日記2024.5.20

 コンビニでのり弁を買って食べたら、コロッケがカレーコロッケで、舌がビックリしてしまった。こういう時は牛肉コロッケじゃないのか。

 のり弁といえば、のりが載ったおかかご飯の上に、白身フライ、ちくわの磯辺揚げ、唐揚げ、きんぴらごぼう、牛肉コロッケといった品々が並んでいるのが定石である。よって弁当屋コンビニ各社はいっさい冒険することなく、ただ値段を抑えることを追求して開発することができたのではないか。それが安定した味を求め食に冒険しない人たちにとってうってつけとなり、弁当の王道に駆け上がったのではないか。それなのにコロッケが定番から外れたカレーコロッケだと、無心で食ってる時間に意外性が飛び込んで来て「んぇ」となる時間ができてしまう。せめて半分に切って断面を見せてくれないか。カレーコロッケが美味いのもわかってるから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?