auライフデザインの話

今回はauが力を入れて取り組んでいるライフデザイン事業についてご紹介させていただきます。通信を含め生活のすべてをauと関連付けることでauのお客様はこんなにも特典がありauという経済の中でよりよい生活ができるような仕組みです。

背景として今後はモバイル事業だけに依存するのは厳しく、格安SIMや競合他社との差別化を図りながらいかにauを使っていただきauをやめづらくするかというところがあると思います。auショップに行くと必ず勧めらると思いますので自分にとって必要なのか参考にしていただけると幸いです。

・auユーザー特典
1.長期優待ポイント

料金プラン、ご契約年数、ステージに応じてポイントをプレゼント。ご契約年数が短くても、ステージが高いお客様はポイントUP。少しイメージしづらいので画像つきで下記リンクで詳しくは確認してください。

https://www.au.com/payment/point/stage/cyouki-point/

2.au STAR長期優待ポイント

auのご契約年数と対象料金プランの定額料に応じてPontaポイントを毎月進呈。

ここもイメージしづらいので下記リンクで詳しくは確認してください。

https://star.auone.jp/austar/preconfirm/loyal.html

違いとしては「長期優待ポイント」が年一回「誕生月」にポイントがもらえるのにたいして「au STAR長期優待ポイント」は毎月少しずつポイントがもらえるが大きな違いです。加入中のプランが新プランかどうかで変わりますので「Myau」というアプリから確認してみてください。ポイント系は複雑でイメージがしづらいですが使えばもらえるという認識で大丈夫です。


・キャッシレス
1.auPAY

今流行のQRコード決済です。支払いがスマホだけでできてしまうのでかなり便利です。しかもauユーザーじゃなくても使え、200円ごとに1ポイントもらえます。

2.auPAYプリペイドカード

年会費無料のチャージ式プリペイドカードです。基本的にはマスターカード加盟店で使えますし、Amazonなどのネットでのカード決済としてもご利用可能です。こちらも200円ごとに1ポイントがもらえます。

3.auPAYカード

auのクレジットカードです。ポイントが100円ごとに1ポイント貯まりますのでお得にポイントを貯めたい方はコチラがおすすめ。また年会費は無料でETCの追加やポイントアップ店でのご利用でかなりポイントが貯めやすいカードになっています。ちなみにゴールドカードもあり年間の利用額でボーナスポイントがもらえるなど特典がつきますが年会費が1万円発生します。

4.Pontaポイント

実は2020年5月からauのポイントはPontaポイントに変わりました。そのおかげで使える場所がかなり増えて使い勝手もよくなりました。ただポイントの有効期限も変わっているため注意が必要です。じぶんぼのauPAYアプリから確認できるのでポイントがなくなる前に確認してみてください。

よく勘違いされる方が多いのが「auPAYプリペイドカード」と「auPAYカード」を同じものとして2枚もいらないと言う方がいます。簡単なイメージとしては「auPAYプリペイドカード」はポイントを使うカードであり、「auPAYカード」はポイントをより貯めるカードと思ってもらえればわかりやすいと思います。ここらへんのカード類は作っておいて損はないかと思います。

・住まい
1.auでんき

auのスマホやケータイを使っているならauでんきにすることで品質は同じままで請求をまとめることができ、でんき利用額に応じてポイントが最大で5%還元されるというポイント還元の鬼。しかも工事の立ち会いは不要で面倒な手続きはなし、auでんきアプリで詳細も確認できるなどauの方がまず最初にやるであろうサービスの1つ。個人的にはかなりおすすめ。

2.au自転車サポート

自転車のパンク等身近なトラブルから事故までサポートしさらに個人賠償責任保障が最大1億円うけれるサポート。月額500円で家族全員が対象、自転車での通勤や自転車通学がある家庭であれば気軽に加入できるのでおすすめ。

