マガジンのカバー画像

<はじめての手帳スケッチ>

12
デッサンや構図を知らなくても、すぐにモノの形を描くことが出来、手軽に楽しく描く手帳スケッチの入門解説です。 持ち歩きできる、B5サイズやそれ以下のサイズのスケッチブック、ノートや… もっと読む
運営しているクリエイター

#ペン画

街歩きスケッチ:川崎市営・稲田公園の紅葉

 普段、外出した時に簡単なスケッチをしています。今後街歩きスケッチの様子も紹介していきま…

<はじめての手帳スケッチ>その9.線描の実戦練習:紙の持ち方・ペンの動かし方

はじめに 以前の記事、その6.およびその7.では、A4の練習用紙を使って、それぞれ直線、曲…

<はじめての手帳スケッチ> その7.丸い果物、長い野菜の線描練習

はじめに その6.ではA4の紙を使って、直線、曲線、円をペンで描くときの、ペンの持ち方、手…

<はじめての手帳スケッチ> その6.事前の線描練習(直線、曲線、真円)

はじめに すでに繰り返し述べてきましたが、紙のサイズが小さいからと言って絵を描くことが簡…

<はじめての手帳スケッチ> その5.画材を紹介します

はじめに すでに、その2.で画材のイメージをご紹介しました。あらためて、個別の画材につい…

<はじめての手帳スケッチ>その3. 手帳スケッチはどの場面で使えるの?(2)

はじめに  前回の記事、手帳スケッチはどの場面で使えるの?(1)では人物スケッチについて…

<はじめての手帳スケッチ>その3.手帳スケッチはどんな場面で使えるの?(1)

はじめに その2.では<手帳スケッチとは>と題して、本シリーズで解説する<手帳スケッチの範囲を取り決めました。  では、その手帳スケッチはどんな場面で使えるのか、私が実際にスケッチしているケースおよび推測したケースを併せて考えてみます。 ジャンル別<手帳スケッチ> 下記に、考えられる代表的な手帳スケッチの使い方のリストを示します。  それでは、順次各ジャンル別に説明をしていきます。また対応する作例を示します。 人物スケッチ 手帳スケッチの使い方の中で「人物スケッチ」ほ

<はじめての手帳スケッチ>その2. 手帳スケッチとは 

はじめに 第一回の記事で、この記事を始めるきっかけに触れました。要約すると以下の通りです…

<はじめての手帳スケッチ> その1.いつでもどこでも手帳スケッチ  生活を豊かに…

はじめに 皆さんは絵を手軽に描いてみたいと思ったことはありませんか? 一つの答えは、普段…