マガジンのカバー画像

<はじめての手帳スケッチ>

12
デッサンや構図を知らなくても、すぐにモノの形を描くことが出来、手軽に楽しく描く手帳スケッチの入門解説です。 持ち歩きできる、B5サイズやそれ以下のサイズのスケッチブック、ノートや…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

<はじめての手帳スケッチ>その8. 色の塗り方について。

はじめに 手帳スケッチでは、使う紙が必ずしも水彩紙とは限らないので、彩色は透明水彩絵具以…

<はじめての手帳スケッチ> その7.丸い果物、長い野菜の線描練習

はじめに その6.ではA4の紙を使って、直線、曲線、円をペンで描くときの、ペンの持ち方、手…

<はじめての手帳スケッチ> その6.事前の線描練習(直線、曲線、真円)

はじめに すでに繰り返し述べてきましたが、紙のサイズが小さいからと言って絵を描くことが簡…

<はじめての手帳スケッチ> その5.画材を紹介します

はじめに すでに、その2.で画材のイメージをご紹介しました。あらためて、個別の画材につい…