

<はじめての手帳スケッチ>その3.手帳スケッチはどんな場面で使えるの?(1)

はじめに その2.では<手帳スケッチとは>と題して、本シリーズで解説する<手帳スケッチの…