3.auHOME

お家のIoT化がauであれば980円(分割)からできるというサービス。IoTを簡単に説明するとスマホや固定通信をお家の家電と繋げることでもっと便利で安心な生活ができるので便利といえばそうなんだけどauでやる必要があるかというと微妙なところ

正直な話auでんき以外は必要な人がどうぞって感じです。auでんきはライフデザイン事業の中でもかなりのあたりサービスかと思います。auショップでも進められる方は多いと思いますが基本はメリットしかないのでかなりおすすめです。

・ショッピング
1.auPAYマーケット

auが始めたAmazonといったところ。もちろんPontaポイントの利用やかんたん決済での支払いが可能でポイントの還元率がすごい。たまにお米買うけどおいしくてリピート中。

2.ふるさと納税

auPAYアプリからふるさと納税が手軽に可能。ぶっちゃけ案内しないからほとんど不明。詳細なやり方も不明。申し訳ない。

3.auかんたん決済

ネットショッピングの代金やアプリなどのデジタルコンテンツの代金をauの利用料とあわせて支払えるサービス。おそらく大体の方は利用していると思う。便利な一方で使いすぎに注意が必要。

auPAYマーケットの買い物をかんたん決済で支払うという最強コンボでポイントがザクザク貯まるのでかなりおすすめ。日用品の購入はぜひともこの方法で。

・エンタメ
1.auスマートパスプレミアム

エンタメ、おトク、あんしんが揃ったサービス。映画が見れたり音楽が聞けたり雑誌が見れたりクーポンを発行したり修理代金をサポートしたりウイルスバスターが使えたりと何でもしてくれるやつ。ただこのサービスのすべてを理解しているスタッフがすくなくいせいで大体は修理代金サポートの話しかされない。

2.TELASA

ドラマ、アニメ、映画が月額562円で見放題のサービス。大体はタブレットを購入する際の割引条件で入って外し忘れている人が多い。心当たりがある人は要確認。

3.ブックパス

「マガジンコース」が380円で「総合コース」が562円。雑誌好きなら損しないかもしれないが漫画すきなら期待はしないほうがいいかも。小説やビジネス本等は大体が無料で見れるものばかりな気がする。

4.うたパス

どこにでもある音楽配信サービス。基本見づらいのと操作がしづらいので個人的にはあまり好きじゃない。SpotifyやYouTubemusicもほうがいいかも。

5.DISNEY PASS

ディズニーの作品や実写映画が見放題の月額500円のサービス。ディズニー好きにはいいかもしれないが今までのauショップ店員人生で一度も勧めたことはない。

スマートパスプレミアムやTELASAは本来のサービス以外に特典がついていたりすのでその恩恵を受けたい際にはおすすめです。ただし外し忘れに注意。

・auの金融サービス
1.auじぶん銀行

auのネット銀行。定額自動入金サービスがかなり便利で基本はauの支払いをauPAYカードでしてその引き落とし口座をじぶん銀行にするのがおすすめ。ポイントが貯まりやすくなるのはもちろんコンビニATMで使えるので使い勝手が良い。

2.auの資産運用

初めての投資におすすめ、100円から始められるらしい。がわざわざauでなくてもいいと思うしauショップ店員は資産運用に関する質問は答えられないのでコールセンターに丸投げという状態。正直聞かれてもあまりわからない。

3.auのiDeCo

あのiDeCoがauでも簡単にできちゃうのはかなりすごいかと思う。手数料も0円で簡単なので初めての方にはいいかも。しかしこれもauショップ店員は質問には答えられないのでご注意ください。

4.auの生命ほけん

5.auの損害ほけん

6.au住宅ローン

上記の3つに関してはauショップ店員は説明すら許されていないので詳細は不明です。

ですがわざわざauでなくともいいサービスかと思いますが進められることもないのでご安心ください。

いかがでしたでしょうか?1つでも為になることがあったらいいなと思いますがざっとこんな内容となります。自分が必要なサービスを見極めてご利用できるよう参考に慣れれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?